- ベストアンサー
こうもり傘=おちょこ・・・?
育児カテでいいのか、でも子供の言葉をいちばん理解しているのはこのカテの方たちだと思うのでよろしくお願いします。 タイトルのとおりです。 小学校1年生の娘がいる東京在住の者です。 娘はこうもり傘とは傘がひっくり返っている状態、つまりおちょこ(と私が思っているもの)のことだと言うのです。 「こうもり傘って、ただの傘のことだよ、おばあちゃんは傘のことこうもりって呼ぶでしょ? 」 と何度言っても、 「それはママが子供の頃の話なの。今はこうもり傘はひっくり返ったことを言うの。みんなそうだよ。」 と言い張ります。 今は、そうなんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#149563
回答No.4
その他の回答 (3)
- mayo-kohi
- ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.3
- petit_mais
- ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 いう方もいらっしゃるんですね。 うちの子の学校だけで突然発生した表現ではないようですね。 年代というより地域性なのかな。 少数派ではあるようですが、参考になる回答ありがとうございました。