• 締切済み

何をしても楽しくない

何をやっても心から楽しめません。いつも「これでよいのか」と自問している感覚です。何をしても、すぐにある程度の水準までできてしまいますが、一番になるほどではありませんでした。それなりに評価されても、相手の言うことを素直に受け止められなかったり、まぐれだと思ったり、これができたからなんなのさと思ったり、自分より上手くやれる人はいくらでもいる(ここにたまたまいないだけ。)と思ったりしてしまいます。時々、すべてがバカバカしく思えてきます。 物事を深く考えずに、もっと人生を気楽に楽しめればよいのにと常に思っていますが、できません。学生時代に、面白半分受けた心理テストで「劣等感が強いから、何をやっても楽しめない」と言われたとき、ハッとするものがありました。 ほんとうに好きなものにめぐりあって、それに一生を費やすような人生を得られた人が羨ましいです。私には、何もありません。何をしても、どこに行っても、誰と一緒にいても、居心地の悪さを感じます。自分の属する場所・時間が存在しない感じです。友達もほとんどいません。 どうしたらこんな自分から抜け出せるでしょうか?

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.4

誰にも合わずに、一人でやれる趣味を持てばよいのでは。 バイク、スポーツカー、陶芸、テレビゲームの高得点を目指すとか、映画とか、 仲間がいるものを選ぶから、そういうことになるのでは。 木工、庭造り、音楽鑑賞、なんでもいいんじゃ、自分ひとりでする趣味を始めれば、 何の問題もない、盆栽。

  • mtkhi
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

”ほんとうに好きなものにめぐりあって、それに一生を費やすような人生” に出会える人は極々まれだと思います。私が通う「笑いの会」では、いつもこんな事を言ってます。  は行笑い…次の事を思って笑ったら幸せいっぱいなるでしょう。 ・ハ…半分でいい ・ヒ…人並みでいい ・フ…普通でいい ・へ…平凡でいい ・ホ…程々でいい ほとんどの人が、そこそこの人生を、ちょっぴりの楽しみをみつけ生きています。 でも…質問者さんが、何かをやりたい、今の自分に不満をお持ちなら まず、どんな自分だったら満足なのか紙に書き出してみられてはどうでしょう。 いっぱい書き出していくうちに自分が何を求めているかが見えてくると思います。 やりたい事、なりたい自分がみえたら、それに向かって行動してください。 10年後、20年後、多くの仲間と楽しみや場所、時間を共有できるオンリーワンの人生になる事でしょう。

  • zakire
  • ベストアンサー率37% (104/276)
回答No.2

一番になっても一緒だぞ?できるだけのことをやれ。とことんやれ。孤独を恐れるな。人間にできることなんかたかがしれてる。やれるだけやって、それでも届かなかったときには悩んで悔しがれ。不完全燃焼が一番後悔するぞ。

stickglue1
質問者

補足

確かに私は、不完全燃焼だらけです。やっている途中で「自分は、これをほんとに好きでやっているのか?」と思ってしまうからです。 「嫌いではないが、他に思い浮かぶことがないから、やっているだけ」という感じです。 みんな、何が楽しくて生きているんでしょう?

  • idonoyoko
  • ベストアンサー率14% (109/736)
回答No.1

>何をやっても心から楽しめません。 心が疲れているのです。 心の筋肉痛みたいな。 筋肉痛時にスポーツしても何というか上手く動けませんし楽しめないですよね。 そんな感じ。 >すぐにある程度の水準までできてしまいます 器用ですね。集中力があるのでは? >一番になるほどではありませんでした。 でしょうね。苦労してできた人には叶わないものです。 >何をしても、どこに行っても、誰と一緒にいても >自分の属する場所・時間が存在しない感じ >友達もほとんどいません。 こういう主観の方って多いと思います。 先ずは心を休ませましょう。 物事を素直に見られる目を養いましょう。 大人になると勘ぐったり、ものを斜めに見たり、何かをする前に結論付けてしまったり、してしまう時も出てきます。 いずれも、やらずして結果をみれるなら、損か得か、結果的に何を得られるのか、率に合うか、馬鹿を見ないかなど考えてしまうものです。 子供の頃のように結果よりもすることがしたいと夢中になった経験があると思います。 案外、先に読みを入れてこうだと定義しても、実際行うと見え方や感じ方が違ってきますし、事柄の意味合いや受け取る心象も異なってくることでしょう。 先定義の癖は実は思いも寄らない事に対する恐れなのかもしれません。