• ベストアンサー

新しい無人サービスを思いついたとき

自動販売機や証明写真、電話ボックスのような、街中に沢山ある、無人でサービスを提供する機械について質問です。 こういったものに次いで、自分が新たに○○が街中にあったら便利だなと思いついて行動を起こす場合、どういう手続きを踏めばそれが全国の道路上に置かれるようになりますか? 専門用語が出たら自分で調べますので、可能な限り詳しく教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.3

 なるほど。 ベンディングマシン製造会社を目指していらっしゃるようですね。 缶ジュースを例にいたしますと、商品を造るメーカー(画像左上)、自販機を作る会社(画像左下)、商品の補充や機械管理を行なう運営会社(右側)があると思ってください。 運営会社は、メーカー系の会社であれば、そのメーカーの商品のみを扱います。 独立系であれば、各メーカーから商品を買って、自販機に補充しています。 ひとつの自販機にいろいろなメーカーのもの、中には輸入品を安い値段で売っている機械があります。 それらは独立系と思って良いでしょう。 下記参考サイトは、コカコーラ社のものです。 http://www.cocacola.co.jp/vending/history/  さてそれぞれの立場もさまざまです。 商品メーカーに自販機台数を増やす努力をしてもらうのであれば、メーカーの判断が強くなりますので一向に増えなくても我慢しなければなりません。  機械製造会社が自社で営業するとすれば、運営会社に「ウチの機械はいいですよ。」とアピールすることになります。  画期的な自動サービス機器、例えば「街角パーマ」なるものを作ったとしましょう。 そうした場合、取り扱う運営会社がありませんから、機械製造会社が試験運用することになります。 そしてその実績を元に「この機械をレンタルして(買って)下さい。」とどこかに営業をかけるようになるでしょう。  とにかく、どのような機械なのか(既存ルートで既存機器に代わるもの。今までに無いまったく新しいもの。)や、どこに置くか(飲食店などの卓上に置かれた、おみくじ器も一種の自販機。)などによって、一括りで語れないものがあります。  最後にいろいろな自販機を紹介しているサイトをご紹介いたしましょう。 http://www3.famille.ne.jp/~nom/index.html

sanato
質問者

お礼

ありがとうございます。 実によく分かりました。 実際に何をするのかによって手順が違うということも分かりました。 これからのプランに役立てます。

その他の回答 (2)

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.2

 道路には無いですね。(笑) そうした自動サービス機器は通常誰かの敷地を借りて行なうか、或いは敷地の持ち主が機械を買うなり借りるなりして行ないます。  まず第一段階として、機械の開発があります。 現行の機器を流用(缶と同サイズのケースを作って、オモチャをジュース販売機で売るなど。)のか。 新たに造るのか。  次に試験稼動となると思います。 そもそも需要があるのか、営業形態に不備は無いのか。 例えば葬儀の行なわれるようなお寺の近くなら、不祝儀袋や黒ネクタイの需要が見込めます。 あるいは、その場でできたてのラーメンが出てくる自販機だが、備え付けのボックスから箸だけ持っていく者がいて、「食べられない」というクレームが来る。  最後に営業でしょうか。 既存の機械を流用するのであれば、その設置運用会社に話を持ち込んでもいいですね。  最近見た面白い自販機(?)に、コインロッカー状の野菜直売所があります。 ロッカーのドアが透明アクリルで出来ていて、抜けないカギ(というかノブ)が付いています。 指定の枚数の100円硬貨を入れてノブを捻ると、ドアが開き中身が取り出せるという仕組みです。

sanato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 道路じゃないんですね…。てっきり自治体などから許可を貰って設置してると思ってました。 以下も常識はずれなところがあるかもしれませんがご容赦ください。 開発は、売れるか売れないかを抜きにすれば、とりあえず作ってみればOKということですね。 試験稼動になると、自社製品でなければサービスする物の販売許可、つまりオモチャであればオモチャ会社の許可が必要なんですよね? この試験の段階で、オモチャ会社とはどういう内容の契約を結ぶことになるのか気になります。 営業というのは「この機械を生産してください絶対流行りますよ!」みたいなことですか? さっきのオモチャのメーカがいいようにやってくれるのかと思ってました。 設計書類等を設置運用会社に渡して、お金を払ってお願いしますという流れになるわけですね。 >最近見た面白い自販機(?)に、コインロッカー状の野菜直売所があります。 今写真で見ましたがなかなかシュールですね(笑)

回答No.1

質問の意味がよくわかりませんが、どこかの会社にその案を持ち込もうという考えなのか、それとも自分で展開したいのか。 会社に持ち込むならそれぞれのメーカー(飲料関連なら飲料メーカーなど)になりますが、各社社内の企画部や開発部で行っている事なので、ほぼ相手にされないと思います。その企画書を手にその会社の入社試験を受けるという事であれば可能性はありますが。自販機は自販機の会社で展開しているわけではなく、販売している商品のメーカーが展開しているわけですから。 あとは自分で会社を興して、商品の企画から製造、自販機の手配や設置許可を全て行うしかないですね。 まぁ、何をしようとしているかによって他の方法もあるかと思いますが、それが分からないと方法も分かりません。

sanato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最終的にやりたいことは、売る商品まで企画して儲けたいのではなく、 自分が思いついて作った無人サービスの機械が、街中に一般的に出回るにはどうすればいいのかなと思った次第です。 メーカーが展開しているということは、 例えば私が世界で最初にジュースの自販機を大量生産して、これにコカコーラを詰め込んで至るところに設置すればいっぱい売れるのでは? と考えたとき、コカコーラのメーカーと何か手続きをすれば、需要次第で後は勝手にやってくれる(自販機が街に溢れている光景を見られる)ということでしょうか。

関連するQ&A