- ベストアンサー
2つの仕事が被ります住民税はどうなりますか?
- 住民税の影響を心配している方へ。2つの仕事が被った場合の住民税の支払い方法について解説します。
- 副業禁止があり、バレないようにしたい場合の住民税の対策についてご紹介します。
- 住民税の天引きや年末調整に関する疑問にお答えします。2つの仕事が被っている場合の対応方法をお教えします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
住民税は 今年(1/1~12/31)の収入による所得に、来年課税されます (給与所得者の特別徴収では来年6月~再来年5月の給与から徴収) 最初の会社の退職時に 住民税をどうするかの選択ができます (全額を最後の給与から徴収するか、自分で収める普通徴収とするか、普通徴収にすれば退職1~2ヶ月後に住民税の納付書が送られてきます、その納付書で指定期日までに納付します) 新しい会社から特別徴収してもらいたいならば、新しい会社で相談してください 源泉徴収票は、質問者が内容を確認できますから、その内容で判断すれば良いでしょう 前の会社の源泉徴収票を渡すのがまずいと思うなら、新しい会社ではその会社の分だけで年末調整してもらい、その源泉徴収票と前の会社の源泉徴収票で確定申告すれば良いだけのことです 確定申告するなら、10月頃から調べて(読みきれないくらいの過去の質問があります)、作成の練習をするのが良いでしょう
その他の回答 (1)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>1つ目の方からお給料を貰うとバレてしまいますか… 他者から給与をもらうことが元の会社に知られるようなこと、またその逆も、システムとしてあり得ません。 >1つ目の方にかかる住民税は1つ目から天引きしてもらって… >2つ目の方にかかる住民税は2つ目から天引きしてもらえば… 住民税は前年の所得を元に課税されていますので、お書きのようなことはあり得ません。 前職を退職する際に、 ・今年分の残りを一括して天引きしてもらう ・残りは新会社で天引きしてもらう ・残りは自分で金融機関等へ払いに行く のいずれかを選択することになります。 >それとも1つ目から住民税を引かないでもらって… >2つ目から2つ目の分だけ住民税を引いておいてもらう… 前段と同じ。 >バレるのは年末調整の時なのでしょうか… 年末調整は国税 (所得税) のみしか関係しません。 強いていうなら、来年 6月になって 24年分の住民税額が決定したとき、勘の良い事務員さんなら自社分以外に収入源があったようだと気づくことはあり得ます。 取り立てて神経質にならない事務員さんなら、そのまま見過ごされます。 しかし、御質問では前職の源泉徴収票を提出するとのことなので、来年 6月まで待つ必用はさらさらありません。 >被っている日にち分の金額が入った物を提出してもバレないで… 退職日が入社日より後になっていることぐらい、バカでも分かりますけど。 まあ、よっぽど鈍感な事務員さんに当たることを期待しましょうか。
お礼
素早い回答ありがとうございます。源泉徴収票を今の会社には提出しないで年末調整してもらおうと思います。ありがとうございました。
お礼
今の会社へは源泉徴収票を提出しないで年末調整してもらおうと思います。 確定申告の仕方も勉強してみます!