- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オンラインショップの運営は自社or外注?)
オンラインショップの運営は自社or外注?
このQ&Aのポイント
- オンラインショップの運営は自社で行うべき?それとも外注するべき?
- オンラインショップの運営を自社で行う場合、初心者でも使いやすいASPサービスを利用していたが、デザインなどに制約があり、外注に切り替えた
- 現在は小規模なレベルで2人で運営中だが、今後の業務拡大を考えると専門スタッフの雇用が賢明か検討中
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
企業規模と作業によってさまざま。 特に人員が必要なのはサーバーの管理関係。セッティングからしてややこしいし、ましてエラーリカバリーは無理。だからこの部分は大きめの会社(でないと人員を24時間配置できない。)に外注。 そのあとの部分だけど、規模的にも2人はきついかなぁ~。でもまずサイトの管理がなくて、商品や取引先とやりとりするだけだとした場合、余裕があればあと一人は不要。ただこの場合現在の2人のどちらかがホームページのことを知っている必要がある。ホームページビルダー辺りでいいから、一旦作ってアップすれば流れは分かる。 でも不安なら次善の策として、サーバーの管理会社を選ぶときに同時にサイトも作ってもらう手がある。最近のホームページは素人でも何とかなるくらい楽になったので、サーバー管理と同時に頼めば必ずやってくれる。 ただ、気をつけるのは契約金の支払に関すること。昔の例だがサイトをアップしたあと、なにかとわずかな修正のたびにカネをとられた例が多い。必ず一定期間内での修正はタダにするように、いろいろアメをしゃぶらせるようにする。例えば「管理(の契約)期間をもうすこし長くするからまけろ…」「サイトも同時に注文するんだから、少しは割り引いたらどうだ…」とか管理で手を抜かれない程度に。 一応今のサラリーマンが月20万円もらっていると仮定すれば、管理にかかる人間×20万+手数料で概算できると思う。もちろん明細は提出させる。理解できない数字があったらすぐつっこむ。つまりリアル現場の交渉と同じ。
お礼
お返事が遅くなり大変申し訳ございません。 その節は詳しく教えて頂きありがとうございました。 サーバーのトラブルやシステム以外のことに関してはあれから勉強して一通りのことは何とか出来るようになりました。 サーバーのトラブルやシステムに関してはやはり分からないため、現在HPの製作を頼んだ会社に保守としてお願いしようかと思います。 とても参考になりました。 本当にありがとうございました。