- ベストアンサー
Xp用の開発アプリはWin7では動作しない?
- Xpを使用しているパソコンで開発中のアプリケーションをWindows7に移行することについて問題が発生しています。
- Windows7でのCSシステムの利用は不安定であり、再構築が必要となる可能性があるために、開発業者に相談中です。
- メタフレームやWebを利用する部分については問題なく稼動していますが、CSシステムの再構築には費用やクレームの問題があります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえず >VisualStudio2005はWindows7にも対応しているとの事です。 http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=90e2942d-3ad1-4873-a2ee-4acc0aace5b6 Visual Studio 2005 Service Pack 1 Update for Windows Vista このアップデートを適用した場合はWindows7に対応しますが非適用だと・・・ まぁ適用してあってもWindows7でしっかりテストしないと対応とは言えませんが。 と、いうことです。 開発業者の言ってる事は正しいです。 グラフ作成などのコンポーネントはパッケージ物を組み込んでいる事も多いですし そういった買い物のパッケージがWin7非対応ってのもよくあること。 開発ツールがWin7に対応してなくてもWin7のアプリは作れますが その分、Win7上での試験が膨大になります。 まぁWin7ProのXPモードを使うのが一番の近道じゃないですかね。 100%の互換性は無いので業務に支障がないかの検証作業は発生しますが。
その他の回答 (5)
- YUI_AI
- ベストアンサー率45% (303/661)
利用可能なバージョンは限られていますが、XPモードの使用等は検討されましたか? XPモードについては下記URL等を参照の事 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/features/windows-xp-mode http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/15/news006.html XPモードが利用できないバージョンの場合は、VirtualPC等で仮想マシン上でWindowsXPを走らせる事も可能です。※WindowsXPのライセンスが必要です。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Virtual-PC-2007-Run-multiple-operating-systems-without-multibooting どうしてもWindows7へ移行しなくてはいけないのでしたら、検討してみては如何でしょうか?
お礼
YUI_AIさま ご回答有難うございます Windows7にXPモードを使用するのですね 検討に加えるよう進言してみます。
- bajutsu
- ベストアンサー率20% (139/693)
ま、Visual Studio等の開発用アプリがWindows7に対応していようがいまいが それは「開発ツール」の話なので、作るモノとは関係ありません。 も一つ言えば、そのシステムを構築した際に、Windows7は存在していましたか? ないですよね? 存在していない、未来のものにどうやって対応させるんでしょうかね? ということを踏まえると、開発業者の対応はまっとうだと思いますよ。 で、再構築以外に手はないかと言われると、それはそのシステムがどういうつくりで どうなっているのかが分からないとなんとも言えない話ですので 素直に開発業者に委ねた方がいいと思います。
お礼
bajutsuさま ご回答有難うございます。 私たち担当者には非常に親切で丁寧に対応してくれ少々の無理は聞いてくれますので、 やはり開発業者に委ねるのが私はうれしいのですが・・・
- 486HA
- ベストアンサー率45% (1013/2247)
サーバーの構成やメタフレーム(Citric Presentation Server)など。同じようなシステムの構築に携わったことがあります。 当初のクライアントPCはXPで揃えていましたが、その後の増設ではVISTAに移行していきました。 Citricを利用するクライアントPCに限って言えば、Ubuntuを利用できることも実際に確認しています。 もともと、メタフレームとはサーバーのOSがどうであれクライアントPCのOSを限定せずに使用できることが基本です。 現在はメタフレームとは言わず「Xen Desktop 5」と称しています。
お礼
486HAさま ご回答有難うございます。 ご指摘とおりメタフレームのシステムはクライアントPCはWindows7で問題なく稼動します。
- mk48a
- ベストアンサー率56% (1133/2007)
どのような契約内容で開発したかによりますが、一般的な話で言うと、普通は対象プラットフォーム(今回の場合はWindowsXP)などを決めて検証するので、利用環境が変わる場合の再検証と対応は別料金と言う場合が多いです。 OSがどのように変わっていくかなどは開発時には保証できないですし。 通常の保守費用を払っていたとしてもプラットフォームの変更までは普通は含めていません。 すべてのXP用のアプリケーションがWindows7で動作しないとは言えませんが、正常に動作しないものも当然あります。 プラットフォームをWindows7に変更する場合は、再構築と検証を費用をかけてお願いするのが通常かと思います。 工場なんかのシステムの場合は、Windows95が現役で動いてるところもあります。
お礼
mk48aさま ご回答有難うございます。 当初の議事録には、毎年の保守でOSの変更に対応する保守を結ぶとの内容も有りましたが、現在の保守契約にはその文言は記載されていません。 という事は新規にWindows7対応に費用を払う事も一般的には認められるのですね。 有難うございました。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4838/17869)
専用にガチガチに固めてしまう業務用ソフトならではの問題でしょうか? 汎用性を一切考慮せず作るので特定のハードが必要だったり特定のOSでしか動かないと言うことがよくあります。 Winodwsでもバージョンが変わればソフトは作り直さなければならなくなります。 今もメーカーがあったりして可能ならいいんですがもうソフトメーカーがなくて作り直しができず20年以上前のPCで しかも、今のPCと互換性がなくMS DOSで動いていると言うケースもあります。 私の勤めている会社もWindows7にはソフトが対応していないと言うことで新たに大金を投じて対応バージョンを購入しました。 専用の業務用はとかくそういうものです。
お礼
nijjinさま ご回答有難うございます。 専用の業務用ならではの問題ですか。 そのように説明いたします。
お礼
jtake00さま ご回答有難うございます。 >Win7ProのXPモードを使うのが一番の近道じゃないですかね。 検討いたします。