ベストアンサー よかったら回答お願いします。 2011/08/25 00:19 最近、微熱 吐き気(少し) 憂鬱な気分 足の冷え が続きます。 なんか体温調整ができてない気もします。 これは、何か病気的なものなんでしょうか?(´・ω・`) ちなみに16歳です。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ringoice ベストアンサー率12% (22/180) 2011/08/25 00:47 回答No.2 ここで聞く前に、病院へ行きましょう ご本人がたいしたことがないと思っていても 本当は重篤な場合もあります >最近、微熱 吐き気(少し) 憂鬱な気分 足の冷え が続きます。 いつからその症状が始まったのか 症状の始まる前と、後では生活に変化はあるのか 何もわからない状態では、想像でしか答えらません 手遅れでは大変ですよ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) noname#149158 2011/08/25 08:35 回答No.5 憂鬱な気分、私も感じる事が有ります。 足の冷えは経験した事無いですが逆に暑いと思って体温を 測ったら平熱である時が多かったです。 若い貴方には運動が一番です。 私も走る以外は部屋の中で呼吸を意識して関節を意識して 大きな動作をやったものです。 空手が好きだったのである程度は笑える通信教育でもない 独学になる本を真面目にしたりね。 こう言う相談は気軽にね。おじさんはパソコンを使っているけど 携帯からなら、おじさんは気にしないよ。 補足にこんなもんでと書いていたがそれが大事なんだよ。 おっちゃん。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#149158 2011/08/25 02:44 回答No.4 君はやさしくて良い子なんだな。 やはり、吐き気がするようでは一度心療内科 で診察を受けても恥ずかしくは無いよ。 あとね、甘えることも大事だよ。 何か不安があったら、また、補足にかいてね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#149158 2011/08/25 01:30 回答No.3 私は医者ではありませんが、 病気的ではなく病気です。 吐き気は一番に気に成ります。 ここでは詳しく書けないでしょうから。 私も案内は出来ませんので総合病院を 訪ねる事を勧めます。 ですが、日常の貴方を知りません。これは大事な事です。 例えば、太りやすい人、とか、大人ではお酒に強い人や弱い人 等、感じ方は違います。 それは書いていないので人の体の現れやすい事を書いたつもりですが、 気の病が病気です。現代医学でそうですと認められているのが病気です。 言葉の上では、先に書いたのが病気です。 女性だとすると妊娠も考えられますが?それは考えられないならこの回答は ほっといてもいいです。 その若さですから日常は動いていますかどうかで答える人も、答えるか どうしようか悩むところがあると思います。 ぜひとも、私の補足欄にでも質問の補足として書いて下さい。 質問者 補足 2011/08/25 02:02 私は不登校で正直毎日辛いです。 涙が止まらなくなったりします。 毎日の生活は、ほとんど家に居ます。 昼間は眠気で寝てしまったりするので、夜中は寝れません。 こんな感じでよかったでしょうか? ちなみに女の子です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 blazin ベストアンサー率50% (20303/40253) 2011/08/25 00:43 回答No.1 軽い夏バテかもしれないよ? 猛暑かと思えば。 急に秋の気配のような日々があって。 また猛暑が戻って蒸し暑くてと。 身体が付いてこない場合もあるんだよね? 不安定に揺さぶられているのかもしれない。 後は冷房の使い方や、水分の取り方もある。 体温調節出来ていない自覚があるなら、 もう少し丁寧に自分と向き合ってみたら? 面倒だけど、 ぬるま湯で良いから湯船にゆっくり浸かって。 身体全体を温めるのも有効。 後は冷たいものを過剰に取らない。 むしろ生姜とか、身体を内側から温めてくれるような 食べ物も意識的に摂っていく。 お母さんに今の体調を伝えて協力してもらう。 後は夏だからこそ、 フルーツを積極的に食べて。 ビタミンを沢山とって免疫を高めるのも大事かもしれない。 病気ではないと思う。 少し身体のバランスが崩れてしまっただけ。 自分の感覚こそ大切にして。 暑さ寒さ対策はしっかりやって。 