• 締切済み

台本の読み込みが苦手です

こんにちは、僕は今大学1年生でサークルで英語劇をやっています。 演劇経験がなく、よくダメ出しされるので悩んでいます。 特に指摘されるのが表情で、「顔が動かない」「何を考えているか分からない」 「その場面でその表情はおかしい」など言われます。 原因として「なんでこの人物はここでこんなセリフを言うのかな」 と心情感情に気を配っての台本の読み込みが足りないのかなと思ってます。 そう思って台本を開くのですがやっぱりどうしても人物の思ってることがわかりません。 読解力がないんでしょうか。 はじめは面白かった演劇が近頃はこれが原因でどうもキツイです。 皆さんぜひよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#147666
noname#147666
回答No.2

夜分遅くにすいません。 大事なのは「役になりきることです」 前もってその人物に対して設定があるなら それを自分の中で昇華させ、その人物になりきることです。 それが演じるということです。 あなたは心のどこかではまだ演劇未経験で恥ずかしいという気持ちは残ってはいませんか? 設定がない場合 自分ならこんな場面どうするか。 どんな感情が湧いてくるのか。を考えて本読みと顔面の筋肉の運動をするといいでしょう。 簡単なのは 「う~み」 と言っていると口元の筋肉が鍛えられて滑舌が良くなっていいですよ。 頑張ってください。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 台本のまま演じようとしてるからかな?  映画でも役者の方達が苦労しているようです。でも、その役の仕事など実際に体験やら話を聞くなどして、役作りをされているようです。実際の撮影中でも模索しているが、ある切っ掛けがあり、そこで分かったなども聞きます。台本以外の部分も考える必要が有ると思いますよ。  その人が弁護士なら、他の作品での弁護士の気持ちを書いた本など見つけて読む。自分がその役になって、実際に成ったと考えてどう行動するなどが大切。表情も台本通りという気持ちがあるから不自然にんっていると思いますよ。  素人ですけどね。子どもに本を読み聞かせるときに演技して遊んでいます。その程度です。  役作りの話は結構パンフレットにあったりしますから、良く読みます。20世紀フォックスのはやぶさの映画のHPにも役作りの事が書かれていましたよ。それとテレビドラマでも始まる前の特集とかで役作りの事も良く話されますから。その程度の知識ですけど。

関連するQ&A