• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚 妻と父の板挟みに・・・。)

結婚生活の板挟み、妻と父の願いとの間で揺れる

このQ&Aのポイント
  • 結婚し、一緒に子供を育てている男性が、妻の希望と父の希望との間で悩んでいます。
  • 妻は実家に戻りたくなく、子供と親子の時間を大切にしたいと言っています。
  • 一方、父は男性と再婚したことで、実家での同居を希望しており、妻の実家の小学校を選んだことにも疑問を持っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142823
noname#142823
回答No.9

結婚しようと思っている男性から結婚前に「自分の親と同居してほしい」と言ってくる人に対して、どれだけの女性が本心を隠して一生懸命妥協しよう、ガマンしようとして「はい」と言っているのでしょうね。 コレは「同居してもらう」立場の男性には理解出来ないでしょう。 あなたは自分の父親を「頑固」「気性が荒い」と分析していますが、同様に奥様だって奥様の目で義父という人間を見ているのです。義親の性質を見抜いて「性格的に合わない」と思われてもしかたがないでしょう。 身内のあなたならガマンできることでも、他人の奥様ならガマンできない事がたくさんあるでしょう。 私も女ですが、私だって素直に「嫌」ですよ、他人である年上の人間と住むなんて。ただの他人ならまだマシですが、結婚すれば義親でしょう。もっと嫌です。どんなにいい人でも、嫌です。 年上の人間は嫁より早く歳をとります。子である立場の人間(特に女性)は面倒を見させられる確率が高いです。 だんなが家計を支えるために働いてくれたとしても、だからといって嫁が面倒をみようというふうに誰もがスッと受け入れられるわけではありません。 さらには、あなたとあなたの親の間の約束は、嫁にとって関係のない事です。 あなたの親の面倒はあなた方の兄弟間で「公平に」話し合うべきでしょう。 でないとあなたの奥様は「義親を押し付けられた」と感じます。 そして「義親が気を遣って出て行く予定の実家」。結局義親はいつかは実家に帰るんでしょう。あくまでも義親の本心は「同居」。コレに気がつかない女性はいません。 確かに実親・義親の面倒は子供全員でみるのが当然です。 でも誰かが中心になって面倒をみなければならないのです。 それは兄弟でよく話し合い、全ての人にメリット・デメリットが公平になるようにしなければなりません(面倒をみてくれる義子に一番配慮すべき)。 今回はその段階がドボッと抜けています。 単に「約束だから」「結婚前に話したから」では納得できませんので、まずはあなた方兄弟で話し合ってみればいいかと思います。

その他の回答 (8)

回答No.8

いや~、わがままな嫁ですね。 >ただ妻いわくでは実際の孫(兄の子供)とは扱いが違うといっていましたが・・。 当たり前でしょう。自分の息子の子供と、どんな男との子供だかわからない子供とでは扱いが違って当然。 赤の他人のようなもんなんだから、まだ可愛がってくれるだけマシだと思えって感じですね。 同等に扱えなんて図々しいもいいところですよ(笑) >妻は体力がなく専業主婦的だけで疲れ切ってしまっている、手伝いはするにしても仕事までやっていけるのか・・・と っていうか、あなたと結婚するまでは普通に仕事してたんでしょ? バツイチ子持ちなんだから、あなたと結婚するまでは仕事してないと生活が成り立たないでしょ。 親におんぶに抱っこで金銭的にも精神的にも甘ったれて生きてきたのかしら? それが体力がないからどうとか、あなたに甘えて嘘付いてるだけじゃないの? お父様は自分が家を出て家族3人で本家に住んでもいいと言ってるんでしょ? 十分譲歩してる方だと思います。 私は嫁の立場ですけど、お父様の肩を持ってもおかしくないと思います。 っていうか質問者様の奥さんがワガママすぎますね。あなたはもっと強気に出てもいいと思いますよ。 そうでもしないと奥さんのやりたい放題で甘い汁だけ吸われてオシマイ。 お子さんのイジメの件にしたって、転校したところでそんな逃げるように別の小学校に転校したってまた 同じことの繰り返しですよ。状況は良くなってるのにわざわざ転校させる意味が分からない。ただの甘やかし。 奥さんだって実家の校区内の小学校にいさせたくないから子供をダシにいいように言ってるとしか思えませんけどね。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.7

