• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学について)

大学についてあなたならどうしますか?

このQ&Aのポイント
  • 大学に通うためには偏差値が15も足りないことが問題です。しかし、就職率が90%代と高い大学を志望しているため、通学時間やバイトの忙しさを乗り越えてでも頑張りたいと思っています。しかし、親からの援助は受けられず、学費には自分で負担しなければなりません。心配なのはバイトの忙しさにより勉強が疎かになることです。
  • 大学に通うためには偏差値が15も足りないことが問題です。しかし、就職率が90%代と高い大学を目指しているため、通学時間や親の援助のない生活にもかかわらず頑張りたいと決心しています。ただし、バイトで忙しくなると勉強時間が取れなくなるのではないかという心配もあります。
  • 大学に通うためには偏差値が15も足りないことが問題です。しかし、就職率が90%代と高い大学を志望しているため、通学時間や親の援助のない生活にもかかわらず頑張る覚悟で進学したいと考えています。ただし、バイトの忙しさにより勉強に集中できないと心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 私の大学時代の友人の中に、留年した人が1人、留年を重ねて強制退学になった人が2人います。 彼らはバイト三昧だったわけではありません。 心にぽっかり穴が開いて、進級への意欲をなくしてしまったのです。 特に、強制退学のうちの1名は、周りの人達(私を含む)がそいつを留年させまいと、ある日そいつのアパートに集合して、みんなで分担してレポートを書いてあげました。 それにもかかわらず、なんです。 何なんでしょうね。 捨て猫が可哀想だからと拾ってきてアパートで飼い、その猫が5匹の子猫を産むとそれも全部飼う。 ある日、「ちょっと先輩の家に寄るから」と私を道路に待たせ、30分以上経っても出て戻ってこない。 つまり、物事の優先順位を立てることが苦手な人です。 かたや私はバイト三昧でしたが、勉強はサボりながらも一般教養はほとんどが合格ラインすれすれでセーフで進級し、3年生の後期になって専門科目が始まると一転して真面目にやって優の成績を連発。 大学というのは、やる気があって期日を守る人なら、留年せずに卒業できる仕組みになっているんです。 たとえ実力と大学のレベルが不釣合いであったとしてもです。 私自身は多種多様なアルバイトの経験がありますが、その中で学んだことは大きく、人間形成、社会人になってからの考え方に大きく影響を与えています。 また、社会人になってから、仲間内で大学時代のアルバイトの話題になったとき、その輪の中に入れないようでは駄目だと思います。

noname#146368
質問者

お礼

貴重な経験を聞かせていただきありがとうございました とても参考になりました

その他の回答 (4)

回答No.5

行きたいなら行く、かな。 就職率だけで選んでもいいけど、それで受験勉強やキャンパスライフが 長持ちするのかな、ってのはある。 ただ援助が無いとかそういうのが意味がよく分からない。 学費ぐらいは出してくれるんだろ? それならA大でもB大でも同じじゃね? となると問題はレベル差と距離だけでしょ。 そんなの乗り越えている奴は腐るほどいるじゃん。 何か問題あんの? 仮に学費を出してくれなかったら「奨学金+バイト」になるかな。 自分に経済力が無い分、親に頼る事になるだろうけど、 もし仲が悪いなら関わらなければいい。 奨学金の連帯保証人になって貰うためにサインは必要だけどね。 必要なのはそこだけかな。 それ以外は参考書を買ったり、受験するのは自分だけの問題だから親は関係ない。 正直ぜんぜん問題ない。 本来、勉強しないといけないこの時期に、何をネットでぐだぐだ言い訳して 時間を無駄にしてるんだろそのバカは、としか思わない。 そういう奴って仮に、時間も多量にある、資金もある、親の理解もある、そういう状況でも やらないし落ちるよ。経験上。で、同じように些細な言い訳の理由を見つけて 言い訳し出す。 すっごいもったいないと思うよ。 落ちること以上に、周囲の信頼を失うってのがね。

