• ベストアンサー

神社を探しています

昨日夢で見たのですが、小さな道を挟んで神社が二つ建っており、お互いの屋根の先はお互いの壁に刺さっています。また、二階部分は通路のようなものでつながっているようです。 この建物を見た瞬間、「私はこの神社に呪われている」と確信しました。おかしいと思われても当然ですが、夢で見ただけの割にはとても強い恐怖に襲われています。 もし、ご近所に心当たりの神社がありましたら、お教えいただけますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 呪われているというか協力しているとも感じられますね。二柱の神様で、男女と考えれば出会いがあると解釈も出来ますね。  京都に鳥居が両側の建物に突き刺さっているものがあります。  さすがに屋根が刺さるという建物は無いでしょうね。あれば、話題になりますから。珍百景とかで出て来るレベルです。  悪い印象があるのなら、争いが起きるか、起きている。家の事でもめているようなことがありますか?宗教的な対立とか。

tako-chun
質問者

お礼

直感で貴船神社に初もうでに行ってきました。ありがとうございました。

tako-chun
質問者

補足

心当たりがあるとすれば、元祖父母の家(両方没にて現在空き家)から「インテリア」として仏像を持ち帰ったことぐらいでしょうか…たぶん観音様だと思うのですが。 因みにその京都の神社はなんという名前でしょうか?

その他の回答 (3)

  • kazemati
  • ベストアンサー率32% (12/37)
回答No.4

昔に聞いた話なんですが。神様リズムみたいなものがあって、人間だと叩かれると「痛いっ」てすぐに反応するのですが波長が大きいため孫の代に当てはまったりするのと。色々な神社にお願い事をして願いが叶うとお礼をしなかったり、御礼を言っても本当は願いを聞いて頂いた所と違う神社だったりして逆鱗に触れるらしいです。先祖の事を今頃言われても嫌ですよね。それで気になるのであればお伊勢さんに行って神殿の前で事情を念じたら良いと思います。順番としては猿田彦神社・外宮・内宮で。後は生活圏の神社等も行かれてはどうですか?「いつも通らしていただいてます」程度で。もう一つ(気になりだすと限がない)祖父母の墓参りですか、お墓が無ければ仏像を見ながら偲ぶのもいいかもしれんです。

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.3

呪われているなんて書いたら、知っていても神社大好きな人は回答しないと思いますよ。残念ですが・・。 で、もう一度考えてみてください、 それは本当に道を挟んだ二つの神社でしたでしょうか?高床の二つの建物が通路で繋がっていたんじゃないですか。 だとすると古いタイプの神社は概ね当てはまってしまいます。 実は神社の様式は当初は山の前に鳥居だけであった。そのうち御神体の山の前に拝殿が出来(新潟弥彦など)、次の世代では神殿が出来ます。 その次の世代が神殿と拝殿を屋根・壁付きの通路で結んだもので、これは今でも多くの神社の様式。つまり神社の建物を横から見た絵なのです。そのうち拝殿と神殿がくっつき、神殿が拝殿の一部になっていきます。 秩父神社のような権現作りの神社では見る方向によっては屋根が食い込んでいるようにも見えるかもしれませんね。 八幡造りの社もこれに近いかもしれません。 またもう一つの見方として、実は一方は神社だが、もう一方の建物は社務所である可能性があります。 この場合、神職が雨に濡れずに拝殿にいけるように渡り廊下で繋げている場合があります。 以前見た事はあるのですが、それがどこかは忘れてしまいました。 或いは全く現実のものではなく象徴的な映像としてそのような物が見えたともいえますね。 神社の様式については本屋や図書館で神社関連の本を見てください。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

>因みにその京都の神社はなんという名前でしょうか? 京都市中京区錦小路通新京極にある、錦天満宮 http://otokonohoukago.mond.jp/page063.html

関連するQ&A