丁寧に夏を乗り切っていけば良いんだと思う☆ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A すぐに回答お願いします! 体調不良。具体的な例をあげると、 喉から食道にかけて違和感がある 食欲がない 吐き気がする お腹が痛い(軽い痛み) 心臓が痛たくなる 手足が冷たくなる(体温は34~36度) です。さらに付け足すとしたら、喉から食道にかけての違和感を気にすれば気にするほどどんどん具合が悪くなっていき、吐き気もプラスされてしまいます。 私的には病気なんじゃないかってくらい 吐き気に対する恐怖があります。 なので、余計具合悪くなって、コタツに入り横になっているのが1番マシです。 けど、受験生なので受験勉強もしなくてはならない、塾もある‥...などさらに不安が頭の中をグルグルしています。 私はなんかの病気でしょうか? 助けて下さい(;_;) 数ヶ月前から微熱、頭痛、肩こり、吐き気の症状が続いています。何かの病気 数ヶ月前から微熱、頭痛、肩こり、吐き気の症状が続いています。何かの病気でしょうか? 吐き気と頭痛は随分前からあり、吐き気は主に午後からし始めます。 頭痛は頭を鷲づかみにされるような、締め付けるタイプの痛みで、てっぺんが痛いときもあれば後頭部や首の後ろが痛かったり、と色々です。 微熱、と言っても平熱が35.8℃なので、36.5℃~37.0℃の辺りをふらふらする程度です。 ここ1ヶ月くらいずっと、熱っぽい感じがあり、頭と脚が熱いです。 最近すごく仕事が忙しく、とてもストレスを感じていたので、疲れから来るものかと思っていましたが、休みの間ずっと寝ていても、症状は和らぎません。 いつからか気分もふさいでしまい、このところ何をやるもの億劫ですが、特に人とのやり取りがすごく面倒で、些細なことで相手にイライラしてしまいます。 人の雑談が耳障りで、喋りかけられるのが面倒です。 喋りかけないでくれと思います。 もしかしてうつなんじゃないか?と考えましたが、朝は起きれないものの、不眠の症状は全くありません。 ちなみに私は21の女です。妊娠の可能性は無いに等しいです。 私の症状からはどんな病気が考えられるでしょうか? また、何科を受診したら良いのでしょうか? 冷え性の改善方法 手足の冷えで悩んでいます。 手袋をしても、厚い靴下をはいても、すぐに冷えてしまうので、もうしょうがないか・・・と諦めて冷えたままで過ごしているのですが、冷えは体に悪いし、ここ数年低体温も気になっています。(35.6度くらい)あと、足のむくみも改善したいです。 運動はしているのですが、他になにかいい方法はあるでしょうか。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム インフルエンザ解熱後、寒気がひどい インフルエンザ解熱後、寒気がひどいです 昨日36.4で平熱になったんですが、 今日am3:00に起きて汗でシャツびしょびしょになり、身体の冷えが異常です 体温測ったら35.1でした その後また寝たらam5:00に起きてしまい、また汗びしょびしょで体温が35.4 私の身体はどうなってしまったんでしょう。こんなんじゃ寝れないです 怖くて病院いったら、簡単にいえば「分からない」と言われました それで漢方薬出してもらって今帰宅してます ちなみに病院いくための歩きでも身体がすごい冷えてました こうやって家でじっとしてるときの体温は36.1で平熱です これはただ単にインフルエンザで身体が弱ってるだけでしょうか? 他の病気が考えられますか? 平熱の状態でもあまり気分は優れないです これは病気なのでしょうか・・・? 30代前半です。 最近気分がふさぎこむことが多くなりました。 職場で仕事をしているときはそんなことはないのですが、 家にいる時、一人でいるときは憂鬱な気分になり 何もする気が起きません。 この頃は左肩が妙にこったり、疲れやすくなったりと、 体の方にも異変が出てきました。 上手くいかないことが続いたり、現在の状況が 悪いことばかりで、解決の糸口が見つからず、 それが憂うつさの原因かなとも思っていましたが、 そうでもないかもしれません。 これは病気なのかもしれないのでしょうか? ちなみに今までの私はいたって健康で、 大きな病気をしたことはいっさいありませんし、 健康診断で何か指摘されたこともありません。 なぜか体温が39℃ なぜか体温が39℃ 先日頭が痛く体調もすぐれなくて風邪かなと思い体温を測ったんですが最初は37℃の微熱だったんです。 その時は早めに寝たんですが夜中の3時に起きたら汗が凄いでていて体温を測ったら39℃もある冷えピタを貼ってジキニンをのんで済まして次の朝起きたら熱は下がって36℃の平熱になっていました。 これはなんかの前触れなんですか。ちなみにその時は喉も痛くなく周りもインフルエンザにかかっている人は全然いませんでした。 