• ベストアンサー

この文章は大過去を使わなくてもいいんでしょうか?

「納得の英文法教室」という本にある文章についてです。 That musician came to this DcDonald's every day before he became so popular. (そのミュージシャンはね、そんなに有名になる前は毎日このダクドナルドに来てたんだよ。) ミュージシャンが有名になったのが過去で、ダクドナルドに来ていたのは有名になる前のことですので、「had come to」にしたほうが良いと思ったのですが、どうでしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.5

before, after 等の時の前後関係を明らかにする語が用いられている時は、時制の一致の規則の適用がされない場合があります。 <参考> 次のページの(2)過去時制(c)過去完了の代用参照 http://www1.odn.ne.jp/xenom/bunpou.box/bunpoujisei.html 次のページの「1.2.過去完了時制、大過去」の解説部分「場合1」を参照。 http://www.geocities.jp/ks_free_school/engSchool/eToday/eFile03/eLec0320.html

193_753
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考ページ、他の文法事項も役立ちそうです。 教えて下さり、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.4

大過去を使わなくても意味が通ると思ったら過去で済ませてしまって構わないという規則があります。今の場合マクドナルドによく来るということと有名の度合いの因果関係は忙しさ程度のことです。単なる過去の習慣と見なすことが出来ます。こういう場合には無理やり大過去を使わない方が良いと思います。米国に住んでいた時は(日本に戻る前は)よく行ったものだ、などという時も同じです。

193_753
質問者

補足

回答ありがとうございます。 大過去は、過去の一点よりもっと過去のことを表すときに使う、と理解していたので、今回も大過去がふさわしいと思ったのですが、私の理解が間違っていたようです。 こういう時こそ大過去を使うべき!という場合がありましたら、是非教えていただきたいです。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

  ミュージシャンがマクドナルドに来ていた時:    過去   ミュージシャンが有名でなかった時:     過去    ですから同じ過去でいいと思います。

193_753
質問者

お礼

有名でなかった時、と考える方法は思いつきませんでした。 回答ありがとうございました。

回答No.2

before によって時の前後はわかりますので、大過去にしなくてもいいです。 そして、確かに every day によって、習慣的な意味になっています。 習慣は現在形で表すといいますが、それは「現在」の習慣です。 現在だから現在形なのであって、習慣だからではありません。 今とは切り離された過去の習慣は、過去形です。 every day があれば現在形が正解、過去形は入らない、という誤った日本の問題がしばしば見られます。 今から何年か前という今とは切り離された時点での習慣。 伝記とかストーリー上で描かれる習慣。 これは単なる過去形です。 When I was young, I studied hard. この was と同じです。 「若いとき」というのはある程度幅がありますが、was という過去でいい。 (もちろん、be 動詞のもつ状態性の助けも借りていますが) 「よくしたものだった」の would とか、 「かつては~した」の used to などとは別で、 今とは切り離された過去の習慣で、単なる過去形。

193_753
質問者

補足

回答ありがとうございます。 接続詞で前後関係が明らかな場合は時制をずらさなくても良いんですね。 >「よくしたものだった」の would とか、 >「かつては~した」の used to などとは別で、 >今とは切り離された過去の習慣で、単なる過去形。 この部分がいまいち分からなかったのですが、「would」や「used to」は今とは切り離された過去の習慣を表すわけではない、ということでしょうか。 それならば、「would」や「used to」は何を表しているのでしょうか??

  • wyeatearp
  • ベストアンサー率43% (110/254)
回答No.1

「had come to」にしたほうが........とのことですが、原文を読む限り come というところに used to come 風な習慣性が見られますから、むしろ: That musician WOULD COME to this DcDonald's every day before he became so popular. がよかろうと思います。内容的にはたしかに時制の前後に拘りたいところですが、文脈的にはこれがいいかなと思います。 ご参考まで。

193_753
質問者

補足

回答ありがとうございます。 習慣を表していることからwouldを使うことはわかりました。 時制にこだわってしまって申し訳ないのですが、「would have come」にはしていないということは、他の回答者の方々と同じで、やはり大過去にする必要はないと考えていらっしゃる、と思ってよいのでしょうか? 見当はずれなことを聞いていたらすみません。

関連するQ&A