- 締切済み
志望理由書が全くできません
経営学部の志望理由書なんですが、まったく書くことができません。 どうすればいいでしょうか・・・ 今年東日本大震災ボランティアに行き、それをエントリーする理由にかきたいのですが 入学志願の理由に、そのエントリーする理由が今後どう生かされるかを説明しながら書かなくてはいけません。 文章力のない自分じゃ全く書けません。なので少しアドバイスや絶対に書いたほうが良いものなどあれば教えてください・・・ 1文、2文良い例文があればお願いします ちなみに字数は400~500字くらいです。 締め切りまで1週間しかありませんので急いでいますT_T; わがままですいません(-_-;)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
今回の震災後、初期に混乱を「物資が必要なところに届かなかった」ことでしょう。その後は「原発」が覆いかぶさった感はありますが。 「流通の確保」「調達」「ロジスティック」「兵站線」。これらは、特に非常時において経営戦略の要だと思います。ボランティア体験をベースに、ここから話を膨らませることはできると思います。 400字なんて小学生でも書ける分量ではありませんか。代筆など甘えてはいけません。内なる言葉を選んでください。
- eradesu
- ベストアンサー率44% (124/276)
非常に申し訳ないのですが、貴方は私ではありませんので提示する事はできません。 貴方はなぜ経営学部を選んだのですか? 貴方は大震災でボランティアに行ったとありますが、そのボランティア経験と経営の共通点はなんでしょうか? また精神論でもかまいませんのでボランティアで体験した事と今後経営に使えそうなことは何かありませんか? 大前提で経営を目指した、選んだ理由にエピソードとして体験を肉付けするのです。 書き方も起承転結で書くことが望ましいでしょう。 例文をそのまま引用するようではちぐはぐな文(自分の言葉ではないため)すぐにボロがでます。読む相手も何年も志望者達の文を読んできているのです。すぐにばれてしまいますよ? 御自分の事ですから御自分で文章を書き上げその添削をここで頼む等であれば他の人も喜んで応援してくださるでしょう。 どうすればいいのでしょうか?と聞かれればまずは何枚も書いて見ることです。 その書くためのヒントは上記のような事を考えてみましょう。