- 締切済み
今年受験に勤しむ十八歳の高校三年生です。
今年受験に勤しむ十八歳の高校三年生です。 質問なんですが、 和歌山大学に進学するか立命館大学に進学するか悩んでいます。 どちらも推薦なんですが 各学校のメリットとデメリットを自分なりにまとめたので書き綴っていきます。 立命館大学は知名度が高く 指定校推薦なのでほぼ100% 合格するのですが 経営学科なのでキャンパスが琵琶湖の近くにあり大阪市内在住ということで通学に2時間ほどかかってしまうのです。そして何より私立の学校なのでお金がかかってしまいます。 経営学は簿記や会計の勉強に興味があり、苦にはならないと思うのですが就職先が心配なのです。 立命館大学は名前は売れている方だと思うのですが、良い成績を保ち続けないと中小企業が精一杯と聞きました。 和歌山大学は国立ということもあって授業料は立命館大学と四年間で200万円ほど違います。そして今まで勉強してきた観光学科なので不安が少ないです。通学も1時間程度で行けます。ただ知名度が低く就職が心配なのと特別推薦なので必ずしも合格するとは限らないのです。 私の強みは評定平均が4.6あるのと学校の活動で募金活動、バスツアーをしたこと 国内旅行業務取扱管理者という国家資格を持っていることです。 はたしてこの手札で合格できるか不安です。 そして和歌山大学へ行って観光業界への就職という意志が変わったとき 違う道への進路はあるのでしょうか その点、立命館大学は臨機応変に就職先を考えれると思っています。 ネックとなっている部分はやはり 私立か国立かということ 通学時間 就職先です。 メリットとデメリットを挙げていくと和歌山大学がいいような気がしますがやはり知名度という点で立命館大学に引っ張られている気がします 合格が保証されているというのもネガティブな私には大事なポイントになっていると思います。 親に相談したところ 結局はその学校の雰囲気で四年間通えるか決まる。というのですが 私はどちらの学校のオープンキャンパスにも行っていません... 特に観光の勉強を続けたいということはなく、将来の夢もあやふやです 以上が私の見解ですが みなさんはどちらの大学がいいと思いますか? 初めての質問で至らぬところもあったと思いますが真剣に悩んでいます 意見して頂いたら嬉しいです。 経営学科ならどんな就職先でどんな仕事を、観光学科ならどんな就職先でどんな仕事を、、、というのも添えて答えてもらえたら助かります。 よろしくお願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- u0821009
- ベストアンサー率41% (108/259)
うーん、観光学部と経営学部ねえ。 将来JTBか近ツリにでも就職したいという明確な意志があるのでしょうか? あんまり質問者様の文面からはそこまで感じないような気がします。 明確な目的意識があれば、初志貫徹で和歌山の観光でもいいでしょうが、 そうでなければ立命館の経営が無難だと思います。 もちろん、観光学部を出たところでJTBへの就職が保証されるわけではありませんが。 >私の強みは評定平均が4.6あるのと学校の活動で募金活動、バスツアーをしたこと >国内旅行業務取扱管理者という国家資格を持っていることです。 >はたしてこの手札で合格できるか不安です。 高校生なのに趣味で勉強して国内旅行業務取扱管理者を取得しているのは 私としては立派なことだと評価したいですが、大学の面接官からすると 「ふーん」ぐらいにしか感じられないような気がします。 観光学部の推薦入試はそういったことが好きな人ばかりが 受験に来るでしょうから、インパクトとしては弱いです。 ちなみに、国家資格でも何でもないですが、時刻表オタクしか受けない、 今は無き時刻表検定1級を持っていますので、 好きで勉強して国内旅行業務取扱管理者を取るところ、 質問者様と気が合うかも知れません(笑)。 第一志望ではないですがJTBは落ちました。 それよりも、観光学部でどういった勉強をしたいのか、 自分なりに学部の授業内容、教授の研究内容を調べ、筋道を立てて 面接官にアピールすることがプラスアルファ必要です。 >そして和歌山大学へ行って観光業界への就職という意志が変わったとき >違う道への進路はあるのでしょうか >その点、立命館大学は臨機応変に就職先を考えれると思っています。 この点の判断は正しいです。立命経営なら、幼稚園教師とか医者のような 特殊な職業でない限り、どこの会社にでも就職できる可能性が広がります。 立命経営という大学・学部で門前払いをくらう会社はほとんどないでしょう。 もちろん、立命経営からJTBや近ツリを目指しても構いません。 和歌山観光だと別業種を受けるにあたってどうでしょう。 「観光学部?うーん、和歌山経済ならいいけど観光ねえ・・・」と書類選考の段階で 敬遠されるかもしれません。面接にこぎつけたとしても、 「なぜ観光学部なのに銀行受けにきたの?」のように聞かれますので、 これに対して後づけの理由でなく、明確に意思を返答しなければなりません。 私は教育学部卒→普通のサラリーマンなので、「なぜ教員にならないの?」と 飽きるほど聞かれました。 いちおう、参考URLは和大の観光学部の就職先です。 ま、立命でいいんじゃないでしょうか。 私も時刻表オタクですが、仕事とは何ら関係もなくただの趣味ですよ。 普通にサラリーマンとして就職して、趣味の範疇で社内旅行の企画あたり しゃしゃり出て楽しむ、というのもありだと思いますよ。 趣味を職業としてする人、あくまでも趣味にとどめて普通のサラリーマンになった人。 野球が好きでプロ野球選手になる人もいれば、普段はサラリーマンだけど毎週日曜になると 町内の小学生野球チームのコーチを楽しむ人もいるでしょう。 どちらの人生がより幸せなのかは、だれにもわかりません。
- altosaxmusume
- ベストアンサー率25% (25/97)
国内だけど旅行業務取扱主任者資格はすごいと思う。私は勉強したけど北海道っ子で、ロシアみたいに離島だから土地勘なくって落っこちた。難しいや。 観光はね、きっと苦しいと思うよ。業界はホテル?旅行代理店?それにもよるし。地域の観光課入るんだったらその土地の大学がいいと思う。 ちなみに経済学出身なのですが、経営の子もかなりかぶっていたのでどんなところが多かったかというと、基本的に商社とか、卸売業、スーパーとかかなあ。銀行もいたなあ。 たとえば金融学べたり、経営の中でも会計学とか学んで経理課入れたり。なんでも屋かな。 営業さんになるパターンだね。 観光はたとえば旅客運輸関係でしょ?ホテルとかリゾート関係、旅行の日程くんだりもたのしいね。 まだまだなんだから自分のやりたい勉強をとことんやるのが人生。 がんばってね
お礼
ありがとうございます。 観光業界の仕事はしんどそうですね(-.-;) でもバスツアーを組んだとき、この場所から近い観光スポットはどこにあるか この観光スポットは子どもにもお年寄りにも喜んでもらえるか等考えているときはとてもワクワクしました。 立命館大学にするつもりにしましたが、観光の勉強は続けていこうと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 就職の面から考えて立命館大学にしようと思います。 観光の勉強は総合旅行業務取扱管理者を目指して引き続き勉強しようと思っています。 ありがとうございました。