- ベストアンサー
鬱病の先輩の態度について
- 鬱病の先輩の態度について
- 鬱病の先輩が私に取る態度が最近変わり、攻撃的で嫌味がある
- 先輩の態度により職場の不信感が募り、職場の雰囲気に影響が出ている
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仰りたいことはとても良く分ります。 私も以前、鬱病の人と接したことがなかった時は鬱病に対して誤解をしていました。恐らく、質問者さまと同じで鬱病の人は気持ちが沈んで苦しくなる病気でどちらかと言うと動よりも静を感じさせる病であろうという思い込みです。 しかし、それはちょっと違っているのですね。鬱というのはその方だけではなく大変、人に対して攻撃的になるということなんです。質問者さまに落ち度はありません。たぶん、その方は悩みを打ち明けたりして質問者さまとは親しくなっていると思っているので、安心感からより攻撃的になったものと思われます。 特に信頼している人に暴言を吐きます。それはすべて、病気がなせるわざだと理解してください。 イライラしたり怒鳴ったり、どちらかというと鬱病だけではなく躁鬱病の傾向のある方は活動的な行動をとります。でも、辻褄のあうことを言われているのならまだ軽症の方かと思えます。 私も昔、鬱病だということを知らずに仲良くしていた友人がいました。長い間、定期的に入院していたことを知らずに付き合っていたのですがある日を境に連続してかけてくる電話、突然の暴言に悩まされました。そして果ては理解が出来ないようなことを言いだす始末で困り果てたことがありました。 鬱の人は薬で病状を抑えないと仕事にさし障って来ると思えます。薬が合わないのか、ひょっとしたら通院ではなく入院の必要な人なのかもしれません。 余り酷くなって来たら上司に言って通院から入院に切り替えて貰うように頼んだ方が良いように思います。 兎に角、今、先輩と付き合う時は決して本気には捉えず、病人だという認識をしっかりお持ちください。 本気にしては戸惑ったり嫌な思いをするだけになりますので御注意ください。
その他の回答 (3)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
「うつ」の人には局面によって 微妙なコントロールが必要ではあるのですが、 基本は、不即不離、即かず離れずですね。 ご質問の文面では、 即き過ぎになってしまっている感じがありますので 明日からは、ミラーリングも採用し、 ちょっと離れ過ぎかなといった距離感を意識して 対応してみませんか。 と言ってもわからないかもしれませんね。 そうですね、たとえば、感じとしては、 BPD=境界性人格障害の人に 対応するようなスタンスを鋭く深く研究してみてください。 検索すればわかります。
お礼
確かに先輩が何か話しかけてくると途中で話を遮る事ができず、延々と付き合っていたと思います。そう言うのが即き過ぎと言えるのかもしれませんね。 ご指摘頂いた点も調べ、適度な距離感を心がけていきたいとおもいます。 ありがとうございました。
- sat000
- ベストアンサー率40% (324/808)
鬱病だからといって、どんな態度をして良いわけじゃありません。 会社としてはそれでも通常勤務をさせようと判断したわけだから、その人に定期的に治療状況を報告させるなりさせるのが普通と思います。 治療の状況と、態度の悪化を見て、もう少し効果的な治療に変更するよう上司が求めることはできるはずです。 それを本人が拒否するのも自由ですし、社会人ですから、もし拒否した場合に閑職に追いやられる、自主退職を促される等の不利益を被るのも覚悟しておくべきでしょう。 なぜ上司はそういう対処をしないのでしょうか。 これ以上辛抱できないとなる前に、そういった対応を上司に願い出てみてはいかがでしょうか。 周囲が気を遣ってくれるのは恵まれた環境と思いますが、あなたや他の人たちが犠牲になる必要は無いと私は思います。 腫れ物に触るかのように気を遣い過ぎずに、言うべきは言うということで良いのではないかと思います。 その人も、その方が普通に接してくれていると感じるかもしれません。 もしそれで揉めたら揉めたで良いじゃないですか。 問題が顕在化することは悪いことじゃありませんし、それこそまさに上司の出番です。 企業はボランティア団体じゃないので、その人がいるために、全体の業務の効率が下がるくらいなら、何らかの手を打ちますから、あまり考えすぎないことです。
お礼
ありがとうございます。 上司も以前は定期的に治療結果を報告させる様にしていた様ですが、診断書を出したり出さなかったりと言う状況が続いており滞り気味とのこと。 私の目には段々悪化している様に見えます。 ですが場合によっては真正面から向き合うのも大事かもしれませんね。 もう少し様子を見ようかと思いますが、だめなら再度上司に話をしてみようと思います。
- abonabon
- ベストアンサー率8% (2/24)
躁鬱病や鬱病は詐病が多いのです。 人格も都合よくポジとネガが入れ替わるようです。
お礼
ありがとうございます。 あまり疑う目線は持ちたくないのですが、通院をきちんと行っていないと言う話も聞きますのでちょっと引っかかる面はあります。見る限りでは詐病では無いと思うのですが・・・
お礼
ありがとうございます。 鬱病に攻撃的になる側面もあった事は知りませんでした。勉強不足ですね・・・ 病状のひとつなのだと分かれば少し付き合い方に折り合いが付けれそうな気がしてきました。 ただ、最近は唐突かつ意味不明の発言や提案を出してくることもありますので、悪化をしているのでは無いかと不安です。 勤務の特性上替えの人員確保が難しいので、入院治療となるとまた色々問題はありそうですが、なんとか効果的な治療を受けて頂きたいものです。 上司にもその旨を少し話してみようと思います。