• 締切済み

助けて下さい

昨日、京大実践模試がありました。解答解説を見る限り、まずE判定だと思います。 僕は高3で、京大の経済学部(理系)を志望しています。予備校は駿台で一応、一番上のクラスです。 とにかく、英数国しかないので本当に不安です。 では、これから僕の現時点の勉強内容について言います。 数学…夏休みに青チャートIAIIBIIICの問題(例題のみ)を全て暗記しました。それから、予備校の問題を全てスラスラと解けるようになるまで取り組んでいます。ほぼ暗記です。 英語…予備校のテキストの復習をし、音読をします。京大の25ヵ年の英語にも取り組み、しっかりと文構造を理解し音読をしています。単語に関しては長文で覚えるようにし、補助としてシス単を使っています。 国語…過去問をやるのみです。あと予備校のテキストです。 以上のように勉強をしているのですが、やはり改善すべきでしょうか? 不安で仕方がないんです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • apaulie0
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

悪くない勉強法だと思いますよ。 数学も、暗記といっても問題の答えに至るプロセスを覚えているのであればOKです。 最近の入試問題は奇を衒った問題よりも、基本的なパターンを組み合わせたりちょっとひねっただけのものが多いです。 青チャートの例題がすべてできるようになることは重要です。 京大の英語は和訳が出ますよね? 単語の意味・文構造がわかっていても、その英文の構造のままに逐語訳するのでは日本語として意味がわかりにくい文章になってしまうことがよくあります。 私は英語が得意でしたが(というか帰国子女ですが)、文章の本質を理解しそれを日本語で伝える能力に欠けていたために京大英語は苦手でした。 和訳や作文系のものは先生に添削してもらうといいですよ。 センター試験の対策もしっかりやってくださいね。 京大の場合、二次試験の5点=センターの18点です。 個人的には二次試験で5点多く取るよりセンターで18点多く得点する方が楽だと思います(-_-;) 頑張ってください。

noname#149745
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 回答ありがとうございます

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>数学…夏休みに青チャートIAIIBIIICの問題(例題のみ)を全て暗記しました。 違うなー。そんな物「暗記」しても役に立ちませんよ。 私は一応東大出で理博です。一番簡単な理IIから入りましたけどね。理III受けりゃあ良かったものを高二の時危うく潰瘍で失血死しかけたので、親が「健康が一番、成績はその次」などと言うからあんまり頑張りませんでした。 それは置いといて。(爆笑) 私は数学の公式は一切記憶しませんでした。五分以内に何でも導き出せるから。実際に三角関数の加法定理など出ましたが導きました。余裕です。 そのくらいで無いと難関校は無理です。 ☆「応用力が必要」☆

noname#149745
質問者

お礼

応用力ですね。 分かりました。 ありがとうございます