• ベストアンサー

点滴の滴下速度

病院で点滴を受けるとき、点滴のボトルに書いた速度(?)と時計を見ながら、看護師の方が滴下を調整してくれました。計算方法とかあるんですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.4

メーカーによっても違いがあるのかもしれませんが、計算方法というのはあります。 一分間の滴下数 (輸液セットの滴下数/ml)×(1時間あたりの輸液量/60) ちなみに、大人等の一般用は15滴≒1ml 小児用は60滴≒1ml かと思います。 もっと正確に落とさなければならない患者さんなどには輸液ポンプという機械を付けて滴下します。 輸液量、1時間の滴下数は先生の指示に従います。

その他の回答 (5)

  • SAT40
  • ベストアンサー率39% (178/450)
回答No.6

薬学に「薬物速度論」とうい分野があり、薬物の平均的な血中濃度推移を数学的に計算して予測し、最小の副作用で最大の効果を引き出せるように投与量や投与の速度(当に点滴の速度)などを決める情報として提供することが出来ます。非常にデリケートな薬剤(例えば抗ガン剤、抗てんかん剤、免疫抑制剤等)では、薬物の血中濃度を測定しながら個々の患者さんそれぞれの最終的な投与量を決めていく必要がありますが、これらの薬剤の投与に際しては非常に重要な意義を持つ学問分野の一つです。点滴の速度決めについても、この薬物速度論からある程度の速度を決めていますので、滴下調整の必要が出てくる訳です。 ご参考になれば幸いです。

  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.5

看護師です。 計算方法は有ります。 点滴のルート(チューブのことです)の滴下のつぶの大きさが決まっているのです。15滴落ちると1mlになるのと60滴落ちると1mlになるのが一般的です。 点滴の内容によって(中身の薬剤によって)医師より指定時間が有り、それに合わせて落とします。 薬の副作用を最小にして効果を最大にするためにとても重要です。 特に指定が書いていなくても、ある程度の基本が有りますから、適当ではないのですよ。 でも、ずっとジッとしていても(動いてしまったら尚更)血管の具合で一度合わせたものが最後まで順調とは限りませんから、途中途中でチェックして調整し直すのです。 くれぐれも『早く終わりたいから』と調節を触ったりしないで下さいね。 計算方法は、専用のゲージを使った簡便方法と、計算機で計算する方法と、経験で覚えた数値で『1分間に○mlだから△秒に1滴』とやっています。

  • bocchi224
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.3

点滴の滴下速度は、医師の指示によって「1時間に何cc」とか「1本を何時間で入れる」というふうに決められたり、特に指示がなければ体に負担にならないくらいの滴下速度で落としていきます。 計算方法は、輸液セットによって「○滴で1cc」というのが決まっており、そこから計算していきます。 1時間に100cc入れるとして、15滴1ccの輸液セットなら○秒に1滴落とす・・という具合です。

lovery-nones
質問者

お礼

ありがとうございます。謎が解けました!

  • maomao4
  • ベストアンサー率21% (60/279)
回答No.2

私も時々点滴をしますが、体調や症状によって違うみたいです。ですから看護婦さんが時間を決めるのではなく、医師の指示によって決まります。

lovery-nones
質問者

お礼

先生の指示だったんですね。看護師さんが勝手に決めてるのかと思いました~

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

私の母も入院していましたが しずく 1つの容積が決まって間隔が決まれば 時間が出ますよね? それとも具体的な 数値がご希望なんでしょうか? あとは患者の体調にもよるでしょう 早ければ 負担になりますからね。

lovery-nones
質問者

お礼

ありがとうございます。看護師さんは色々と計算してたんですね~。お母さんお大事に。

関連するQ&A