• ベストアンサー

2ちゃんねるに詳しい方にお聞きしたいんですが

巻き添え規制をくらって書き込みができなくなってしまい、何とか書き込める方法はないかと調べたら 「プロバイダーに連絡すればすぐに解除される」って説明書きがあったんですが、これはどういう意味でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

プロバイダに  「一部のユーザーの責任で2ちゃんねるに書き込みできないぞ。   なんとかしろやっ!」 と強気の電話するってこと。 ローカルなプロバイダは一部のユーザーのために他のユーザーが困っている状況をそのままにした場合 お客が他のプロバイダに乗り換えることを恐れているので、その一部のユーザーについて対処をして …くれるかもしれません。 ただし大手のプロバイダは基本的に放置で、自動的にアクセス解除されるのを待つのが普通のようです。 (だって一人二人のユーザーが乗り換えたくらいじゃビクともしないし、毎度対応する手間がかかってしょうがない)

koiuyt
質問者

お礼

ありがとうございます、有料で不本意ですがビューアに登録することにしました

その他の回答 (1)

  • beingpeace
  • ベストアンサー率19% (203/1025)
回答No.2

2ちゃんねるには誰でもが自由に違法に書きこむことが出来ます。 その書き込みを拒否する為には、その書き込みをする人のグールーバルIPアドレス、ないしはローカルホストを拒否すれば良さそうなものですが、グローバルIPアドレスなどは、例えば、ルーター利用者は、ルーターの電源を抜けば、いとも簡単にすり抜けることが出来ます。再度ルーターに電源をいれれば、プロバイダーが異なるグローバルIPアドレスを、ユーザーに払い出すからです。 従って、違法に2ちゃんねるに書きこみ人のアクセス制限をする際は、少なくともそのグローバルIPアドレス、ないしはローカルホストのドメインからの書き込みを全て拒否する必要があります。 それは例えば、仮にOCN利用者だとすると、違法な書き込みをする人のOCNのドメインからのアクセスを全て(仮にOCNの大阪地区からの書き込みと判明すれば、OCNの大阪地区のドメインからの書き込みを全て)2ちゃんねる側では規制することにします。 しかし、そもそもたった1一人のOCNユーザーのために、大阪地区のOCNユーザーが書き込みをできないのは、不当だと考える人が出てきます。 そうすると、OCN利用者の2ちゃんねるユーザーからOCNにクレームが入り、仮にOCNが違法な書き込みをする2ちゃんねるユーザーを特定し、その人のアカウントを停止できれば、それ以外の人は迷惑を被らずに済むわけです。 しかし、このような個人を特定する行為は、現行のプロバイダー制限責任法、また現行の個人情報保護法などのコンプライアンス重視の大企業の姿勢からすると、到底容認できる行為ではありません。個人特定する行為は現行法通り、裁判所の令状があった場合にのみプロバイダーが行うべきことと、プロバイダー側では認識してます。 従って、原則プロバイダーにクレームをつければ問題が帰結すると言う書き込みを行う人の情報はガセネタです。 しかし、これはあくまでプロバイダー制限責任法と2ちゃんねるの関係をただなぞっただけの解説なので、もしかしたら、一部のプロバイダーは2ちゃんねると共同し、個人特定行為及びアカウント停止に協力しているのかもしれません。 すいませんが、私は2ちゃんねるにあまり詳しくないので、そこまでは分かりませんが、基本的にプロバイダーにクレームを言ってもプロバイダーはなにもしないのが原則と考えてもらっていただいて構いません。

koiuyt
質問者

お礼

詳しくありがとうございます