• 締切済み

喪中の暑中見舞についての質問です。

お恥ずかしい質問で申し訳ありません。 今年の一月に親族が相次いで三人亡くなりました。 来年の一月にお世話になったかたたちに寒中見舞を出そうと考えていたのですが、子供がこの夏お友達たちに暑中見舞をこちらから出したようです。 子供なりに文末に『今年は不幸があったので年賀状は出せない』との言葉を付け加えたらしいのです。 こちらからが質問です。 子供が出した暑中見舞に殆ど返信がありませんでした。 毎年きちんと返ってきているものです。 返信が無いことに対して子供は傷ついているようですが、これはこちらに不幸があったことに対して相手のかたが気を遣ってくださったということなのでしょうか? 無知を承知で質問させていただきました。 どうぞご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#144782
noname#144782
回答No.4

私もよその家庭とギャップを感じると出身地と関係あるんじゃないか?と疑うことあります。 (いまだに大阪、名古屋出身と聞くと警戒します) 子どもの友だちと言っても何十人といるわけじゃないので、判断するにはデータ不足だと思います。 ただ、連絡って、きちんと返す人と遅かったり返さなかったりする人の比率は、経験上だいたい半々だと感じます。

33521474
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お返事をくださったお友達の親御さんも年代も様々なようです。 また機会がありましたら宜しくお願いいたします。

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.3

こんにちは。最近は常識がなんだかねぇ・・・ 喪中は,年賀の挨拶は遠慮する(年賀状も出さない)。でも,年賀状をもらうのは良いのです。喪中の家に年賀の挨拶に伺うのも構わないのです。例えば,学校の先生が,今年は喪中なので,先生はみんなに年賀状は出せないが,みんなからは貰いたいと言っても良いのです。暑中見舞いや寒中見舞いなどは関係ありません。 > 返信が無いことに対して子供は傷ついているようですが、これはこちらに不幸があったことに対して相手のかたが気を遣ってくださったということなのでしょうか? と言うことでしょうね。でもこれは間違いです。 忌中,喪中にやって良い事,遠慮すること,その対象範囲など(親戚や友人や仕事仲間など)を一度検索などで調べて置くと良いですよ。

33521474
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 他サイトでも質問してみたのですが、みなさま回答に多少の差があるようでしたので『必ずこうでなければいけない』という時代ではないのでしょうか。 また色々と調べてみようと思います。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

どうも「過剰反応」する人が多いようです。 喪中の際の「年賀欠礼状」というのは、近親者に不幸があった人が、年始の挨拶(お祝いの言葉)は自粛するということを友人や知人に知らせるものです。暑中見舞いとは関係ありません。 ということで、まずお子さんが暑中見舞いにわざわざ「今年は不幸があったので年賀状は出せない」と書くこと自体変な話です。たぶん親御さんたちの会話を聞いていて、勝手にそう判断したのでしょうか。 それと、その暑中見舞いを受け取った側が、それを理由に返信を遠慮したのならこれもおかしな話です。 いずれにしても「過剰反応」ですね。 余談ですが、今年は12月初旬までに年賀欠礼の挨拶状を出すことになると思いますが、これはあくまでもこちらからお祝いを述べることを自粛するという意味のもので、決して逝去の事実を伝える死亡通知ではないことにご留意ください。

33521474
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 まだまだわからないことばかりで今後勉強してゆきたく思います。

noname#144782
noname#144782
回答No.1

お子様は何歳でしょうか。 小学生であれば、もらった子が親に見せたか言ったかで、 その親御さんがストップをかけたんではないでしょうか? 相手の気持ちを察して返事は自粛したのよ。とお子様に言ってはいかがでしょうか。 今年は、出さなくてよかったところでしょう。 ひとつ勉強になったので、いい経験だと思います。

33521474
質問者

お礼

おはようございます。 ご回答ありがとうございました。 仰る通り子供は小学生です。 アドバイスの通り説明しようと思います。 不思議に思ったのが、暑中見舞のお返事をいただいたのがみなさまずっと東京のかたなんです。 お返事をいただかなったのはみなさま地方出身のかたのようで。偶然でしょうか。 地域ごとでやはり多少の違いがあるのかと思いました。 大変参考になりました。 感謝申し上げます。

関連するQ&A