- ベストアンサー
またはともしくはの使い分け
雨がふったとき、傘とかっぱと二つ使えます。 そんな場合、傘またはかっぱと二つ使えます。となるか、傘もしくはかっぱと二つ使えます。と、どちらがいいのですか? もしくははどんな場合に使うのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
またはも、もしくはもどちらも英訳すればorです。 または AまたはB AかBの少なくても一つが成り立つ意 「父または母がきます。」 A・B・C・・のどれか一つは成り立つ意味A・BでなければC 「一日・二日又は三日に行く」 雨が降った時傘又はカッパの二つのうちどちらかが使えます。 日常会話で具体的なものを話題にする時は「又は」を使うと思います。 辞書には法令上は、選択される語句に段階がある場合、大きい方の段階での接続 に「または」を、小さい方の段階での接続に「もしくは」を用いるとなっていましたが 日常あまり使われない用法だと思います。 語感としては具体的に日常使われる言葉は「又は」、何かの解説、説明等は「もしくは」とおもいます。 会話となると「AかB」のほうが多く使われるとおもいます。
その他の回答 (2)
- mota_miho
- ベストアンサー率16% (396/2453)
法律用語としては、使い分けが決められています。 法令用語の解説 http://www.kyushu-u.ac.jp/university/office/somu-bu/hourei/document/hourei_yougo.pdf 法律用語のキソ http://adminn.fc2web.com/houmu/kisoyougo/kisoyougo.html
- mp20palpunte
- ベストアンサー率49% (258/523)
基本、同じような意味で、「または」「もしくは」「あるいは」「ないし」「それとも」など似たような言葉はたくさんあります。 多少、細かい言い方を変えれば、例文の状況ではすべて使うことができますが、ネット上で利用できる類語例解辞典によれば、用法の違いは以下の通り。 -------------------------- 「または」は、二つのもののうちの一方を捨てて一方だけをとる場合や、どちらでもよいという許容を表わす場合に用いる。 「もしくは」は、複数のうち、そのいずれかを選ぶ場合に限って使われる。 「あるいは」は、二者択一か両方同時に成り立つ場合に用いられるが、どちらでもよいという許容の場合はあまり用いられない。 「ないし」は、A・B二者そのものだけでなく、AとBの中間の範囲のものも含められる。これは他の三語にない意味である。 -------------------------- これに従うならば、"傘とかっぱと二つ使え"るということであれば、「もしくは」が適切ということになります。 しかし、日常会話の中では、あまり「または」「もしくは」の違いは意識されないように思います。 「それとも」は、Aか、Aを否定した上でBか。という場合に使うことが多いです。
お礼
皆さんありがとうございました。 一括返事ですみません。 大変参考になりました。