• ベストアンサー

生ゴミ処理機(乾燥タイプ)愛用者の方、教えてください

ナショナルの生ゴミ乾燥機MS-N46タイプ(ちょっと旧式です)を譲り受けました。 説明書も何もなく、使い方を簡単に教えてもらっただけです。 そこで教えてもらいたいのですが、出汁パックや麦茶のパック、コーヒーのフィルターなどは、みなさんどうしているのでしょうか。 コーヒーのフィルター位は中身だけ乾燥機に入れるのは簡単ですが、出汁パックなどは乾燥させるのを諦めるか、パックを破って中身を出すしかないのでしょうか? あと、今まで私は三角コーナーに不織布タイプの水切り袋を入れて使っていたのですが、生ゴミ乾燥機を使うとなるとそれは無駄になりそうなので、目の細かい三角コーナーに買い換えないといけないかなーと考えています。でも、そうするとものすごく細かいゴミが取れなくなるので、どうしたもんかと考え中です。 生ゴミ乾燥機の愛用者の方、どのようにゴミを集めて、乾燥機に入れていますか? 使っていく中で、便利な方法、何かのアイデアなどありましたら、ぜひ教えてください。 すごくすごく欲しかった乾燥機がせっかく入手できたので、ぜひうまく活用したいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • essytaka
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

同シリーズナショナル製品を使っています。 私は結構乱暴に使っています。 と言うのも、市から補助金が出るので、毎年新しい物を買えるくらいなので、乱暴に使っています。 が、全く壊れません。。 コーヒーや、ティーパックは全く何もせず、そのまま、ポンとほりこみます。普通に、乾きます。 三角コーナーは使っていませんが、よく似た感じで、ざるのような物を使っており、 その中の生ゴミだけ捨ててます。やっぱりザルはよごれるので、専用にたわしを設けて、こすっています。 ザルをすり抜けたゴミは、流しの排水溝にて、キャッチされるのでそれを、集めて寝る前に捨てます。 電気代がかかるので、寝る前に深夜電力で処理すると、電気代がセーブ出来ます。午後10時以降ですね。

momohaha
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってごめんなさい。 早々にご回答いただき、ありがとうございました。 毎日使っている方の一連の手順が分かり、とても参考になりました。 うちが今まで使っていた三角コーナーは水切り袋を使わないといけない形だったので、メッシュかざるの様な三角コーナーに買い換えようと思います。もう15年も使ったものなので、もったいなくもないし。 フィルターの類、全部そのままなんですね。ちょっとびっくりです。 ですが、別のご回答者の方から教えていただいて取説を見ることができたら、「多量の紙はだめ」と記述されてあって、「え?少量ならオッケーって事?」と思いました。紙だけで出来たフィルターを少量なら大丈夫なのかもしれませんね。 まだ使いはじめで怖いので、中身だけ入れたり、試しに細かく手で破いてしてみています。細かく破けば絡むこともなく大丈夫のようです。 私が住んでいる市も助成金が出ますが、20,000円ですし、抽選ではずれました。来年再チャレンジか、と思っていたところ、ラッキーなことにもらえたのです。 大量の生ゴミがカラッカラになるのは、すごい快感ですね。これで、生ゴミの匂いに悩まされることがないと思うと、すごい幸せです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ikasashi
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

MS-N22を使用しています。 麦茶の殻ですが、うちではパックに入っている状態でよく絞り パックの中身だけを直接容器内に入れています。 生ごみ以外のものを入れると故障や発火の原因になってしまいます。 また、生ごみでも鶏の手羽元の骨などの硬いものも入れないほうがいいです。 うちはそれで一回修理に出しました。

momohaha
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってごめんなさい。 早々にご回答をいただき、ありがとうございました。 手羽の骨、ダメなんですね。聞いていなければ絶対やっていたところです・・・。あと、貝殻とかも大丈夫かと思っていました。 ikasashiさんはお茶パックは分けているんですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1165/2221)
回答No.2

>ナショナルの生ゴミ乾燥機MS-N46タイプ(ちょっと旧式です)を譲り受けました。 説明書も何もなく、使い方を簡単に教えてもらっただけです。 生ゴミ乾燥機MS-N46タイプの取扱説明書は下記サイトでPDFファイルで入手できます。 ナショナル生ゴミ乾燥機MS-N46 http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=MS-N46 左のお客様サポートのところでダウンロードできます。 後よくある質問にも目を通しておくほうが良いでしょう。 個人的にはコンポスト派ですので乾燥タイプのノウハウは分かりません。 只、生ゴミ処理を行った後堆肥として使用するならば事前に穴を掘っておき肥料焼けなど植物に影響が出ない様にする為には2ヶ月3ヶ月は埋めておく位の気持ちがないとなかなか成功しませんね。 本来肥料は少量で済むものですので・・・

momohaha
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってごめんなさい。 早々のご回答をいただき、ありがとうございました。 教えていただいたサイトで取扱説明書入手しました。 これで一安心です。 調味料がまざった残飯も処理するので肥料にするつもりはありません。 生ゴミが臭くなるのが嫌なだけなので、乾燥さえすれば良いのです。 ありがとうございました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

目的が乾燥だけならパック毎入れてしまえばいいのです。 水切り袋は使い回しをしたらいいです。 そして最後は切り刻んで一緒に入れてしまうのです。 肥料として使う場合でもパックを切り刻んで置けばそのまま肥料になります。

momohaha
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってごめんなさい。 早々にご回答いただき、ありがとうございました。 あまり細かく考えなくても大丈夫みたいですね。 水切り袋は「ゴミに触らずに水が切れる」ところが好きなので、使い回しは考えたことありませんでしたが、やればできますよね。 ありがとうございました。