- ベストアンサー
福島事故で「ガン患者41万人」 「欧州放射線リスク委」予測根拠あるのか
- 市民団体である「欧州放射線リスク委員会」が、福島原発事故の影響によるガン患者が今後50年間で41万人余も出ると予測して、波紋を呼んでいる。
- ガン患者の予測は、欧州放射線リスク委員会(ECRR)が2011年3月30日に元のデータを発表した。
- ECRRでは、ICRPは呼吸や飲食による内部被曝を考慮に入れていないとし、その予測方法を批判している。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに放射線被爆は癌の発症に繋がる最大の環境要因の一つですが、だからと言ってどうとは今の所言えません。 つまりどう言う事かというと、世の中には血統的に生れついた時から癌に掛かり易い人がいる訳なのですが、そういった人でも環境的な刺激を受けなければ癌は発症しません。じゃあ、そういった人がどれ位の割合で存在して又どれ位の環境要因で発症するのかと言うと、今のところ全く分かっていないと言う事です。 身近な所で例をとると、タバコは発癌性物質を含む環境要因です。でも同じ様にタバコを吸っていても癌になる人もいればならない人もいます。これはどういう事かと言うと、癌発症に至るまでの抵抗性が個々人の持つ遺伝的体質によって異なり、どれ位吸えば癌になるかは今のところ分かっていないと言う事なのです。それと同じで、放射線もどれだけ浴びれば発癌に至るのか今だ分かっていません。 しかしタバコのパッケージには発癌に対する警告が書かれています。でも良く読んででもらえれば分かる通り「疫学的な統計によると」と書かれていて、全ては統計的なデーターによってしか比較しようが無い事が分かります。 で、この統計的データーと言う得体の知れない代物なのですが、こんなものはサンプルの違いで幾らでも数値が変わり、時には統計マジックとして悪用されるとんでもないデーターなのです。 知らない人からしてみれば、統計な数値を基に導き出された資料を示され、それらしい説明を受ければ、何と無くそんな気にさせられてしまいますが、逆に資料を提示する側から考えると、その様にもって行きたいが為に敢えて高い数値の統計データーを採用する事も可能な訳で、ましてや極端に違う数値がぶつかり合う場合などは、極めて恣意的な思惑を感じずにいられません。 で、最後に答えなのですが、私は政府の発表もECRRの発表も信じてません。ただし今後、似た様な数値の発表が幾つか揃えば、恐らくその辺りが実際の予測数値なのかなと思うだけです。
その他の回答 (2)
なるようにしかならない。 可能性としてはありうると思う。 一般論としては、やや過剰な部類に入ると思う。 政府の言っていることを信じている? そんな奴はバカだと思う。嘘ばかりじゃないの。
お礼
同意 >そんな奴はバカだと思う。嘘ばかりじゃないの。 こんな政権だけど、何故か支持率がまだ十数%もあるんですよね。 100人中、十数人はこんな政権を信じ込んでいるんでしょうね。私には理解に苦しむケド。。。。。
- sak00
- ベストアンサー率26% (21/79)
仕方がないですよ、なるようにしかなりません。 政党が変わって、意見が変わった所で。 もし、その変わった政党が放射能の新たな値を発表したとして、 だから何、なのでしょうか? 日本人は日本、の領土を捨てるのでしょうか? それとも税金を上げて。 信じようが信じまいが、どちらにしろ毎日はやって来るのですから。 貴方の言いたい政党批判より、もっと生産性のある悩みで‘困り’ましょう。
お礼
なるようにしかなりません。ですか・・・・・ 諦念の感って感じですね。
お礼
放射能による癌発生事例は、過去にあんまり事例がなく、仮に在るとしても米国のSMIとかチェルノブイリとか・・・・・ しかし、政府によって隠匿されてしまっているから、ソ連政府公式発表によるとチェルノブイリって患者数がものすご~~く少ないんですよね。実際より。。。。 IAEAは政府発表よりの数字しか出してないし。。。 今後、日本がどうなるか・・・・・・心配だ