生ごみの捨て方
生ごみの捨て方についてお伺いします。
ウチの主人は、生ゴミを全てミキサーに入れてドロドロのジュース状にして下水に流してしまいます。(もちろん腐ってない生ゴミです。)
本人が言うには、「今の住宅は共同浄水坑(?)だから捨てても大丈夫なんだ。ぬれてる生ゴミを燃えるゴミと一緒に出して、ダイオキシンを出すよりよっぽどいい。」
とのいうのです。
私はそんなのを流したら、きれいにするのにすごく水がかかるから、そっちのほうがよっぽど環境に悪いのではないかと思うのですが…。(というかそんな生ゴミの捨て方する人聞いたことないです。)
どちらのほうが、より環境に悪いのでしょう?
本来なら、生ゴミ処理機などを買って、リサイクルしたり乾燥させて捨てるのが一番いいんでしょうが、我が家ではまだ購入は検討中です。
ちなみに、ウチのほうでは、生ごみは燃えるゴミと一緒に
出す決まりになっています。
どなたか教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m
お礼
発火情報ありがとうございます。テレビでやってましたか。貴重な情報と思います。ありがとうございました。