ベストアンサー チャレンジ 2011/07/31 11:23 40代後半になってスケールの大きいチャレンジなんてできるのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#161038 2011/07/31 15:47 回答No.2 人生とは、常に自分自身の限界への挑戦だと思います。 人は、無意識的に自分自身に対して何らかの限界を作っています。 たとえば10万円と聞いて、「その気になればすぐ手に入る金だ」と認識する人もいれば、「めったに手にしない大金だ」と認識する人もいます。 人は、常に自分が思ったり言葉を発したりする通りの自分を形成しています。 プラスの言動は自分の限界を超える力を持っているし、マイナスの言動は自分自身を制限する強力な力を持っています。 当たり前のことのようですが、これを「当たり前」だと認識できずに人生を終わってゆく人が、意外に多いようです。 質問者 お礼 2011/08/01 22:51 自分が発する言葉に気をつけてみようと思います。プラスの言動を心がけたいと思います。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) Gletscher ベストアンサー率23% (1525/6504) 2011/07/31 11:35 回答No.1 40でも60でもできるんじゃないですか? 年齢は関係ないと思います。 ”起業する”、”独立店舗を構える”なんて大きなチャレンジだと思いますが、むいろ40代、50代、定年後からですよね? 質問者 お礼 2011/08/01 22:48 年齢は関係ないのですね。世の中は年齢制限が多いので勇気が要ります。 リスクは伴いますが、悔いのないように頑張りたいと思います。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談その他(恋愛・人生相談) 関連するQ&A 25歳、チャレンジしたい! こんにちは! 私は25歳の女です 今までやりたい事、夢はなくてとくにパッとしない人生でした。 職業は18からギャバで働いてます。 最近親と一緒にチャングンソクにはまっていてライブを見に行くようになりました。 ある日親の日記を見てしまい、『40代の後悔』という代で今までチャレンジしてない…やりたい事をやってない と書かれてありました。 今の自分と重なった部分もあったし、チャレンジしてみたいって気持ちが大きくなりました。 チャングンソクに会いたいです。 今やりたい事が明確に見えてきて毎日がワクワクします 25歳ですが見た目は20歳くらいに見られます。ルックスも自信はあるのでいける気はします これから歌手目指したりは遅い? というか叶うことはないでしょうか 私はがんばりたいし、諦めたくないので皆さんの意見を聞きたくて質問しました。 よろしくお願いします。 振られるチャレンジ 人に騙されてからというものモテないから婚活しても振られるチャレンジをしているだけに思えてきた 振られ続けても運命の人に会えた人はいるの? まず振られ続けてると凹む 性格も歪む 精神的にもヤられる 婚活して運命の人を探すなら打たれ強くなりすぎて感情を無くしそう 振られるチャレンジ こんな人生もありですか? まったくの初心者ですが原付免許にチャレンジ まったくの初心者ですが原付免許にチャレンジしたいと思います。 今まで自転車しか乗ったことがありません。 恥ずかしいのですが、交通規則も本当に基礎的なこともわかりません。 ちなみに30代後半女子で、車や運転に関して、あきれるくらいの常識もないかもしれません。 そんなわたしが勉強するのに良い参考書などがありましたら、ぜひご紹介ください。 免許というものを今まで取得したことがないので、頑張ってみようと思います。 勉強法など、ご教授ください。よろしくお願いします。(質問重複しておりましたら、お許しください) 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 再チャレンジ試験 平成19年(安倍内閣のとき)に始まった国家公務員の再チャレンジ試験は、なぜ倍率が高いんですか?人事院の公表資料(30歳採用で給与が最高で21万円。高卒20代職員と同等の処遇)から判断して、30代の転職として、何も利点はないと思うのですが? キングサリに再チャレンジ 過去に2回ほどアドバイスをいただきキングサリの育苗にチャレンジしてきました。昨年秋に播いたタネが3本ほど発芽し冬も越し期待していたのですが、先日最後の一本も枯死してしまいました。そこで、再チャレンジしたく思っておりますが、播種の時期や用土その他注意事項について教えていただけないでしょうか?昨年はその年に咲いて実を付けた鞘から種を取り9月後半に播種いたしましたが春の方が良かったのかなとも考えています。また、挿し木による方法もあるやに聞いています。これについても具体的に教えていただければ嬉しいです。種や挿し木用の親株(?)はご近所からいただく予定にしています。