• 締切済み

ユーザーとメーカーのリカバリー、違いは?

OSはビスタなんですが ユーザーの実行するリカバリーと メーカーの実行するリカバリーとが どう違うかと言う質問です 実は最近、HDDの故障でパソコンを修理に出し HDDを交換して返って来ました ところが、OSをインストールした直後から 様々な不具合が発生 メーカーに苦情として伝えた所 どうやら設置ミスの可能性が高い様だと分かりました ちなみに変えたHDDは、正規が120ギガなんですが 在庫が無いとの事で、160ギガに変更して…です それで再度修理に出す事に決まったんですが もし修理前に直れば…と考え 私の方でもリカバリーして様子を見ようと考えました しかし、結論から言えばリカバリーしても直らず… 正確に言うと、リカバリー前の不具合は一部直りました ところが今度は、リカバリー前には無かった不具合が発生 トータルすると、何も変わってない… そんな状態で、再度修理に出したんです ところが、メーカーが行った修理がウィンドウズのリカバリー その結果、ソフト等の起動にも問題無しで 返却したと書いてあったんですが 返って来てから同じ様にOSをインストールしても やはり不具合は直ってませんでした ここで私が疑問だったのが 私がリカバリーしても直らなかった物に対して メーカーがリカバリーすれば直るのか? つまり、ユーザーが実行するリカバリーと メーカーが実行するリカバリーとでは 内容が違うのか?…と言う事なんです もし同じなら、直る訳が無い訳で ちなみに、一応メーカーにも確認したんですが メーカーからの返答では、ユーザーが実行する時には 同梱のリカバリーディクスで実行する訳ですが メーカーは業務用で実行する 但し、リカバリーに使用した物(周辺機器?)に関しては 企業秘密な為、リカバリーの詳細は 返答出来ないと言われました 余談ですが、2度目の修理に出す前から メーカーに色々聞いたんですが サポートや等でも色々不手際が存在した為 今回の修理に対しても、大丈夫だろうかと 不安は持ってたんですが、ズバリ的中した感じでした 尚、本来なら、この投稿で 不具合や修理の経過内容等、詳細を書いて 不具合の原因等も質問したい所なんですが それを書くと長くなる為、後日改めて投稿する予定の為 先にリカバリーの違いを質問しました 最後にスペック等を書かせて頂くと コジマ電機のBTOブランド「フロンティア」のFRNW3301 2008年秋冬モデルです 【 OS 】 Windows Vista Home Premium (OEM版) 【 CPU 】 インテル(R)Celeron(R)プロセッサー 550(2.00GHz) 【 メモリ 】 2GB 【HDD 】 120GB(※現在私のは160ギガ) 【 グラフィックチップ 】 GMA X3100(オンボード) 【 光学ドライブ 】 DVDスーパーマルチドライブ 【 カードリーダ 】 5in1マルチカードリーダー 【 無線LAN 】 IEEE 802.11 b/g 【メーカー希望価格】69,800円

みんなの回答

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.2

不具合が不明なので何とも言えません。 ユーザーのリカバリですと、このようなBTOのPCでは、 パーツメーカーから最新のドライバをあてますので その分は有効かもしれないですが、 そういうことをしないような単純なリカバリの場合は同じはずです。 メーカのリカバリは、起動しなければ最低起動するまでは 面倒をみてから返却するでしょう。 不具合が、もしかしたらOSの物かもしれません。 (VISTAですからありえます。) 相性かもしれないですし、パーツ(今回はHDD)の初期不良かもしれません。 実機を見ないと何ともです・・・。

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

マザーボードのチップセット、グラフィックドライバ、 その他ドライバが購入時から何度か更新されているはず。 お使いの機種に限らず、どんなPCでも同じです。 普通、メーカーリカバリーでは、 初期設定が終わった状態で渡されると思います。 つまり最新のドライバが適用されている状態、という事ですね。 そこの違いくらいで、あとは変わらないと思いますよ。 自分でやったら全部最初からなんで…。 いや、もちろんメーカーによってその裁量は違うでしょうから、 フロンティアがどうなのかはメーカーの人間しかわからないでしょう。 ただ、お言葉ですがBTOというのは特性上、中級者~上級者向けです。 パーツや機能を選択できる自由が魅力ではありますが、 ドライバ、レジストリまわりの事が臨機応変に出来る人間でなければお勧めできません。 商品として販売している以上、完全動作するのは当たり前ですが、 PCというのはパーツ同士の相性もあるわけで、 ほとんどのBTO製品がそこまで深く考えていないのが実情です。 そもそもが既製品のPCパーツをBTOメーカーの裁量で組み立てるので、 ドライバの更新で相性問題が発生することもあるんですよ。 これが、中のパーツがほぼ特注になる国内産の一般向けPCなら、 パーツの相性を考えてメーカーがドライバを用意するので問題がほぼおきません。 そういった問題は、中級者以上なら自力で解決できる範囲です。 逆に、メーカーにそれを求めても酷というもの。 いや、さっきも言いましたが完動して当たり前であって、 売っている以上サポートして然りなんですが、実情はそうじゃないわけで。 メーカーに対してちゃんとしたサポートを数年間求めるのなら、 通常の一般向けPCを買うことをお勧めいたします。 BTOなんて、どこでもその程度ですよ。まだマシなほうでしょう。