40代の既婚の母です。 父親の跡取りに!も、妻の同居は嫌!で貴方の板挟みは理解できました。 では三男である貴方の兄二人の言い分はどうでしょうか? 三男が跡取りになり、実家に入り跡取りは三男嫁の連れ子になるという事実を歓迎して賛同してくれていますか? 家賃や光熱費が浮くと貴方は安易に考えている様ですが、跡取り一家となると近所の冠婚葬祭から家の維持や税金など月々の光熱費以上の出費があると知って居ますか? 土地はもう長男次男に行っているのであれば、父親の老後も本宅を貰う貴方が看るわけですよね。 体力の無い働けない妻に負担にならないように、貴方が全部出来るのですか? 簡単に「本家を継ぎ、父親と同居する」と言っても、それを受け入れられるだけの妻と父親、妻と兄たちの家族との交流を貴方は作り上げてきたのでしょうか? 妻の目から見て夫の親族が集まった時に「三男の扱われ方」があまりにもお粗末だと同居は怖いものだと感じるものです。 兄達二人から貴方がどう扱われたのか?妻は見て感じたのではないでしょうか?

noname#139346
質問者

お礼

男である貴方の兄二人の言い分はどうでしょうか? 三男が跡取りになり、実家に入り跡取りは三男嫁の連れ子になるという事実を歓迎して賛同してくれていますか? >連れ子は女の子であるのでいつかは嫁にいく。子供を作ってその子が家を継ぐ・・といった考えでしょうか? 妻の目から見て夫の親族が集まった時に「三男の扱われ方」があまりにもお粗末だと同居は怖いものだと感じるものです。 >確かに自分も三男であるために「なんで自分が?」とは思っています。 ですが兄弟二人とも家を建て出て行っているのでいまさら戻ってこい、と言うのも・・。妻もなんで「三男のあなたが」とは言っています。 長男は父を長男家に迎えてもいいと言い、次男もそれは考えているとは言っています。でも父の仕事上(会社経営)、今の土地でなければいけないようで・・。

noname#159643
noname#159643
回答No.6

「身勝手」、「我儘」、あなたの奥さんに当てはまる言葉です。 結論から言えば、たとえ引越しをしたとしても何の解決にもならないと思います。 奥さんの考えは、あれがダメならこれ! これがダメならそれ!  と 現状と向き合おうとせず、安易に別の方向へ逃げようとしているに過ぎません。 もし引越しをしたとしても、行った先でまた何かしら問題が起これば、同様に文句を言いながらの生活になると思います。 それにママ友の発言だって、既に奥さんの頭の中は引越し先に行っていると思うので、良いとこ取りの結果に過ぎないと思います。 あなたはとても冷静に判断できていると思うし、結婚前の約束もあることだし、ここは徹底的に話し合って安易な引越しは断念させるべきだと思います。 話は少しそれますが、大震災で避難所や仮設住宅での生活を強いられている方が大勢います。 現在の奥さんの生活が、それより苦痛だなんてことはないですよね。 このような話をした時に、「そんなことは関係ない」とか「比較しないでよ」  と 言うようであれば、それは他人の痛みを理解しようとしない人間です。 大変失礼な言い方になりますが、前夫との離婚の原因も、そんな奥さんの性格にあったのではないでしょうか?

noname#139346
質問者

お礼

もし引越しをしたとしても、行った先でまた何かしら問題が起これば、同様に文句を言いながらの生活になると思います。 >自分もそれが怖いんですよね。きっと何か問題が起こるたびに「ここの土地が悪かった」など言われるのでしょう。 じゃあ最初からなんで結婚したんだ?こっちに来ることは了承していただろう?と 結局は「こんな事になるとは思わなかった」で終わるんですよね・・。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.5