しんどい ここ最近夜が憂鬱です。朝も好きではありませんが毎晩気分が落ち込み色々考え込んでしまい、最近特に疲れてもいないのに多眠・多食が酷くなっています。そしてちょっとした事ですぐだるくなったり、よく体調を崩すようになり、急に酷い吐き気がし、涙もろくなりました。 友人との会話があまり楽しく感じなくなり、新しい友人をつくりたいとも思わなくなりました。 不幸だとは思っていないのですが、幸せだとも感じません。常に死にたいとは思ってはいませんが、できるなら週に1回だけ死にたいとは思います。 私はなにかの病気なのでしょうか。 心の病気? 私は心の病気なのではと思っています。 症状としてはよく喉が渇く 微熱 眠気・疲れ 手の冷え 体のだるさ 息切れ・動悸 肩のこり 喉の痛み 足に青いあざなどの症状がありますが、食欲不振 不眠 吐き気などの症状はありません。 それでもうつ病や自律神経失調症などの場合はあるのでしょうか? もし何か原因があるとしたら、失恋(お恥ずかしいですが)と病気では?との不安からストレスが来ているのかも知れません。 他の病気ではとも思ったのですが、3月に血液検査したときは異常がありませんでした。 学校へは行く気力はなんとかあるのですが、最近決まったアルバイトには行く気力が起きません。 ただ、自分の趣味を楽しむこともできて、友人達と話して笑ったりとできます。 自分はうつ病なのではないかと親や友人に話すと「そんなに元気にしゃべっているのだから問題ない」と聞いてもらえません。 うつ病などをインターネットで調べていると死にたくなるくらい酷い方もいらっしゃるようですが、私の場合は笑ってもいられますのでやはり違うのでしょうか? 長文失礼しました。 体温高いけど冷え性? こんばんは。 22歳、女です。 昼間の体温は36.7~36.8と高いのですが、 足がものすごく冷たいのです。 足の冷えは、いちばん初めに内臓に送り込まれる血液と 同じ温度と聞いたことがあります。 やはり・・体温は高くても、 足が冷たいと冷え性になるし、 私の場合でも、足の冷たさ=いちばん初めに内臓に送り込まれる血液 となるのでしょうか? よろしくお願いします。 何かの病気でしょうか? 163センチ、41キロの20歳の学生です。 毎日しっかり食べているのに体重が増えず困っています。 腕や脚が細すぎて自分でも気持ち悪いです。 ここ半年ほど、食べても食べても太りません。 また、37~37.5度の微熱が毎日続いていて体調が優れません。 動悸、ほてり、冷え等の症状も辛いです。 かなり気分が悪い毎日です。 どうすればこのような症状は緩和されるでしょうか? 低体重によるホルモンバランスの乱れでしょうか? 慢性疲労症候群なのでしょうか 高校生、女です。 最近(ここ1,2ヶ月)午後から頭痛と多少の吐き気を催します。 家に帰り、熱を測ると大体37.0~37.5度の微熱です。 また、これは冷房の冷えからきているのかもしれないのですが、肩が痛くなります(熱の時節々が痛くなるような痛みです)そして、家事をやっているせいかもしれないのですが、腰も痛いです。 最近あった大きな事といえば、母が亡くなったことくらいです。 ご意見お聞かせ下さい。 これって重症ですか? この5日間微熱と吐き気と頭(脳)がボーッとするっていうか重いっていうか熱っぽいっていうかそんな感じがします。(曖昧ですいません) これって何かの病気でしょうか?親に言ったら気にしすぎだよとか言われたのですが気にしすぎなんでしょうか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 甲状腺機能低下症でしょうか? 甲状腺機能低下症でしょうか? それとも何か他の病気でしょうか? 次のような症状があります。 足がだるくて自転車を漕ぐのがしんどい、階段もしんどい、酷い時は歩くのもしんどい(1番困ってる) 頭痛 あまり暑さを感じない、冷え 低血圧 便秘気味 気力がない 少しむくんでいる ご飯はあまり食べないけどお菓子をよく食べる 体重が増える 月経過多、稀発月経 起きた時いつの間にか足がしびれていることがある 微熱 症状はこのくらいです。 病院に行くか迷っています。 即回答お願いします。 最近低体温で悩んでます。 病院に行ったら低血圧とも言われました。 生理もなかなかきませつきぬけるような痛みが約1時間ぐらい続いて普通ぢゃいらま体を丸めてると少し楽になりました。 いまわ落ち着いてるのですが 病院に行かなくて大丈夫ですかね ? このような症状の病気って ありますかあ?? 即回答お願いします!! 助けて下さい。何かの病気でしょうか?謎の吐き気と喉のつかえ感で悩んでい 助けて下さい。何かの病気でしょうか?謎の吐き気と喉のつかえ感で悩んでいます。 