- 締切済み
解雇の補償金や人権侵害で訴えるとしたら?
会社が社長の奥さんも一緒に働いていまして、奥さんが私を嫌いだからと辞めさせないと離婚するなどと社長に言い出して家庭や仕事に影響が出て来ている様子です。私と社長が浮気したとかではなく私が経験もあり、仕事ができることや奥さんが私が来たことにより、中心になり働けないことも嫉妬しているみたいです。社長は私が来てくれて良くなっているのだからとカバーしてくれましたが奥さんは私を分かってくれないと余計に爆発して私は解雇になりました。人権侵害と突然の解雇による補償金を頂きたく、どうしたら良いか?皆さんならどうしますか?年齢的にも再就職探しは大変です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- superski
- ベストアンサー率19% (388/2010)
業務をこなせば後は何をしても良い、という訳ではないので 現状は奥さんの過剰反応と受け取れますが、 奥さんとの和平状態を築けなかったのは敗因ですね。 「会社の風紀を乱す原因を排除する必要があったので」との判断による、 と言われたら、不当解雇を訴求しても勝つのは厳しいかと思います。 >人権侵害 何が原因でそう受け取っているのかわかりません。 文面中に人権侵害にあたる事項は見当たらないです。
- AkiraHari
- ベストアンサー率19% (255/1313)
解雇になってしまったら、身分保障(解雇撤回です)と復職するまでの補償金での闘争になります。 ただ、これはかなり厳しい戦いになります。国鉄が民営化された際、国労加盟の労働者が多数解雇されました。裁判闘争になりましたが、復職は出来ずある程度の和解金をもらっての和解になりました。 質問者さんの場合、不当解雇だと思います。しかし、解雇撤回も補償金もなかなか大変です。 結局は解雇になる前の対応を間違えたということです。 社長の奥さんが一緒に働いているならば肩書きが取締役になっていなくても役員と同じです。仕事ができなくても上司は立てておくのはサラリーマン・OLの鉄則だと思います。そこを怠ったのがまずかったのでしょう。 それと、男女の関係などないとのことですが、奥さんは疑ったのかしれません。離婚まで言い出すのは疑ってると可能性が高いでしょう。 会社にとっても有能な人を解雇するのは損失ですが、奥さんの感じからすると理解は無理でしょう。 不当解雇になるので退職金の特別割り増しを要求してみたらいかがでしょうか。それと、取引先の会社などに紹介してもらうなども交渉してみてください。
お礼
ご意見をありがとうございます。普段は解雇原因の奥様とは全く一緒には仕事していないのです。違う場所で仕事しているのです。だからこそ余計に私的には一方的に怒る奥様が分からない。もう解雇になったのですから仕方ないのですが、補償金の話も何も提示してくれないので、補償金をもらうことでしか職を失った私には方法はないし、戻ることなど考えていませんし、訴えていくために、どんな方法ややり方や考え方があるのか知りたかったので、意見とアドバイスをありがとうございます。
お礼
意見をありがとう。普段は全く奥様とは一緒に仕事はしていなく別の所で仕事しています。月に1回か2回用事があり来て挨拶で会うくらいです。家に帰ってから夫である社長に文句や愚痴を暴言を言うみたいです。お互いが何をしているのかも分からない状況なのに私のやることや、やっていないことにまで否定して社長に攻め寄るみたいです。解雇になり、もう仕方ないですが、私が何か悪いことや職場内の雰囲気を悪くしたなら分かりますが、普段は外回りが多く職場に戻れば就業時間は過ぎていてスタッフはみな帰宅している中ですから…風紀を乱すこともなかったと感じています。社長と相談して奥様の希望で解雇のような形ではありますが、補償金は頂きたいし、傷ついた補償、訴えはしたいなと思ってしまいます。