- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過呼吸。)
過呼吸についての症状と私の経験
このQ&Aのポイント
- 私は17歳で2~3年前から精神科に通院している。私の病気は「身体表現性障害」で、息苦しさを感じることが多い。今年の2月は仕事のストレスもあり、毎日息苦しい思いをした。いまは療養中だが、対人関係や仕事について考えると苦しくなる。これまでの私の症状は過呼吸と思っていたが、過呼吸とは手足が痺れるものだと聞いたことがある。私は話すことができるが、息苦しさは変わらない。不定期に息苦しさがやってくるが、これは過呼吸と呼べるのか。過呼吸の経験や詳しい知識を持つ人に教えてほしい。
- 17歳の私は2~3年前から精神科に通院している。私の病気は「身体表現性障害」で、息苦しさを感じることが多かった。今年の2月は仕事のストレスもあって、毎日息苦しい思いをした。現在は家で療養中だが、対人関係や仕事について考えると苦しい思いをする。これまでの私の症状は過呼吸と思っていたが、過呼吸とは手足が痺れることもあるのだろうか。私は話すことはできるが、息苦しさは変わらない。不定期に息苦しさがやってくるが、これは過呼吸と呼んでいいのだろうか。過呼吸に経験のある人や詳しい知識を持つ人にアドバイスをいただきたい。
- 17歳の私は2~3年前から精神科に通院している。私の病気は「身体表現性障害」で、息苦しさを感じることが多い。今年の2月は仕事のストレスもあって、毎日息苦しい思いをした。現在は家で療養中だが、対人関係や仕事について考えると苦しい思いをする。これまでの私の症状は過呼吸と思っていたが、過呼吸の症状には手足が痺れるものもあると聞いたことがある。私は話すことはできるが、息苦しさは変わらない。不定期に息苦しさがやってくるが、これは過呼吸と呼べるのか。過呼吸の経験や詳しい知識を持っている人に助言をいただきたい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#238228
回答No.1
私も昔しょっちゅうそんな風になっていました。 過呼吸…だったんでしょうか、今となってはわかりません。 話すこともできたし、ただ苦しかったことだけは覚えてます。 でも、問題なのはそこじゃない気がします。 過呼吸?にどう対処するか、ではなくて、根本となっている問題にどう対処するかなのかなぁと…。 心臓神経症、という言葉を言われたりしました。 結局、神経科で処方されたSSRIが体にぴったり合い、(私は社会不安障害でした)、今は平穏無事に過ごしており、過呼吸みたいになることもありません。 質問者様の苦痛がはやく取れることを祈っています。 回答らしい回答でなくてすいません;;
お礼
心臓神経症…初めて聞きました。 18日が診察日なので、その時に相談してみようと思います(*^ω^*) aerith198earth様、優しいお言葉&ご回答ありがとうございました☆