- ベストアンサー
医師が処方する薬が高いと感じたました。妥当でしょうか?
現在、耳鼻科でのどの慢性の炎症の治療をしています。 クラビット(抗生物質) ダーゼン(慢性の炎症を抑える) ワカデニン という3種類の薬を処方されているのですが、 3種類×9粒=計27粒 これで3日分です。 国民健康保険に加入していて、医師の処方箋を薬屋に もっていき、購入して920円です。 抗生物質が高いという話しは聞いたことはあるのですが、 普段、薬は全く飲まないので高いなあという印象が あります。これは妥当な金額なのかなという疑いを 抱いております。果たして妥当な額なのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です! ↓計算方法はこっちの方が詳しいそうなので・・・^^; 受付枚数等は内部の者にしかわからない数字ですが 基本料が21点(=210円)というのは 「いつ行っても人がいっぱいで流行ってるみたいだけど ○○病院(医院)の処方箋ばっかりじゃいの?」 というような薬局ですm(__)m
その他の回答 (3)
- hanakomail
- ベストアンサー率28% (151/533)
クラビットは高いです クラビット錠100mg・・212.2円×9=1909.8円 ワカデニン錠(5・10・15mg)・・6.4円×9=57.6円 ダーゼン5mg錠・・22.2円×9=206.1円 (10mgは29.1円) 単純計算すると薬剤料だけで2173.5円です それに基本料・管理料・調剤料・指導料など800円前後ほど(調剤薬局によって基本料が多少違いますが) 合計で約3000円弱になります ってことは妥当です・・・ ↓薬価の解るページ http://www.okusuri110.com/yaka/yaka_search.html ↓調剤薬局の計算方法
- monjirou-K
- ベストアンサー率34% (25/73)
妥当でしょう。3種類で1回分が280円位(はっきりは解りませんが)。300円として1日分が900円。薬局の方の手数料は解りませんが、多分調剤料が加算されると思います。その3割負担ですから・・・
お礼
1日分が310円なんです。量が少ないのでそれでも高く 感じました。ありがとうございました。
妥当だとおもいますよ。 クラビットが高いんですよ~ あと院外処方の分も若干上乗せがあるかもしれませんね。 他の回答者が細かい点数載せてくれるかもしれませんが・・ 回答になってないですが
お礼
妥当なんですね。ありがとうございました。
お礼
私の性格として数字で説明していただくと、 一番納得できるので、非常に助かりました。 クラビットが1粒200円もするとは驚きですね。 自分で全額負担していないとはいえ、こんなに 高額の薬を飲んでいるとは驚きです。 めったに薬を飲まないわたしでも、今回は 健康保険のありがたみを感じますね。 病気にかかる人が多いことを考えると、 健康保険の破綻もうなずけますね。