- 締切済み
歩は「み」と呼べますか?
改名したいのですが歩という字は「み」と呼べますか? 昔、里歩とかいて「さとみ」と呼ぶ方がいたと思うのですが・・・ 子供の名前なのですが大きくは変えたくありません。「み」の部分だけ変えたいと思います。 理由はここではあまり公表したくありませんが、事情があり精神的苦痛にたえられません。 「み」というのは海、実、見などいろいろありますが、親の勝手な願いですので、本人がせめて気に入った字にしてあげたいんです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wild_kit
- ベストアンサー率32% (581/1804)
いろいろ探したのですが、『里歩』は「りほ」さんしか見当たりませんでした。 「歩」で「あゆみ」という方はいらっしゃいます。 他には「あゆむ」・「すすむ」・「ふ」・「ほ」と読む例はありましたが、「み」は見つかりませんでした。 まぁ、どうしてもというのならそう読ませてもいいですよ。 「東生」で「のぼる」なんて方もいらっしゃいますから。 ただ・・・初対面の方には毎回読み方を教えないといけないから、お子さんも大変ですね。 ・・・え~と、この改名は戸籍に届出た文字は変えないで、読みだけ変えるということではないですよね? 例えば『大』と届け出ているのであれば、「ひろし」から「だい」に読みだけ変えるのは、割と簡単なんですね。 というのも、戸籍は「どう書くのか」の届出であって、「どう読むのか」の届出ではないからです。 橋下大阪知事が「はしした」から「はしもと」に読みを変えたのが、よく知られた例でしょう。 しかし、書き方を変えるということであれば、ハードルが高くなります。 使用実績も必要だと思われますが、改名中に何かの手続きで住民票等を提出する場合、その説明をしなければなりません。 苦労して改名をしたのに読み違えられるのであれば、大変だなぁと思います。
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
戸籍は字は決められていますが、読み方には何の制約もありません 字と全く関係の無い読みでもかまいません(本人が社会生活で苦労することになるでしょうが) なお、戸籍の改名は非常にハードルが高いです それなりの理由・期間が必要で、家庭裁判所の許可が必須です 個人が思い立って簡単にできるものでは有りません、入念な準備が必要です
- JaneDue
- ベストアンサー率75% (263/350)
読めますよ。 「名前の漢字はどう読ませようと自由」です。 「花子」と書いて「バーバラ」などとと読ませても可。なので実際に「み」と読むかどうかにとらわれず、好きな漢字をあてることができます。 ※戸籍上は名前として届け出るのは「文字」で、その読み方ではありません。なのでどう読ませてもOKです。また質問者さまとは逆のパターンですが「裕子」と書いて「ゆうこ」と呼んでいたのを 今日から「ひろこ」にしても可。(市町村によっては届出が必要)
- Tomo0416
- ベストアンサー率75% (732/968)
漢字の読みとしては、「み」とは読みません。 しかし、人名に使用する場合は、戸籍法の規定によりますから、常用漢字表http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/pdf/jouyoukanjihyou_h22.pdf・人名用漢字表http://www.moj.go.jp/content/000058122.pdfに掲載されている漢字であれば人名に使うことができ、その読み方には規制がありません。 つまり、人名に用いる場合は、「歩」を「み」と読ませてもまったく問題がありません。