- 締切済み
2才を境にまた夜泣き
2才になったばかりの息子がいます。 うちは年子で下に娘がいるのですが、生まれる前後に赤ちゃん返りがしばらくありました。 夜泣きも収まってくるまで半年ぐらいかかりました。 それからは落ち着いていたのですが、2才になったとたんまた夜泣きが始まりました。 日中もギュッと抱きしめて大好きと言ったり、いっぱい遊んだり不安にならないように頑張ってるつもりなんですが…。 下の子におっぱいをやってると僕にもおっぱいと来ます。今まで全く興味なかったのにここ最近ほしがります。ほかのことをして気を向けさせますが、泣いたりわめいたり。 どうすればいいのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
ああ、そういえば下の子におっぱいあげていると「ちょうだい」というのはうちも少しありましたねー。基本的には自立したタイプの子だと思っていたんですが。 うちも年子で、現在上が3歳9か月の女の子、1年3か月違いで下が男の子ですが、下の子が生まれた時は、泣き始めると私が抱っこしに行くというのを知っていましたから、下の子がなくとお姉ちゃんに私の洋服の裾を握られて「いかないで」という視線で見つめられたり。赤ちゃん返りを防ぐには、とにかく上の子の感情を無視してはいけないと聞いていたので、多少下の子が泣いていてもしっかり上の子の目を見て「どうしたの、抱っこする?」なんて一度しっかり会話して、しっかり抱っこしたら「じゃ、一緒に赤ちゃんのお世話しに行こうか」なんて言うと喜んで赤ちゃんのお世話をするようになりました。おっぱいを欲しがった時は、迷わずあげましたよ笑)二人同時に授乳しました笑)二人同時に授乳なんてすごく変な感触で、あげながら笑ってしまいましたが、そういえば双子のママなんかはこうやって授乳しているんでしょうからね。 でも「ここ」というタイミングで絶対に「拒否」せずに上の子が甘えたいという要求を受け入れてあげると、安心するのかそんなに長くかからず自立できるようになりましたよ。おっぱいも何回かあげたら飽きたみたいで、照れ笑いしながら離れていきましたし、下の子が泣き始めると裾を持つのは止めて、一目散にお世話しようと赤ちゃんに駆けつけるようになりました。 とにかく、おっぱいを欲しがった時はほかに気を向けさせるのではなく、相手が離れていくまで絶対に拒否しない、を徹底してみてはどうでしょうか。そっちのほうが意外と近道かもしれません。
- ata-hani
- ベストアンサー率0% (0/1)
私の子も今2歳ですが 夜泣きがあります。 私が妊娠中だからかわかりませんが、ずっとなかったのにまた夜泣きが始まりました。 お乳を欲しがったりなどはやはり赤ちゃん返りではないのでしょうか? 2歳はイヤイヤ期だし、言葉も上手く伝えられずにいて本人も上手くコミュニケーション取れなかったり相手に伝えられなくてもどかしかったり、結構難しい年頃ですからね…
お礼
回答ありがとうございます! やはり赤ちゃん返りなんでしょうかね。我慢させてるところはありますね…。 まだまだ甘えたい時期ですもんね。ちゃんと応えれるように日々頑張らなくては(>_<)!
お礼
回答ありがとうございます! 娘さんすごいですね!自分からお世話しにいくなんてo(^-^)oお姉ちゃんですね。 上の子優先できたつもりが、なかなかうまくいかないものですね。 おっぱい怖がらずあげてみようと思います。 何かが変わればいいなぁ。 ありがとうございました!