- 締切済み
TRPGをやってみたいのですが・・・・
TRPGをやってみたいと思っているのですが、知識皆無で未経験者なので、何を購入すれば、どうすれば、何をしておけばというのが分からずにいます。一緒にTRPGをプレイしようと持ちかけてみた友人達も全員未経験者なので、知識ほぼ皆無という状況で、自分が持ちかけたということで自分がちゃんと引っ張っていかなくてはと思っていますので、色々と予備知識というか皆で遊べるようにしようと考えています。 プレイするにあたって注意すること気を付けることやっておくこと知っておくことなどはありますでしょうか? それと、とりあえず最初は購入するところだろうですが、何を買ってそろえればいいのでしょうか? 調べたところクトゥルフ神話のTRPGがあるというのを見たのでそちらのあたりで気になっていたりします。 御鞭撻よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- c-dice
- ベストアンサー率0% (0/0)
新しいゲームを始める際には勇気がいるかと存じます。 まずリラックスして、何があっても楽しく笑い飛ばそうとお友達と指切りしましょう。 また遊ぶ前には飲み物とお菓子を用意しましょう。 さて、購入するものについての質問からとのことですので、幾つかの指針を示させていただきます。 1つ目はTRPGでよく使うダイス、つまりサイコロです。これは参加者がやろうとしたことが上手く行ったかどうかを決める際に使います。プレイングカード(トランプ)や本に付属した専用のカード類を使うものもあります。 後で述べるゲームシステムによりますが、D6(正六面体、いわゆる普通のサイコロ)だけでなく、D10、D20、D4、D8、D12などといった専門店以外では手に入りにくいダイスが必要になる場合もあります。 これらはボードゲームなどを扱う専門店で手に入ります。標準的な価格は1個あたり150円くらいです。近場にボードゲームなどを扱う専門店が無ければ、ネットショップの「おもちゃ」のカテゴリで「ダイスセット」を探すと7種セットで1000円程度のものが見つかるかと思います。 2つ目はゲームシステムが書かれたルールブックです。ルールブックには遊び方が書かれており、参加者が操るキャラクターのデータを書き留めるための表であるキャラクターシートなどゲームに必要なものが付属しています。 ゲームシステム選択の基準の1つ目は「本屋やオンライン書店など、普段使う買い物場所で手に入れやすいか」です。絶版だったり、版元の在庫があまりないゲームシステムだと遊び仲間全員分や、使い古した時の予備の確保は難しくなります。外国産のゲームシステムもありますが、翻訳されていないと遊ぶのは大変かと思います。 ゲームシステム選択の基準の2つ目は「お値段」です。高いものだとどうしても二の足を踏んでしまいがちですし、楽しめなかった場合のガッカリ感も大きくなります。本ですので標準価格はありませんが、文庫で出版されているものだと1000円前後、A4など大きめの本の形なら3000~5000円程度が多いです。 ゲームシステム選択の基準の3つ目は「やりたいゲーム内容かどうか」です。 41to41さんが名前を挙げられたクトゥルフ神話のTRPG『クトゥルフ神話TRPG』は、近代または現代を舞台に、古代の怪異を調べる「探索者」となって怪異に近づき、自分たちが狂気に陥りながらその怪異の危険から逃れる(典型的には逃げ出したり鍵となるものを見つけて一時的に遠ざけたりする)のを楽しむゲームです。戦闘でスカッとしたい方より、ホラー映画の登場人物の気分を楽しみたい方に向いていると思います。 特徴の1つであるゲームの舞台としては、いわゆるロード・オブ・ザ・リング的なファンタジー世界を扱うもの(アリアンロッドRPG2E、ソード・ワールド2.0、ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズ、迷宮キングダム等)、現代世界を扱うもの(アルシャードセイヴァー、クトゥルフ神話TRPG、サイコロ・フィクションシリーズ、ダブルクロス、ナイトウィザード、ビーストバインド トリニティ、ゆうやけこやけ等)、マトリックスのような近未来世界を扱うもの(シャドウラン、トーキョーN◎VA、永い後日談のネクロニカ、パラノイア、メタルヘッド等)などがあります。またクロスオーバーものという様々な舞台を融合させた世界観のもの(異界戦記カオスフレア等)や過去でも時代劇風世界を扱うもの(天下繚乱RPG等)もあります。なお、今挙げられたゲームシステムは複数の背景世界にまたがっているものもあるので、対応は目安とお考えください。 特徴の2つ目であるゲームの目的は「悪を倒す」「任務を果たす」「生き残る」「領地を広げる」「のんびり過ごす」など様々なものがあります。41to41さんの遊びたいものがわからない状態でゲームシステム名などを回答内に織り込むのは無意味かつ有害ですので、そちらを伺うまで控えさせていただきます。 3つ目は特徴とは少し違うのですが、「キャラクターに何をさせたいか」は重要です。スカッと暴れたい、知的な謎解きを楽しみたい、交渉や策略を楽しみたい、日常会話や普段の行動を演じたい、などといったものです。これも質問に織り込むとそうした遊び方をされている方からそれぞれのお勧めのゲームシステムの紹介があるかと存じます。 余談ですが、購入できない大事なものに「半日ほど集まって騒いでも大丈夫な環境」があります。しっかりとご準備を。
- ishbell
- ベストアンサー率0% (0/0)
まずは、こんなルールでやったらどうでしょうか? 私の作ったルールなんですが ―――― 体力:5 筋力:5 知力:5 敏捷:5 直感:5 容貌:5 幸運:5 上限に2ポイントを自由に振り分け。 世界観は適当にその辺の小説とか漫画とかからチョイス。 で、世界観に合った技能を即興で作る。 戦闘はターン制。 乱数はサイコロ2つで足し算。11は1扱い。12はゼロ扱い。 ―――― これならサイコロと紙と筆記用具だけで最低限は遊べますよ? 後はアドリブを磨いて、ダイスの女神様に祈って下さい。 ……あ、成功判定とか解ります?
