- 締切済み
悪いのはどっちでしょう?
募集、面接の段階で、説明してなかった仕事内容がメインとなる仕事で、 入社前に説明させなかった仕事がメインなんて、やってられない!と言って、仕事中に全然違う別の仕事を延々やっていて(堂々と)ばれてしまって首にされた場合、 悪いのは、入社前に主な仕事内容を説明しなかった会社側が悪いのか、 仕事中に全然違う事をやっていた雇われる側が悪いのかどっちでしょう?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 23tomo-u
- ベストアンサー率27% (433/1565)
二回目の回答ですが、 なるほど。 では「相手(会社)はなにをやってもらいたいか?」 これを考えてみるのもいいでしょう。
- 23tomo-u
- ベストアンサー率27% (433/1565)
どっちもどっちという感じですが、 その問題を抗議せず、自分勝手にやっているのも どうかと思います。 話しあってダメなら両者ともメリットのある選択を した方がいいです。
補足
回答ありがとうございます。 自分勝手というか、このケースの場合、 アルバイト契約で自給を貰いながら、事前に聞いてなかった仕事なんかやりたくないから、フリーで受けた仕事をアルバイトの時給も貰いながら、アルバイト中にやっている。 になります。 つまり、本来の仕事中に別の仕事をやって、アルバイトの時給も貰う。フリーの仕事で時間を潰して、フリーの報酬も貰うです。 アルバイトの方の仕事はそのひと以外の人も同時にやっている為、その人がやらなくても忙しくない限りは問題は大丈夫。
- masayan0001
- ベストアンサー率29% (46/157)
おそらく、説明していなかった仕事内容をメインでやらせるのもどうかとは思います。 しかし、上司に断りもなく堂々と違う仕事に手をつけていたことも問題なのではないかと思います。 でも詳しく仕事内容を説明してくれる会社のほうが少ないかもしれませんね。寧ろ説明していなかった仕事にしても説明する義務があるかもしれませんが、すべて説明してくれるとは限りません。聞いていなかったにしても会社の仕事なんだから・・・と言われてしまうだけにも思いますし、会社の仕事は選べないこともあります。つまり与えられた仕事をこなすのが会社です。
絶対にどっちが悪いかハッキリ答えろ!!と言うなら雇われている方かな?仕事なんて、そんなもんですよ。説明無い事だってやらされて当たり前。給料とは我慢賃です。と思えない、雇われて方が悪い。そこに雇われているうち(我慢賃を貰っているうち)は、与えられた仕事をやって当然。だいたい、始めに説明無いだの言って自分勝手にやってるヤツに限って、実際与えられた事すら出来ない、屁理屈こきが多い。雇われていながら、雇い主の言う仕事が出来ないなら、変な反抗するより、さっさと辞めて、自分の思う仕事が出来る所を探すか起業するしかない。世の中、そんなもんです。
補足
自分勝手というか、 アルバイトで入社 ↓ 何このわけわからん業務内容。知らないしー ↓ フリーの仕事やって暇つぶししてよ 結果 アルバイトの時給を貰いながらその時間にフリーの仕事を片付ける という事になります。 回答ありがとうございます。
補足
どうなんでしょうねえ。 私の事ではないので。 ただ結局のこの人、このバイト先をクビにされるんですよ。 堂々とフリーの仕事してたら上にチクられるでしょ。 でクビにされたもんだから、ものすごくこの会社に恨み持ってあちこちで悪口言いふらすんです。