>『国が除染する』とは『国民が除染する』ことですか
そうです。まさか外国の方々に気軽に無償でやって貰う訳には行きませんからね。いろんな意味で。
お金を出す所を最初に決めておかないと、後になって払ってくれ。と言った時に支払って貰えないのでは、
実際に行動した人達は血涙流さなくてはいけませんからね。
その点、『国』が率先して事業等を牽引してくれれば、働かされる側に取っては安心が増します。
給料は『国』が保障してくれる訳ですから、結局は自分達が自分達に払う事になっているとしても、
無駄働きにはならないよ。だから安心してね。という事を『国』自身が発言したって事です。
この発言がないと、国民が働いても給料が貰えなくて泣き寝入りしても済む事になりかねませんので。
>原発を造った地方自治体と自民党がお金を出し合って除染すべき
彼ら自身には出来ませんし(出来たとしても土木作業員程度の仕事)、やれと一般人が強制した所でしないでしょうね。
また、例え彼らに賃金を払って貰った所で彼らの給料は誰が支払ってるのか考えれば
結局『国民が除染する』ことに変わりはありませんよ。
彼ら自身の個人資産でやってくれ。と言った所でそれとこれとは話は別だと拒否されるだけでしょうね。
>システムが狂ってる
狂っているのではなく、旨く立ち回ってる。というのが正解なんでしょうけど、
一般市民が納得しづらいのは事実かも。
お礼
りゅうじんさんコメントありがとう。回答は短くお願いします。 読む気になれません。