- aho0xff
- ベストアンサー率12% (218/1771)
何人かの人も書いているが、クトゥルフは初心者にはきつい。SAN値がガリガリさがるぞ? まずは、今現在TRPGとしては大規模に展開してるのを抑えとくのがいいんじゃないかな? 「ソードワールド2.0」「アリアンロッド」 どちらも、ルールブックは手に入れやすく、公式リプレイ(小説サイズ)も豊富、 さらにこの2つならば、ネット上のリプレイや、ニコ動にもアイマスや東方のキャラを使用した リプレイ動画が数多く存在しているので、どちらかを選ぶのがベターです。 ただ、アリアンロッドの方は全部そろえるのは結構な額がいるので、ソードワールドの方が 少ない資金ではじめられるとは思います。でもアリアンロッドの方が「いわゆるゲーム的」で とっつきやすいとは思います。 質問見る限り、とりあえず仲間内だけでいろいろやってみたいようなので、個人的にはまず ルールブックを見る前にニコ動のリプレイ動画を探してみるのも手かと思います。 特にソードワールド2.0に関しては地味に流行っているので、数が豊富です。 そしてどちらかに絞ったら、まずは小説サイズの基本ルールブックと、同じく公式リプレイも 買ってみる。そして、サプリメントや追加ルールブックを買っていく・・・双方共にここの数が 結構ありますが・・・・ まずはここら辺を足掛かりにしてみるのもいいのではないでしょうか?
- entap
- ベストアンサー率45% (78/172)
TRPGSNSってのに登録すると、いかつい…ちがう。優しいお兄さん達が手取足取り教えてくれますよ。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~trpgbank/sns.html あとクトゥルフは古いシステム(=洗練されてない)のでお勧めしない。
- AOI0
- ベストアンサー率0% (0/0)
クトゥルフ神話のTRPGが気になるということは原作の小説が好きなのでやってみたい、という感じでしょうか? TRPGで遊ぶにはゲームマスター(クトゥルフ神話TRPGではキーパー)と呼ばれる進行役が1人と 数名の参加者が必要です まずルールブックは必須です できれば参加者全員が準備しておいたほうがいいですが クトゥルフ神話TRPGは値段が高めなのでマスターが1冊準備して 必要なルールだけまとめたレジュメのようなものを作るといいかもしれません ルールの理解にもなるし、難しいルールはわざと省いてしまうということもできます TRPGは買って開けたらすぐに遊べるというものではないので マスターはとにかく読み込んでおいてください よく使いそうなルールには付箋紙なんかをべたべた付けておくといいです 全員が初心者でゲームの流れそのものが分からないのであれば マスターもプレイヤーも リプレイを読んでみるといいかもしれません 最初はキャラクターを作るのは大変なので巻末にあるサンプルキャラクターをそのまま使うのがいいと思います シナリオもルールブックに載っている「悪霊の家」をやってみるのがいいんじゃないでしょうか サイコロは4,6,8,10,12,20面が一通りあればいいんじゃないでしょうか 6面(普通のサイコロ)は複数振ることがあるので3つ以上あるといいと思います あとはまぁうまくいくかどうかは参加者次第です(笑) 他の方がいうように、確かにクトゥルフ神話TRPGは初心者向きではないかもしれませんが これを選んだということはクトゥルフ神話に対する予備知識があるということでしょうから そのあたりを活かして頑張ってください
- ttnnkkyy
- ベストアンサー率26% (255/979)
最も良いのは、初心者に対応出来ると最初から謳っているコンベンションに行く事。 近場のサークルも確認しておきたい。 ハッキリ言って、素人が上手く運営出来る物ではありません。 「友人達」がミスがあっても付き合ってくれるなら慣れていけばいいことですが、 最初から上手くやろうと思うなら経験者に混ざって実際に経験してみる必要があると思います。 公式のサポートに頼るなら、D&Dより優れたシステムは存在ません。 http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/playdd/ 非常に財布に負担の掛かる方法ですがその分多くの面で親切です。 費用を抑えたいなら、恐らくSW2.0がベストです。 とりあえず「ソード・ワールド2.0ルールブック I」を購入して、公式サイトのQ&Aにも目を通して下さい。 ルールの細部がGM任せで素人ではどうすればいいのかわからなくなったりしますが、比較的日本語圏のユーザが多いので参考になる情報も多いです。 公式リプレイの「新米女神の勇者たち」、旧版の「へっぽこーず」や「ぺらぺらーず」、ユーザーサイドですがニコニコ動画にも多くの投稿があります。
- matyrcry
- ベストアンサー率47% (101/213)
