• 締切済み

ケーブルを分岐させる電機関係の名称について

ケーブルを分岐させる電機関係の部材の一般名称についてですが、配線分岐コネクタ、配線分岐タップ、エレクトロタップ、プライヤータップコネクタ、分岐圧接コネクタ等、いろいろ名称がありますが、一般的な呼び方を教えて頂きたいのですが。 ご存じの方、電機関係の部材について詳しい方、製造メーカーの方、申し訳御座いませんがご回答くださいますよう宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.2

「電線対電線(低圧)分岐用プライヤ圧接コネクタ」でいかがでしょう。 1.電線対電線用 この場合の電線は「機内配線」0.8もしくは2スケアーの塩ビ絶縁線のことで、一般に低圧自動車電線(AV)や屋内塩ビ線(IV)の配電分岐などに使います。 ケーブルという呼称は絶縁や介在の外被の複層構造を指しますから、一般には圧接コネクタでの分岐に向きません。 2.専用工具不要(プイライヤ使用) 圧接コネクタでも、基盤対電線や、多心カード電線などの場合には専用工具が必要です。 3.分岐用コネクタ 分岐だけでなく、実際には中継、閉端などの機能も可能ですが、それを分岐で総称します。ただし別に十字(クロス)分岐用もあります。

ky_0826
質問者

補足

ご回答を頂きまして誠に申し訳ないのですが、"いかがでしょう"ということは名称を付けましたか?一般名称(誰でもわかる名称)でお願い致します。

回答No.1

  分岐器  

ky_0826
質問者

補足

回答頂き誠に申し訳御座いませんが、分岐器では、総称(大分類)の名称という感じしますので別の方の回答を待つことにします。