• 締切済み

迷惑な救急車

先日、変な救急車が走行していました。 深夜、住宅街なのにサイレンを轟かせて、1回救急患者の出迎えに来た、というのならわかりますが、繰り返し繰り返し、3.4回、来ては遠ざかりを繰り返し、お年寄りや子供も多い住宅街、サイレン切ればいいのに、うるさく走り回っていたのです。 急患の通報現場を迷うような所ではありません。 集合住宅内の整備されている敷地内なので、深夜交通量は殆どありません。 人騒がせで、何があったのだろうと、みんな窓から覗いてました。 心臓など病気のお年寄りがいたら、具合が悪くなってしまいそうです。 これはいったい何なのでしょう? 熱中症を起こす天候ではなく、大雨の影響で涼しい風の日でした。

みんなの回答

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.3

 私がコンビニエンスストアに勤めていた時分のお話です。 数人の制服警官が店内に入ってきて、「ご連絡いただいたのは、あなたですか?」と尋ねてきました。 しかし全く心当たりが無く、少しやり取りがあってから、「近くにある同チェーンの店ではないか?」というお話になりました。(後日その通りだと確認。) 通報者が住民で無い場合もあり、住所(**町**番地)ではなく、近くの目印だけだとこうしたこともままあるようです。  悪い想像をすれば、いたずら電話で出動したため「収容者はどこだ?」と、探し回っていたのかもしれません。

noname#138281
質問者

お礼

いたずら電話で。 そういうこともあるんですか。 ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

迷惑な救急車ではなく「迷惑な通報者」だったのでしょう。 救急車を呼んだ通報者が的確な場所を連絡してれば、救急車も迷う事はないのですが、いい加減な場所を連絡すれば救急車も場所を迷います。 或いは、通報者自身が単身住まいの患者で、救急車が到着したのに外に誰も出てないので、サイレンを鳴らして救急車の到着を知らせる目的だった可能性があります。 中には、緊急を要する容体でもないのに大袈裟に救急車を呼んで、救急車をタクシー代わりに利用する不届き者がいますから、救急車だけを責められないと思います。 状況から考えられるのは、通報者宅が特定出来なかったからです。

noname#138281
質問者

お礼

ありがとうございました。 最近、深夜に頻繁なのです。いたずらなら最低ですね。 緊急で患者さんを探して走行している等は、サイレンの音や色に、何か工夫があるといいですね。

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

家の中ではなく、道路でどなたかが倒れていたのかもしれません。 通勤路などでは毎日通っていても正確な住所がわからない場合もありますし、怪我や病気で具合の悪い本人が通報したとすれば、目印などを伝えるのも困難だったかも。同行者や通りがかりの人が発見したとしても場所の情報が要領を得ないこともあるでしょう。 なかなか通報者が見つからないので「救急車がこちらにいる」と伝えるためにサイレンを鳴らしながら移動していたのかも…。 推測で「かも」ばかりですが、携帯電話での通報が可能になってからは実際にあることだそうです。 http://www.m-kouiki119.jp/dial119/keitaikara/main.html

noname#138281
質問者

お礼

ありがとうございました。 最近、やたら多いのです。 誰か乗せて行く気配がまったくないので、たくさんの家族が迷惑そうで。

関連するQ&A