挿し木用の親株の採取時期についてもお教えください。それでは、よろしくお願いします。 プラモデルは今までいくつか作ってきましたが、塗装にチャレンジしたいと思 プラモデルは今までいくつか作ってきましたが、塗装にチャレンジしたいと思っています。 これから作ろうと考えているのは1/32スケールの現行?戦闘機でF-14・F-15・F-16・F-22・ハリアー等なのですが、迷彩(緑・黒・茶)までは考えていないので、まずはスプレー缶で2色程度からで良いのかなぁと思っています。 その際、どれくらいの量が必要かご教示願えないでしょうか。 もう一度チャレンジしたい。 もう一度チャレンジしたい。 20代の学生男です。 以前、二人で何度か食事や遊びに行った女性に告白しましたが、一緒にいて楽しいけど好きかわからないと言われました。その後も何度か遊びましたが、ある日、中途半端な気持ちでこれ以上は会えないと言われて会わなくなりました。おそらくいい人止まりだったのだと思います。 しかし、その女性は私が初めて心から好きと思えた人なのでどうしても諦められません。 二人で遊んでた頃は彼女に嫌われたくないという思いで、彼女の意見に全て賛同し、顔色をうかがってばかりで、本当の自分で彼女と向き合えなかったことにとても後悔しています。 そこでもっと自分を磨いて男らしくなって、一年ぶりくらいに会いに行きたいです。会って、もう一度友達からチャレンジしていいか、それとも迷惑か聞いてみたいです。 ただ、振った相手がまた言い寄ってくるというのは嫌なのではとも思いますし、彼女の出した答えを無視する形になります。さらに今は疎遠な関係になってしまっています。 このような状態で再チャレンジはありでしょうか?? 大丈夫や止めた方がいいなど意見お願いします。 新しいことにチャレンジして活躍している方を知っていますか? 母も50代に差し掛かり、息子の私と電話で話していると、「私はもう若くないから…」とか「あんたには未来があっていいわね…」だとか言うセリフが増えてきました。 そこで、第二の人生で新しいことにチャレンジして活躍していらっしゃる方々を母にも紹介したいと考えています。 私の思いつく限りでは、堺屋太一さんでしょうか。 (官僚から作家へ)。先日見た某お昼の健康情報番組では、70歳のチアリーダーなんて方もいらっしゃいました。 こういった感じで、他にも元気に活躍いらっしゃる方をご存知でしたら教えて下さい。なるべくなら母も分かるように有名な方がいいと思います。年は40代から60代くらいといったところでしょうか。 母が(この際だから父も)聞いて、「私もチャレンジしてみようかしら」と思うような情報をご存知でしたら、ぜひよろしくお願いします。 2011 キリンチャレンジカップ 3月25・29日にある キリンチャレンジカップには 海外組は召集されるでしょうか??? ブンデスリーグなどはリーグの後半なので 簡単には召集されないと思うのですが・・・ 国内組でも頑張ってもらいたいのですが・・・ やっぱり海外組も入ってもらいたいです!!!! アジアカップのような試合が見たいです♪ 今年中に達成したい「チャレンジ」教えてください! こんにちは!OKWaveスタッフです。 気がつけば夏も終わり、今年も後半戦。秋は過ごしやすく色々とチャレンジのしやすい時期だとおもいますが、今年中に達成したいことはありますか? 是非教えてください! ▼質問 今年中に達成したい「チャレンジ」教えてください! 例) ダイエット…あと4キロは落としたいです!来年の健康診断こそは肩を落とさず済むように…。 様々な回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention 今、新たにチャレンジしてみたいことありますか? 世の中の皆さんが、今どんなことにチャレンジしたいか、情報を収集したいです。 たとえば・・・・ ダイエットにチャレンジ! ○○の資格が欲しい ○○が食べてみたい 私のチャレンジは現在、ある免許が欲しくて、40歳すぎて女子大生しています。(チャレンジしてみたいというより、すでに現在進行形ですが・・・) 新しく始めたいことは、「速読」をマスターしたいです。 皆さんは、どんなことに興味がありますか? チャレンジ・・・ 中3です 今まで受験チャレンジ一回も手をつけてないんですけど 今からやろうと思います。 何月号をやればいいと思いますか? もう遅いですかね・・・ 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 再チャレンジについて 政府内では、再チャレンジ推進会議というものがつくられ、そこでは「第二新卒、フリーター等新卒以外にも広く門戸を広げた複線型採用の導入や、採用年齢の引き上げについて法的整備等の取り組みや好事例の提供、経営トップへの働きかけを進める」といった事などが議論されているようですが、これらの考えが実際にうまくいき、就職活動で失敗してしまった人や早期離職者が再チャレンジできるようになるのでしょうか?