• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無職の夫を養っていくのに貯金が底をつきそう・・・)

無職の夫を養うために貯金は底をつきそう・・・

このQ&Aのポイント
  • 夫と2歳の子供と3人暮らしで私は会社員ですが、夫は実質的には収入がない無職です。夫はフリーで仕事をしていると言っていますが、会社を設立していないため私は無職だと考えています。夫は大きな取引が契約できれば10年は食べていけると言っていますが、実際にはそんな取引は一度もありません。私の収入と貯蓄で生活はなんとかできていますが、赤字です。
  • 私は子供の将来のために貯蓄をしたいと思っていますが、夫が収入を持たないため独身時代の貯金を切り崩しています。私は夫に愛想がつきましたが、夫婦であることや扶養義務があるため、出て行くことは違法ではありませんが、独身時代の貯金は私の財産なので養わなければならないのか考えています。
  • 現在の状況に本当に困っています。夫が収入を持たないため私の収入と貯蓄で生活していますが、将来のことを考えると不安です。夫は真剣に仕事に取り組んでいるようですが、現実的には収入を得ることができていません。私は子供のためにも貯金をしたいのに、夫の無職状態が私の貯金を切り崩すことに納得できません。どうすればこの問題を解決できるのか、法的な観点も含めて知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mme70
  • ベストアンサー率32% (30/91)
回答No.11

年配の男性です。 毎日毎日大変ですね。 参考になれば、 私の団地にも御主人と同じ様な人がいます。 大手商社勤務で、海外生活10年、帰国して同じく貿易業務 をやっておられました。 会社を退職して、会社を設立するわけでもなし、自宅にいつも居り、 遠い会社(通勤に電車で5時間ぐらい)の社員で貿易業務を 一手に引き受けておられました。また、別の会社と個人で貿易取引を 手助けして、扱い高の何%かを貰っておられました。 今は、年老いて辞めておられますが。 取引金額が大きいので、利幅は小さくても、利益は大きいかった様です。 貿易業務は船、税関等素人ではちょっと難しい仕事です。 御主人の話は、まんざらほら吹きでもないと思います。 年間数件の物件があれば、かなり収入が得られます。 前置きが長くなり済みません。 しかし、7年間も取引が無いと言うのは、人脈、ルートをお持ちかと言う事ですね。 ちょっとおかしいですね。 こう言うタイプの仕事をした人は、 普通一般の労働での仕事は出来ない(する気が無い)と思われます。 次は全く違う例です。 主人(35歳前)は仕事を辞めて無職、子供は一人いて、奥様は医者です。 奥様の収入で生活されておられました。 それで、主人は仕事する訳でも無し、家事(食事等)もしなくなり、 奥様はしびれを切らし、確か2~3年で、子供を連れて、買い与えていた車も 取り上げて離婚して、出て行きましたよ。 御主人が身体障害者、病気でもなければ離婚は出来ると思いますよ。 御主人は働けば生活出来ますから。 貴女の場合、自分の家ですので、 離婚して主人に出ていって貰う事は出来ると思いますよ。 よく7年間も扶養しましたね。イタイラの毎日ですね。

korekarapiyoyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 夫と同じような感じで仕事をしている方がおられるんですね。 周りにいなかったので・・・。参考になりました。 仕事が専門分野のため、確かに私には理解できない部分があります。 でも、結果がまったく出てこないので、こんなに長くやっててダメなら もう辞めて・・・と思ってしまいます。 夫は元気で、働きに出る気があれば働きに出られます。 これからのこと、きちんと話し合いたいと思います。

その他の回答 (12)

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.2

物は言い様で、  母子家庭になれば色々援助も受けられて家計に余裕が出来る。  だから貴方の収入が安定するまで離婚しましょう。 とか言って離婚したらどうだろう? >このまま無職なら出て行ってと言うのは違法になるのでしょうか。 これが違法になるなら、世の男性は専業主婦とは離婚できないという事になる訳で。

korekarapiyoyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 母子家庭になったらいろいろな援助がありますよね。 収入がなくてこのままでは困ると伝えなければいけませんね。

noname#143988
noname#143988
回答No.1

家事育児を旦那さんに任せて専業主夫になって頂きましょう。 専業主夫を認め無い事は、男女平等同権機会均等に反する考え方です。 旦那さんの問題は家事育児をサボっている事ではありませんか? 何故、年収350万円もあって貯金を取り崩すのか理解できません。 きっと身の丈に合わない生活をしているのですよ。 離婚よりも、そちらを考え直した方がいいと思います。 しかし、あなた様が扶養されるのはいいが、扶養するのはマッピラゴメンだという考えならば 離婚もやむなしですね。

korekarapiyoyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、収入に見合った生活をしなければと、反省しています。 貯金、今後のためにも大事にします。

関連するQ&A