• 締切済み

中国人女性との結婚について

私の知人の件の質問となってしまい、申し訳ありません。 日本人男性(私の知人)と、 中国人女性(未成年の子あり)の結婚をどのように進めるのが正しいのか、ということを知りたいです。 お互い、相手国の言語も堪能です。 ただし共に離婚歴あり。 女性は結婚後日本に住む予定で、お子さんも日本に住ませたい、とのこと。 何の在留資格かはわかりませんが、女性は今までも日本によく来ていて 入国について問題となったことはないそうです。 私が何を問題と考えているかと言うと、 知人は複数の国際結婚カウンセラー(?、そういう職業があるのでしょうか?)や 法律事務所に相談して、 「観光目的で日本に入国させて、その旅行中に日本の役所で結婚手続きをすればいいじゃないか」 という知恵を受けたということです。 そこで、 1、本当は結婚目的であるのに観光で入国⇒結婚、という方法は正しいことなのでしょうか。  仮にいったんうまくいったとしても、のちのち問題になったりしないのでしょうか。 2、同じような条件(渡航歴、子の有無、など)のカップルであっても、 在留資格の申請を本人がやるか、専門家(弁護士、行政書士)がやるかで うまくいったり拒否されたりという差が出るものなのでしょうか。 3、そもそもこういう国際結婚に「正しい手順」のようなものが存在するのでしょうか。 あるとしたら、上記の場合どこから手をつけるのが正しいことになるのでしょうか。 (例:「まず女性の本国で役所手続きを済ませ、それから渡航準備をして、 日本人の配偶者という資格の申請をし…」といった感じで。) 手掛かりが少なくて申し訳ありません。 経験のある方、実務の専門家の方からの回答をお待ちしています。

みんなの回答

noname#140607
noname#140607
回答No.1

中国人と結婚している日本人妻です。 1 問題にはなりませんよ。 パートナーが外国人(かつ海外在住)であれば、観光目的で来日して婚姻届を提出、 配偶者ビザへ切り替え申請するカップルもいらっしゃいましたよ。 ちょっとリスキーな気がしないでもないですが。。 2 子連れの場合はさらにややこしくなるので、きちんと専門家に相談された上で申請されることをお勧めします。 もし奥さんに在留資格が取れても自動的にお子さんにまで在留資格が与えられる訳ではないので・・・。 連れ子の場合は定住者の在留資格が与えられると思うのですが、 日配より更にややこしい手続きが必要ですし、対策をこうじて貰いながら手続きされるのが1番だと思います。 中国人との国際結婚やビザを主に取り扱っている行政書士事務所も多いので まずは相談と言う形で大まかな手続き手順を聞いてから自力でやってみるか、依頼してみるか検討されてみてはいかがでしょうか。 万が一却下となった場合、無料で再申請手続きをしてくれる事務所もあるようですよ。 3 数年前に中国国内でも婚姻法が改正され、日本での結婚は中国でも有効となったそうです。 ただ中国の場合、法律がコロコロ変わる上、詳細まで全土統一されていないので 先に中国で婚姻手続きを取った方が安心だと思います。 例えば日本で先に結婚しているので独身証明書が取れないと言う理由で婚姻を認められなかった。 とかいう話も時々耳にします(^_^;(中国は地方のお役所が法律?をカスタムする事が多々あるので・・・そういう仕組みなのかな) 出来れば彼女に最寄民生局(婚姻登記処)に問い合わせしてもらうのが1番確実だと思います。 その情報さえ微妙な時もありますが。。(-_-;) 上記の理由で、私の周りは大抵中国で結婚→日本にで結婚→ビザ申請→日本に渡航がほとんどです。 お相手にお子さんもいらっしゃるようなので、手筈(ビザ)を整えてから呼ぶ(移住)方が無難だと思いますよ。

関連するQ&A