• ベストアンサー

ビープコードが出て起動しません。

初めて投稿いたします。 よろしくお願いいたします。 電源ボタンを押すといきなりビープ音が鳴り出し、ファンがフルパワーで回り出します。 モニタには何も出力されていないようで省エネモードのままになっています。 このまま数分おいても変化しません。 パソコン:IBM A51p 8423CAJ OS :Windows XP HOME ビープコード: 3-1-4-3 《ここに至った経緯》 購入以来動作が随分重くなりリカバリすることにしました。 (1) グラフィックボードを外しリカバリCD‐Rをセットし電源を入れましたがうまく起動しません。(Windowsに移行する) (2) 増設メモリも外してみたら起動時ビープ音がしてBIOS画面が出なくなりました。(上記とは違うパターンのビープ音だったと思います。)強制終了しました。 (3) メモリを元に戻したが変わらないので一度全て取り外しエアーダスターで掃除しました。 (4) その後、上記のビープコードになってしまいました。 (5) ビープコードを調べてみましたがわかりませんでした。3で始まるものが無い様で、しかも3桁のものばかりで4桁のコードは見つかりませんでした。 説明がわかりにくいかもしれませんが、この後の対処法はあるのでしょうか。 サブのパソコンがあるので、それ程急ぎませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156725
noname#156725
回答No.1

外資系も日本製も両方使用経験が有るので書き込み致します。 なを色々と手順が異なるので、外資系の再インストールには? 解説書 (必須事項) は、必ず必要です。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-031788C IBM A51p 8423CAJ > グラフィックボードを外しリカバリCD‐Rをセットし電源を > 入れましたがうまく起動しません この時点で間違ってます。 通常、リカバリCD はWindows (起動状態) 上から使用します。 電源投入前の…は、Windows (OS のみ) が入った製品ディスクだけです。 但し、電源投入前と言っても言葉のそのままの意味では無いので注意願い ます。 グラフィックボードは、後から購入された製品でしょうか? それでも、使用されていた状態で抜いて再インストールは、外資系メーカ製の 場合は、トラブルの温床に成るので通常は抜くと言う手法は取りません。 再インストール→再起動後にドライバCD-ROM を要求して来ます。 日本製の場合は、質問者様の手順で…抜いてから、再インストールで有ってます。 > ビープコード: 3-1-4-3 外資系メーカ製PC のみの仕様で、HDD やドライブの電源コード差込不良です。 他にCPU ファンのコードが抜けてたり、断線すると成るメーカも有るので合わせて、 チェックして下さい。 > 電源ボタンを押すといきなりビープ音が鳴り出し 起動すると成るビープ音は、通常搭載メモリが認識出来ない場合に鳴ります ので、必ず挿し直しチェックして下さい。 症状にも寄りますが?通常は、2度、3度挿し直します。

その他の回答 (1)

noname#156725
noname#156725
回答No.2

追記 > BIOS画面が出なくなりました 外資系PC に限り、メーカ・システム画面とBIOS 画面の二つが 用意されており、BIOS 画面を押したつもりで、メーカ・システム画面 が表示されて混乱する場合が有るので、注意願います。

taka32n
質問者

お礼

お陰様で現在リカバリ中です。 一時はどうなるかとひやひやしていました。 リカバリできなかった理由はBIOSのCD-ROMドライブのブート順位が最下位だったからです。 標準でそうなっているようです。不用意にリカバリしないためと思います。しかし、他のアプリケーションCD-ROMなどはオートスタートでexeファイルが起動するので、CD-ROMドライブのブート順位はFDの次になっているものと思い込んでいました。 今回は大変勉強になりました。本当にありがとうございました。

taka32n
質問者

補足

ご回答、誠にありがとうございます。 教えていただいた通りやってみました。 (1) グラフィックボードは後付ですが、再度、取り付けました。(念のため2回抜き差し) (2) メモリは増設したものも含め、2回づつ抜き差ししました。 (3) HDDの電源コネクタを抜き差し、他のドライブは一応コネクタをゴニョゴニョっとうごかしてみました。 以上の後、電源を入れたら、何と、普通に立ち上がりました。 ありがとうございます。主原因はHDDの電源コネクタとメモリの接触不良だった気がします。HDDのコネクタは思いも付きませんでした。ありがとうございます。 あと、リカバリができません。Windowsからも立ち上がりません。 こちらは、自力でもう少し調べて見ます。また、ここでご報告申し上げます。 とりあえず復帰できましたのでご報告方々御礼申し上げます。

関連するQ&A