noname#146368
質問者

お礼

私自身 凄い考えさせられました ありがとうございました

回答No.4

「あなたは」高3ですよね。 偏差値50から65と,40から55では全然意味が違うのですがおわかりですか? たぶん後者(基礎ができていない)でしょうから,偏差値が15も上の大学に今から勉強して合格しようというのはほとんど妄想の世界です。偏差値通りの大学を受けても受かる保証はないのですよ。いまから頑張るといっても,ほかの受験生もあなた以上に頑張っているんです。 金銭的にかなり厳しい様ですから,地元の入れる大学あるいは専門学校を受けましょう。就職率が非常に悪い大学に入るくらいなら,就職も考慮にいれてください。学費に加えて,高額の交通費はバイト+奨学金(=借金)でまかなえる範囲は超えています。国公立なら学費も安くなるのですが,そのための準備はしていないでしょうから。自分の家庭の経済状態をわかっているなら,中学生の頃から国公立をめざした勉強をしているものなのです。 どうしても首都圏の大学にいきたいというのなら「新聞奨学生」という制度があります。とても大変という話ですが,あなたがいわゆる「苦学」もいとわないというなら唯一の現実的な選択でしょう。

参考URL:
http://www.nsn-tokyo.jp/ikuei/
noname#146368
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.2

現実的な例えじゃないが、入りゃ一緒だろ。 偏差値なんぞ気にする事はない。 >学費に関しては親からの援助は一切有りません。 >自宅通学で片道2時間 偏差値のようなどうでもいい話よりこっちの方が深刻。 ま、フツーのバイト頼みだと卒業は無理だな。カネの切れ目が縁の切れ目で早晩の退学処分が見えている。 15万/月をどうやって稼ぐんだ? 奨学金云々かい? ま、入れる可能性は極めて低いので心配する事ではないがね。

noname#146368
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.1

学費に関しては、仮に親の援助がなくても、奨学金を借りればいいと思います。無利子が借りれればラッキーですが、ダメでも、就職が期待できる学校なら、大丈夫ですよ。 ちなみに私も卒業時に約300万ありました。私の場合、大学院も行っていたので、親が出してくれなかったからではありませんが・・・。旧育英会(今はなんか横文字なんですよね?)なら、借りてる人も多いし、成績次第で返済額が減額されたりします。 で、私自身、片道2時間かけて、工学部に通っていました。大学の拘束時間自体も長いですが、それ以外の勉強時間は相当なものでしたが、目標があればできますよ。サークル活動もしてました。 その代り、研究室に入ってからは、学校に泊まることもしばしばありましたけど。 自宅通学なら、学費と通学にかかる費用だけなんとかできれば、寝るところと朝晩の食事くらいは面倒見てくれるんですよね? 本人の意思がはっきりしてるから大丈夫ですよ。 家賃も・・・ってなると、試験の月とかバイトを減らしたいときに苦しいかもしれませんが。 偏差値云々より、妥協した大学に行く方が親が援助してくれようが、大学が暇だろうが、家が近かろうが、やる気がなくなったり、むなしくなって、勉強が手につかない可能性は高いです。 人間はやって”大変だった、やめときゃよかった”と思う後悔より、”あっちの大学にいけば、こうだったのかもしれないのに”っていうやらなかった後悔の方が大きいし、いつまでも引きずります。 30歳半ばになってまで、受験の失敗のせいで自分の人生はダメになったみたいなことをいう、しょーもない大人を時折みるので、そういう人間になるより絶対いいです。 私だって、自分の選択が100%正しいとは思ってないし、むしろ失敗したから、色々な目にあったとは思うけど(長いんで書かないけど、寝たきりだった時期もあったり)、自分で選択した結果だと思うから、過去に向き合って、どうやって取り戻すかを、いつまでも過去をうだうだ理由にして逃げている人よりは考えられていると思う。10年先の結果はわかりませんけどね。 ところで、あなたはどういう立場での質問ですか?親?友達?兄弟? 何にしろ、本人以外だったら、本人の意思に任せることです。 もし、本人なんだったら、考え直す選択肢があるのなら、一度、とことん考えてみる必要はあるのかも。やる前から、できないかもって思うなら、気持ちの問題で、できないことも多いから。 書いてある条件が大変じゃないとは言えないので。 偏差値に関しても、私も入試の当日まで絶対受からないって教科担当とかにからかわれてたけど、まぐれあたりでも、入試当日の問題が解ければ受かるし、解けなきゃ15下でも落ちます。 当日までの努力でどうなるかわからないってことです。 入ってからは、やる気があればどうにかなります!

noname#146368
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A