はじめまして 二児の母です。 転校しても その地域では同じ扱いをするでしょうね。 どうしても 都会の子と田舎の子では 違いがありますよ。 現在は イジメが無い と書かれているのですが それでもお子さんは辛いと思いますよ。 一応以前イジメの経験があるのですから、言葉一つでも受け取り方が違うと思います。 何気ない事でも 悪気があって言っている言葉じゃなくても 苛められた側はそうは受け取れないはずですよ。 そこをなぜ分かってあげないのか、、、ちょっと疑問です。 父様の事も大事ですが でもまずは子供じゃないでしょうか? 血縁関係は無くても でも子持ちと再婚したのですから 我が子同然として の気があるわけじゃない? だったら 父との同居って普通考えないですよ。 引っ越しじゃなくても 転校で、べつに事情を言えば 今は役場で考慮してくれたりするじゃない? 住所を移転しなくても 別の学校に通えたりします。 娘の友人もそうでした、イジメではありませんが 部活動(女バス)が盛んな学校へ進みたいと相談したら 役場は許可したそうです。 奥様が同居を拒むのは お子さんの状態がまだ安定してないからじゃないでしょうか? イジメはなくなった だけど 普通に学校に行っている。 だから 楽しい とは限らないです。 仕方なく行っている つまらないかも知れませんしね。 そこが落ち着かない限りは 普通同居云々の話は 夫婦では出さないはずです。 父様には 正直に伝えたら良いですよ。 娘がちょっと不登校をしてその原因がイジメ、今は学校で対処してもらっているからどうにか学校には通い始める事が出来たがまだ安定してないから同居の事は今は何も言えないよ って言えば いいじゃない。 それが普通の家族ですし、親子の会話だと思いますけどね。 それとおかしいです。 奥様が体力が無い?? んなわけないですよ~、ちゃんと出産しているし、育児してたしね。 今迄母子家庭だったわけでしょ? 体力が無いとかじゃなくて 今は子供の事が安定している と言う確証が取れないからじゃないでしょうか? 子供も孤立ですからきっとママも孤立していると思うのです。 ママ情報が無いから 子供の様子が分からない。 奥様に余裕が無いから ですよ~。体力が無いのでは無く精神的に目一杯なんでしょう。 若干のパートなら 光熱費位払えますよ、パートならママ友達になれる、状況が分かる、等あるし。 田舎とはいえ マンションって建物がある訳ですから 山奥って訳じゃなし、、、今はママ達も働きますから 専業主婦で居る方が孤立しちゃうと思います。 パートは良い切っ掛けになると思いますけどね。。。 扶養範囲なら さほど苦にはならないし 旦那様に手伝って貰う程では無いし。 2、3万程度稼ぐ程度なら 全然でしょ、、、。 余計な詮索ですが 私達夫婦も30代です。 娘達は高校生です。 私が扶養範囲パートを始めたのは 子供達が高学年になってからです。 至って普通のサラリーマン家庭。 多分 さほど所得は差は無いと思います。平均ですから。。。 家計の見直しをしてみる必要はあると思いますよ。 見直しをして 生活にユトリが出来るかも知れませんし。

noname#139346
質問者

お礼

同居を拒むのは お子さんの状態がまだ安定してないからじゃないでしょうか?イジメはなくなった だけど 普通に学校に行っている。だから 楽しい とは限らないです。仕方なく行っている つまらないかも知れませんしね。 そこが落ち着かない限りは 普通同居云々の話は 夫婦では出さないはずです。 >確かにmama4615様の言う通りこの部分が落ち着かないことには同居などの件は話すつもりではありませんでした。まずは子供の問題やなれない土地にきたストレスなどもあるでしょうし・・。 でも妻はほとんど毎日「別のところに引っ越したい」「ここは土地が悪い」「早く引っ越そう」などの言葉をかけてきてました。 自分は「とりあえずまだできるだけの事はやってそれでも駄目だったらちゃんと考える」と言ってきました。本当は父の事も問題のひとつではありましたが・・。 しかし「なんで駄目なの、ちゃんと説明をして」と色々いわれたので結婚前から上がっていた父の事も話に出したのです。妻は完全にその事を考えてなさそうだったので。 いじめもなくなっていて大丈夫、とは思っていません。少なくともまだこれからも色々起きることはあるでしょう。そういった事は夫婦でちゃんと話し合って解決していかないといけないと思っています。でもまだ半年足らずで「引っ越し」 と考えるのは浅慮ではないかと。役場の件は考慮したいと思います。 回答ありがとうございました。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.4

