- ベストアンサー
生コンローリーの使用後洗浄
こんにちは。 コンクリートを運んでいるミキサー車(トラックミキサ)はもちろんコンクリートを運んでいる訳ですが、一日の作業が終わった後に洗わないと、固まって大変なことになってしまうと思います。 あのミキサーはどうやって洗っているんでしょう? 毎回洗うのでしょうか?定期的に洗うのでしょうか? それとも洗わなくても済むようにできているのでしょうか? できましたら経験者の方からのお返事をいただければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔やってましたがあれは一度下ろすたびに後ろに水を出す高圧ガンがあるのでそれでまずドラム内(らせん状になっているのでそこを重点に洗う)その後出口の羽根、シューターと来ます。 その時砂利とコンクり水が出るのでプラバケツを出口に引っかけます。 慣れないと20リッターが満杯になりますが慣れると10リッター程で砂利などが入ったプラバケツを上のホッパーに入れてバケツを洗いホッパー洗って終わり。 正味5~10分ですね。 1日3回~6回出ればその都度洗います。 水は生コンを積む時に入れます。 あと工場についたら残水と言って洗った水を捨てます。でないと次のコンクリと混ざり強度が落ちます。 ドラム内はいくら洗ってもコンクリはくっつくので春や秋など涼しい時期に1回ハツリと言って削岩機と金づちで取ります。 1日作業ですし昔作業していて知らない方がエンジンかけてドラムが回り中で死んだ事もある危険な業務です。 慣れるとドラム内の砂利の音で残りのリュウベが分かりますし覗いても分かるようになります。
その他の回答 (1)
- gtyan_diy
- ベストアンサー率28% (2/7)
ミキサー車(正式名トラックアジデータ)は、作業終了後に1から2m3ほど水を入れて排出します。もう一度水を入れて排出。・・・大体2回ぐらいして中を洗います。 夏期など工場で長くとまっている時は、途中でも洗って中にコンクリートが付着しないように気を遣っています。しかしいくらかはコンクリートが付着しますので、車検の時などにドラムの中に入って付着したコンクリートを除去します。 コンクリートが中につくと土木用の堅いコンクリートの排出速度が遅くなりますので、運転手は結構気を遣います。また、水も大量に使いますので、生コン工場は廃水処理施設も完備していますよ。
お礼
施設の詳細まで教えていただきありがとうございます。 長年の疑問がとけました。大変よく解りました。 ご回答ありがとうございました。
お礼
回答いただきましてありがとうございます。 作業の内容・時間まで教えていただきまして大変よく解りました。 量なども解ってくるというのが本職の方にうかがえてよかったです。 細かいご説明をいただきまして誠にありがとうございます。