もともと胃が弱く、胃カメラ検査は何度かしており3月にも検査済みで「機能性胃腸症」などと言われています。 薬でなんとか調子良かったのですが、今月に入ってから色々と体調を崩してしまい、めまいや頭痛などに悩まされていました。病院で血液検査などをしても特に異常はなし。 やっとめまいや頭痛が治まったと思ったら、今度は5日前くらいから吐き気に悩まされるようになりました。 お腹は空くのですが、ほんの少し食べただけでも吐き気が襲ってきて食事が怖くなりました。もちろん食後もずっと吐き気が続いて気分が優れません。でも吐く事はありません(というか、嘔吐恐怖症なので吐けません)最近では食事の匂いを嗅いだだけでも吐き気が襲ってきます。まるでツワリのよう・・でも妊娠の可能性はありません。 常に喉のあたりにつかえ感もあります。半夏厚朴湯という漢方をもらって飲んでいますが特に変わりません。何かの病気なのでしょうか?精神的なものかもしれないとも思うのですが、どうやって判断するのでしょうか? 吐き気というだけで病院にかかるべきなのかわかりません。胃カメラや血液検査は最近やったばかりだし・・。あまり気にせず放っておいたら良くなるのでしょうか?吐き気で食事ができないので毎日憂鬱です。 病院に行くとしたら何科がいいでしょうか?長文ですみませんが回答お願いします。 足が冷えるようになりました 2年前から睡眠中に足が冷えるようになりました。最近では、床につくときは何ともなくても、夜中に便所に行くと冷えてしまい、その後、冷えが取れずに眠ることができません。布団の中を温かくしても足は冷たいままです。また、最近では足だけではなく、脚全体が股下あたりまで冷えるようになりました。 これは、何かの病気の症状なのでしょうか。何か有効な対策があるのでしょうか。 体調の悪さ 最近体調がすぐれません。 吐き気をもよおしそうな気分の悪さ・微熱・だるい・食欲の減少など今日で3日目です。 ただの風邪なのでしょうか? ちなみに生理が10日程遅れています。 調べると生理の一週間前くらいになるとそういう症状がでる場合があると書いてましたが、こういう症状になったのは初めてです。 妊娠の可能性はありそうでしょうか? もし可能性ありそうであれば嬉しいのですが。 また、検査薬を使うとしたら後何日後くらいが望ましいのでしょうか? 教えて下さい!! 妊娠中の微熱 現在4w5dですが、生理予定日に陽性反応を見たあたりから微熱っぽい感じで体がポカポカしていたのですが、 ここ数日微熱がなく、いつもの体温に戻ってる気がします。寒くなってきたのは関係ありますか? 基礎体温も昨日から少しづつ下がってて(高温期の体温はキープしていますが)、不安になります。 妊娠すると、ずっと微熱が続くものですか? 微熱が最近感じないのは良くないですか? アドバイスお願いします。 寒い時期の汗と臭い 毎年、私の主人は寒くなるにつれて足の匂いが臭くなります。真夏は気にならなかったのに最近涼しくなってきて気になるようになってきました。 仕事から帰って来て部屋にあがってきた時は本当に足が臭いのです。それに厚着や暖房をしているわけでもないのに寝汗もひどくなりこれからの季節が憂鬱です。夏に汗をかくのはわかるのですが、寒くなると汗や足の臭いがひどくなるので何か病気では?と心配にもなります。 ちなみに主人は水虫なので匂いはそれが原因かもしれません。 病院に行く程のことはないかもしれないのですが、気になってしまい相談させて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。 心の病気について教えてください 私は以前、夫の暴力で離婚しました。精神的に本当に参っていたのでその時、自律神経失調症になったのではないかと思います。 ただ、その判断はどうしたらはっきり病気だといえるのかがわかりません。私自信の自覚としては、体温調節が上手く出来ず、お風呂に入っても、暑いとすぐ倒れるのに、上がると汗が引きガタガタ震えるほど寒くなります。精神的に疲れると、微熱が続きます。(体が熱いのですが気分が悪いという事はありません) そして今の主人もとても口うるさく、毎日のように怒られ、また精神的に参っています。 最近はだるくて何もする気がしなかったり、起きれない事などがあります。元々躁鬱が激しい方なので、主人からはただサボってるだけだとまた怒られます。自分でもどうなのかよくわかりません。 どうしたら良いのか、アドバイスお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
私は不登校で正直毎日辛いです。 涙が止まらなくなったりします。 毎日の生活は、ほとんど家に居ます。 昼間は眠気で寝てしまったりするので、夜中は寝れません。 こんな感じでよかったでしょうか? ちなみに女の子です。