- 締切済み
死亡した夫の年金
半年前に64歳の夫が亡くなりました。(夫は年金を受給しておりませんでした) 夫には多額の借金があり遺産放棄の手続きをしました。 そこで、年金についてのご相談があります。 遺族年金は問題なくもらえるとのことで、支給が決定されました。 が、その他に遺族年金とは別にハガキが届きました。 60歳から死亡までの年金が一括で(100万円以上)支給されると書いてあるのですが これは一体何なのでしょうか? それは遺族年金なのでしょうか?(遺族年金の葉書は別に届いてます) この年金は遺産放棄してしまっていても貰えるものなのですか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- srafp
- ベストアンサー率56% (2185/3855)
> 半年前に64歳の夫が亡くなりました。 まずはお悔やみ申し上げます。 > 60歳から死亡までの年金が一括で(100万円以上)支給されると書いてあるのですが > これは一体何なのでしょうか? 「60歳台前半の老齢厚生年金」(以降、昔からの言い方である「特別支給の老齢厚生年金」と書きます)と考えられます。 勝手に推測するに、ご主人の生年月日は『昭和21年(西暦1946年)4月2日~昭和22年(西暦1947年)4月1日』の間ですね。この場合、↓のURL先に載っていますが、次の期間に夫々異なる金額の年金受給権が発生します。 http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/kaishi.pdf ・60歳から64歳(未満)の間は「特別支給の老齢厚生年金(報酬比例部分)」 ・64歳から65歳(未満)の間は「特別支給の老齢厚生年金(定額部分+報酬比例部分)」 一つの目安として次の情報を書きますので、 ・遺族厚生年金の金額は『「特別支給の老齢厚生年金(報酬比例部分)」×3/4』ですので、『遺族厚生年金の金額×1.33』で「特別支給の老齢厚生年金(報酬比例部分)」の推測額は出ます。 ・定額部分は老齢基礎年金と同額なので、40年以上厚生年金に加入していたのであれば年額が約80万円になります。40年未満であれば、1年欠ける毎に2万円を減額してください。
- 80521255
- ベストアンサー率26% (227/854)
生前御主人が受給できたのに、受給しなかった分かと思います。 特別支給の老齢厚生年金の報酬比例部分は、御主人の場合60歳から受給できたのに、請求せずにいたのですね。 未支給年金なら問題なく遺族(配偶者)が受給できますが、生前受給すべき物を受給しなかったのなら、相続財産となりますので、専門家に相談される事をお勧めします。
- nkdt0001
- ベストアンサー率25% (117/455)
私はしろうとでなにもわかりませんが、追加の情報をここで教えていただければ、詳しい方の回答があるかもしれません。 ・『60歳から死亡までの年金』この名称ははがきには書かれていないですか?『一時金』のような名称ではありませんか? ・どこからのはがきですか? ・ご主人の加入していたのは国民年金ですか、厚生年金ですか、さらに基金などに加入されていませんか?
お礼
回答ありがとうございます。 今色々と調べて分ってきたのですが、どうやら未支給年金らしいです。 夫は厚生年金に加入しておりました。 ありがとうございました。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
葉書に書いてある日本年金機構(旧 社会保険事務所)に電話するか出向いて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにその通りですよね。 できれば、事前知識として教えていただきたく質問をさせていただきました。 以前、なんの知識もなく行った時にかなりの手間がかかりましたので・・・。 社会保険事務所の方もよく理解できていない方が多く、的確な質問をしないとあやふやな答えで終わってしまったり、必要のない書類を記入させられたかと思えば、記入しなければならない書類をだしてはもらえず、年金の支給が遅くなっている状態です。 そして今回のこの年金。先日行ったときにはなんの説明もされていませんでした。 むしろ、説明されている年金以外はないと言われていた気がするのですが。 ・・・ということですので、777oichan様の知っている限りの事がございましたら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど・・・ではこれはもしかしたら未支給年金ではない可能性があるということですね。 これは請求してなくてももらえるものなんでしょうかね? 遺族年金以外の手続きをした記憶がないんですが・・・今回のこの年金も遺族年金と同様に私の銀行口座に遺族年金と同じ日に振り込まれるみたいです。 とりあえず、年金事務所に問い合わせてみます。 だいぶ知識がついてきたので要点を絞って質問できそうです。 ありがとうございました。