自分的にはとりあえず基本形としてD&Dを勧めておきたいところですが、 http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/ はじめるのに必要なプレイヤーズハンドブックとDMガイドだけでも 5桁といかんせんお高い。 (初版の頃は5千円で2冊とも入ってたのにねー お試し程度なら、ソードワールドあたりの国産タイトルのほうが初期投資 の額的に無難かな。 クトゥルフは全滅バッドエンドが常套のホラーストーリーなんで、原作が 好きな人以外は避けたほうがいいです。(ロクな死に方しませんw 雑誌のRole&Rollのサイトとかから近場でコンベンションを開いている所 がないか調べてみて、あれば覗いてくるのも一案ですよ。
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
こんばんは、素人です。 未経験なら、ロードス島戦記とか、ソード・ワールド、ダンジョン ズ&ドラゴンズあたりの有名タイトルを抑えてみてはいかがでしょ うか。関係書物が結構出てると思います。 クトゥルフ関係はゲームとは関係ない次元で神話を気にしちゃう人 が出てくるような気も。 買うものは基本セット(TRPGの多くは複数のルールセットが出てい ます。キャラクターの強さに応じてルールを変えるのが普通になっ ています)と各種ダイス類(6面以外にも4面、8面、10面、12 面、20面。100面ダイスはあってもいいですけど要らないです)、 レポート用紙など。あとキャラクターシートやシナリオをはさんで おくファイルを用意しておくといいかもしれません。 ダイスは一人1個持ってたほうがいいですが、買うのがアレなら最 低1個ずつあればいいです(ゲームマスターが数個ずつ用意してお くのが良いかと)。 注意すること。コンピュータRPGとは違うということを受け入れまし ょう。プレイヤーが知っている事と、操作しているキャラクターが 知っている事は違います。知らないふりをしなきゃいけないという ことを新人だとよく把握出来無い人がいます(これはゲームマスタ ーも同じです。プレイヤーが新人で満足にキャラクターを動かせな くても、そのキャラは低レベルであっても冒険者です。活動できる のです。フォローしてあげるべきです) またプレイヤーはゲームマスターに協力的じゃないとダメです。こ ういうこと出来るよね?と言うのがTRPGは面白いですが、あまりに 言い過ぎるとシナリオやシステムの不具合が発覚して、シナリオ破 錠になるなんてことが少なくありません(ルールでは出来無いとな っていても、物理的に出来無いことはおかしいよね?という事も沢 山あります)。ゲームマスターが慣れていればフォロー出来る場合 もありますが、ゲームマスターも新人だと収集つかなくなりがちで す。 プレイヤーとゲームマスターが喧嘩にならないようにしましょう。 所詮遊びです。ゲームマスターは敵ボスも操作しますのでそうなり がちですが、悪役ではありません。あくまで中立だということを心 がけましょう。ゲームが楽しいか否かはゲームマスターがうまく世 界を動かせるか否かにかかっていると言っても過言ではないと思い ます。 いいじゃないですか、プレイヤーキャラが町の酒場で暴れ始めて、 警備兵に倒されて全滅しても(笑)。シナリオが全然進まなくても楽 しければそれが一番なのです。 とりあえずこんなところで。
- xiansui
- ベストアンサー率73% (859/1161)
最初のチョイスに「クトゥルフの呼び声」はオススメしません。 かなりクセが強いです。お世辞にも「初心者にオススメ」とは言いがたく、「TRPG」という遊びについてある程度慣れた人でないと、どうやって遊んでいいのかわからなくなり、全く楽しめないかもしれません。 ちょっと遊び方を間違えているだけで、このゲームは上手く進まなくなります。 (値段も比較的高いですし・・・。) 個人的には「ソードワールド2.0」をオススメします。 http://www.fujimishobo.co.jp/sw/ 上記の様に公式サイトもありますし、国産の「TRPG」です。 前作「ソードワールド」からだと20年以上の歴史があり、定番の1つと言ってもいいかと思います。 始めるのも、本屋さんで「ソードワールド2.0 ルールブック1」(税込み945円)を購入したら、後は6面体のサイコロを2つ用意すればOKです。 (初期投資が抑えられるのもメリットです。) ルールブックにはGM(ゲームマスター)の心得や、シナリオも掲載されているので、始めてでも取り組みやすいと思います。 また「リプレイ」と呼ばれる、実際にプレイしている内容の本も豊富にありますので、GMはどの様に進めたらいいか、シナリオはどう考えればいいかなども分かり易いと思います。 プレイしてみたけど合わないなら他の「TRPG」に変更してみてもいいですし、プレイしやすいなら「ルールブック」は「2」、「3」とあるので、更に高度にプレイし続ける事も可能です。