- 締切済み
「飲まなければ、良い人」との付き合い方
はじめまして。 私は現在都内でアルバイトをしながら、小さなデザイン会社で働いている者です。 このデザイン会社の社長(36歳)のことで、質問させていただきたいのですが... 立場的に社長と言っても、対外的にそう言っているだけで、 ごく少ない人数でやっている小さな会社なので、上司でありながら友達のような、 とても親しい間柄です。 その彼は、「飲まなければ、良い人」の典型です。 普段は優しすぎるほど優しく、仕事もできる人なのですが、お酒が入ると 調子に乗って多量に飲む、寝る、記憶をなくす、調子に乗っておごり始める、 外でも平気で寝る、外で不可解な行動を取り始める、バッグをなくす、など 最近目に見えて悪化しているので、社長の身を心配する気持ちもありますが、 お客さまなどにひどい状況を見られたら、と気が気ではありません。 ただ、本人は全く気にしていない様子で、先日仕事用のバッグ(通帳や名刺など 一式入っていた)を紛失してしまったときは、さすがに反省したようでしたが 昨日も飲みに行き、相変わらずな姿を見ると、悲しくなってしまいました。 また、お会計の際になぜか私にだけ、催促されるのですが意味がわかりません。 「お金がある人が出せば良い」という考えだそうですが、私もアルバイトで生活を 支えているほど厳しいのに... 自分が払えないのであれば、そもそも誘わない、極力飲まない、安い店に行く、 他におごらない、など改善策はいくらでもあると思うのですが、なかなかできないようです。 はじめはその都度、泥酔している姿をムービーに撮ったりしして、口うるさく注意して いましたが、改善の傾向が全く見られないので諦めかけています。 こんな社長ですから、最近では付き合いをやめようかとも考えてしまいます。 「飲まなければ、良い人」は改善されないのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- larrymiz
- ベストアンサー率26% (237/878)
アルコール依存症でしょう。本人が、悟ってアルコールを断たないと破滅しますね。会社の信用、会社のリスクを考えたら、私が担当なら、断酒でもしない限り、取引を控えますね。 アルコール依存症は、精神科のちゃんとした病気です。治すのには、断酒しかありません。 個人的な付き合いもやめた方が良いと思います。出来れば、アルバイトなら、上を向き転職しましょう。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
酒で失敗する人は、何度でも失敗しますよ。あの人たちはコップ1杯でもお酒を飲むともう「タガが外れて」しまうのです。酒の上でやらかした(まだ笑える範囲の)失敗をジョーク風に紹介した本があります。人気らしく、シリーズになっていますが、ぱらぱらっと読んでみましたが大抵が「またやってしまったんですよ」みたいな感じでしたね。 私も過去「酒癖が悪い」といわれた人と何人か会ったことがありますが、本当にあの人たちは酒席に呼んではダメですね・笑。シラフのときになにをいっても、酔うと自分でもコントロールできなくなるからムダ、酔ったときにはもう大トラになっているからなにをいっても既に後の祭りです。シラフの人と飲んだ人は別の人物なんですよ。 私が知っている人で、ひとりだけ酒癖が悪いのを改善した人がいます。というか、私はその人が酒席で乱れた姿を見たことがない。見たことがないのは当たり前で、その人は一滴たりとも酒を飲まなくなったからです。親戚のおじさんなんですがね。ずっと酒が飲めない人だと思っていたのですが、ある日今は亡き祖母から「若い頃は酒好きで飲むと大トラになって大変だった」と聞いてびっくりしたことがあります。 まあ普段がいい人であれば、酒席を一緒にするのは遠慮したほうがいいでしょう。
- NURU_osan
- ベストアンサー率50% (297/593)
普段、発散できないモノを心の中に溜めている人がお酒を飲むと豹変します。 1.改善策はお酒を飲まないようにする 2.お酒以外で発散させる 3.心の中に発散できないモノをため込まないようにする 解決策は以上の3つです。 お酒を飲ませないようにするのは既に散々失敗なさっておいでのようです。 仮に、お酒を辞めさせても発散させなければならないモノが心の中に溜まり続けますから、何か別の方法で発散させなければ…壊れます。お酒が飲めない状態になれば、自然と何か自分で代わりのものを見つけると思いますが、お酒が飲めない状態にする事に既に散々失敗しているので、直接代わりの発散方法を見つけてあげなければならないでしょう。 本当なら最後の心の中に変なモノをため込まないようにするのが一番なのですが、社長と言う立場もありますし、おそらく社長としての自分を演じるために物凄く自分を抑圧しているのでしょうから難しいでしょうね。 彼と付き合うなら、以上の事を踏まえてあげる必要があります。 無理なら別れるか、せめて距離を置いて付き合うべきです。
- hikarucou
- ベストアンサー率28% (268/954)
彼が改善する気がないのだから無理なのでは? そもそも自分の社員(あなた。しかも女性)に支払いをさせようと思うこと自体がゆるせない。 社長なら、自分が払え!っていうの、って感じです。
- maron-chan07
- ベストアンサー率23% (67/281)
>先日仕事用のバッグ(通帳や名刺など一式入っていた)を紛失してしまったときは、さすがに反省したようでしたが~> そういう目に遭ってもまた懲りずに飲みに行くからにはどうしようもないと思います。そういう人は治らないと思います。そもそも考え方が間違ってるような気がします。お金がある人が出せばいいとのことですが、一番お金があるのは社長本人なのに、アルバイトであるあなたに催促するのは間違ってますよね? 今後はあなたが言うように、お付き合いを考えるべきです。誘われてもやんわりと当たり障りのないようにお断りして下さい!
改善は難しいでしょう。 こういう人はお酒無しの生活は考えられないのです。 お酒が一番のご褒美と考える人が多いので他人が何を言っても聞く耳を持たないと思います。 付き合いを継続していかなければならないのであれば、この事を頭に入れて上手に付き合うのが良いでしょう。 まぁ、一番の薬はその社長がアルコールが原因で身体を壊す事なんですがね。