(そう簡単にはいかない気がしますが・・・) チャレンジさせたい。でも・・・ 小学校2年の息子がサッカーをやっております。 チームでは結構活躍しており、先日某Jリーグチームのジュニアセレクションを受けて、割と良い所まで行きましたが落ちてしまいました。 (150人ほど受験して、30人弱のところまで行きました。) 近々そのJチームのスクールの巧い子だけを集めたスーパークラスのセレクションがあるのですが、 息子はあまり受ける事には積極的ではありません。 そこに受かると巧い子だけを集めているので、より高いレベルの練習そして来年以降そのJチームジュニアのセレクションに多少は有利になります。 受かる受からないという事よりも、常日頃「強い(巧い)ところでやりたい」と言っているので、 チャレンジする姿勢を見せて欲しいのですが・・・ 本人があこがれているJジュニアチームに入ることは親としても嬉しい事でもあります。 ただ落ちて間がないので、受けたくないようで、親としてはJのジュニアに入って欲しいという前に、 本人があこがれているチームに入る第一関門にチャレンジする姿勢を見せて欲しいのです。 ただやはり正直言って親のエゴもあると思います。 どうしても嫌だと言えば諦めますが、説得してみようと思うのですが、どうなんでしょうか? 直接の担当のコーチではないですが、今入っているチームのコーチには「○○(息子)は、可能性があるので是非チャレンジしてもらいたいですねぇ」とサッカー経験者の一保護者として言ってくれています。 嫌なものから逃げる。無理そうだから受けないと言う気持ちが、個人的には許せません。(そういうと大袈裟ですが) 全く可能性がないのに無理やりにでも受けさせようと言うのではなく、 コーチにも言っていただいているくらいなので、結果はともかくチャレンジさせたいのですが・・・ ある程度無理やりにでも受けさせても良いものなのでしょうか? 皆さんならどうでしょうか? ご意見をお聞かせください。 40過ぎてからの難関資格チャレンジ 40才を過ぎてから、仕事内容とは全然関係ない難関資格にチャレンジすることは無謀でしょうか? 難関というのは、例えば、税理士・司法書士・社会保険労務士のような資格です。 このような資格を、40代前半から目指して40代のうちに合格している人というのはいるものでしょうか? 難しいチャレンジをするときのこころがけ 難しいチャレンジをするときのこころがけはどのようにしていますか? 僕の場合、情報収集をしてから・・、 ・自分が挑戦するべき事案か? ・挑戦する時のリスクは? などの疑問と対峙しながら考えていきます。それでもやってみないと分からないことが多いので、ひとまず一歩を踏み出すしかないと思っています。この質問をするか?どうか?がまさにそうです。 エコ・チャレンジ25 エコ・チャレンジ25 最近の気候の変調から、私も従業員も、CO2の削減の意識を高めようと 先日の社内打ち合わせで決議いたしました。 環境省のチャレンジ宣言にも参加しております。 そこで、チャレンジ25のロゴステッカーを社内及び車の後部等に貼って、常に意識を持たせるのもいいのではないかな?と思いました。 そこで皆様に教えて頂きたいのですが。 チャレンジ25のロゴステッカーを配布、若しくは販売しているサイトやお店、または役所をご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 再チャレンジ可能? はじめまして。先日、面接を受けてきましたが、工場見学をして、感想を聞かれ、思わず心にも無い事を言ってしまい、不採用となってしまいました。もちろん働く意欲は当然有ります。以前から希望していた企業なので、もう一度面接を受けさせてもらえないのだろうか?と、悔やんでいるのですが、再チャレンジはやめておいたほうが良いでしょうか? 「チャレンジをさせなさい」の英訳を教えてください 「チャレンジをさせなさい」という言葉を英訳したいのですが、Let the Challengeでいいのでしょうか? PTA広報誌の表題にする予定です。他にいい訳があったら教えてください。お願いします。 こどもチャレンジ 1歳8ヵ月の息子がいます。 今は習い事は2つですが、自宅でのこどもチャレンジをするかどうかで悩んでいます。 子供にとって楽しいものなら是非始めたいと思っています。 そこで、既にお子様にこどもチャレンジをさせた方や、させて辞めてしまった方のお話しをぜひ伺いたいです。 こどもチャレンジをされている方のご回答など拝見しますと、 『くだらないNHKの教育(現Eテレ)番組より、よほど為になる』 と言った書き込みやご意見が多く見られます。 私はNHKでも、とても楽しいと思いますし、 為になる場合もたくさんあると思いますが、それよりもこどもチャレンジの方が良いのは、どの辺りでしょうか? よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
自分が発する言葉に気をつけてみようと思います。プラスの言動を心がけたいと思います。ありがとうございました。