59歳の主婦です。 奥さんは、お子さんを別の学校に行かせたい、その田舎の土地から 出て行きたい、、というのは、奥さん自身が出ていきたいだけで、 お子さんのことをダシにしてるだけではないでしょうか? お子さんが、たとえ別の、奥さんが、よかれ、、と思った学校に行った としても、いじめに遭わない、、という確証はありません。 とても近視眼的な見方のように思えます。 苛めにあったから、他にいけば苛めには遭わないといことには なりません。 貴男も多分、奥さんにそのように話しておられると思いますが、、。 奥さん自身が、そこの土地から出ていきたいのではないでしょうか? 私は、もう還暦まじかの古い人間ですから、 私なら「大好き夫の育った場所なら、自分も其処に住みたい」と 私なら思います。 貴男にとって奥さんとの結婚でメリットって何ですか? 奥さんにとっては、前夫の子供を貴男の稼ぎで育ててもらえる、、という メリットがあります。 私なら、(前夫の子供を貴男に育ててもらってるという遠慮から) 貴男の(大事な父親と同居してほしい)、夫の願いを優先すると思いますが、、、。 奥さんの、自分の子は育ててもらう、だからといって貴男の願いは聞きたくない というのは、ちょっとどうかなぁ~と思いますね。 そういう「わがまま」な処があるから、前夫ともうまくいかなかったのでは ないでしょうか? (違っていたらすみません) 私の、友人の息子さんも×1の子連れの女性と結婚しましたが、2年で離婚してしまい ました。息子さんは初婚でした。 今は、初婚の女性と再婚し、まもなく2人目が生まれます。 男には、譲ってはいけないこともありますよ。 「俺の言うことが聞けないなら出ていけ!!」といった、、、。 貴男の希望も聞いてくれない妻より、自分の親を大事になされた方が いいと思いますよ。 まだ、三十代。これからだって初婚の女性と結婚し、「貴男の」 お子さんを作られたらどうでしょうか? ちなみに、我が家にも34歳の独身息子がいます。 男には、譲っていいこと、いけないことがありますよ。

noname#139346
質問者

お礼

初めは妻も自分と一緒にいれるならどこでもいい、あなたと一緒なら気にしない、などの言葉をかけてくれました。でもやはり状況がが変わるとそういう訳にもいかなくなる・・・、という感じですね。 正直、離婚を考えたこともあります。でも妻のわがままな所がきついですが、いい所ももちろんあり、その事を考えたり、自分と別れたら二人はどうなるのか・・・なども考えるとそういった判断はする事ができません。 回答ありがとうございました。

  • tacm
  • ベストアンサー率6% (14/217)
回答No.3

あなたのお父様が一番親身になってあなたのことを考えてくださる人だと思われます。お父様に真剣に相談して、助言していただいてはいかがでしょうか。「妻を第一に考えたいとは思っている」ことにこだわるのは、判断を誤って、後々、夫婦ともに苦しむ元になりそうな気がします。

noname#139346
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ、父の本心では「同居してほしい」という所があり、たびたびそういった雰囲気を出している様子を妻が敏感に感じ取っているのですね。 父も頑固なところがあり、相談をすれば自分(父)の意見を通そうとしてくると思います。極端にいうと「離婚しろ」などですね・・。

回答No.2

安易には答えられる問題じゃありませんね。 けど、ひとつだけ読んで感じられるのはイジメなどの事から、フッと思ったんですけど、奥さんは自分のイヤな事から全て逃げていませんか? 夫婦っていろんな試練があって、それを乗り越えて生きていくものだと思います。 ただ、自分の思いのまま、自分の都合のいいように生きているような感じがします。 (いいすぎかも?すみません。) 小さな事でもいろいろと話し合って下さい。 人生は乗り越える事の出来ない事は与えませんよ!

noname#139346
質問者

お礼

ひとつだけ読んで感じられるのはイジメなどの事から、フッと思ったんですけど、奥さんは自分のイヤな事から全て逃げていませんか? 夫婦っていろんな試練があって、それを乗り越えて生きていくものだと思います。 >自分もそう思っています。妻にもmaipoohtan様が言われていることを何度もいってきました。しかし妻的にはこっちの地元、なれない土地で一生懸命我慢している、との事です・・・。

noname#191231
noname#191231
回答No.1

★貴方の父親は話の分かる人だと思います。結果的には奥さんのわがままが強すぎると思います。 ★貴方がそこまでフォローして頑張っているのに、もう少し奥さんが折れるべきです。 ★専業主婦も大変だとは思いますが、少し体力不足みたいですね。でも文句は人並み以上! ★でもこの奥様では折れてくれそうにありませんので、いつかは離婚が高い確率で生じそうですね。

noname#139346
質問者

お礼

でもこの奥様では折れてくれそうにありませんので、いつかは離婚が高い確率で生じそうですね。 >そうですね。これから先、何かある度にきっと「引っ越してきたのが間違いだった」といわれるんでしょうね・・・。 何もなければまったく理解のない妻だとは思っていないんです。 子供の事になると冷静に物事を考えられなくなるところがあります。 もっと前向きに物事に対処してくれればいいのですが・・。

関連するQ&A