- ベストアンサー
陸上 スパイクのことでお聞きしたいのですが・・・
こんばんは高校1年生の男子です 1500mを専門にやっているのですが1500mは5mmか7mmのピンで自分に合った方を使うと思うのですが、どっちを選ぶかでタイムはそんなに大きく変わるものなのでしょうか? あと僕は今オールウェザー専用のスパイクを使っているのですが、オールウェザー専用のスパイクは壊れやすいと聞きました。 なのであまりオールウェザー専用のスパイクで練習するのは避けた方がいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 娘(中3)が質問者さんと同じ1500mをしています。 先日、県の強化合宿に呼ばれたときに、質問者さんと全く同じ疑問を強化部の先生に質問したのでその回答を書きます。 >>5mmか7mmのピンどちらがいいか? 「近年は中長距離に限らず、短距離選手でも体の負担を減らす(故障予防)理由から、試合用のスパイクであってもピンの長さを短くする傾向にある。タータントラックが進化しているので、タイム的には変わらないか、むしろ若干の軽さのメリットからから、タイム的にはプラス要素のほうが大きいはず。」 >>オールウェザー専用のスパイクは壊れやすいと聞きました。 「基本的に、高価なスパイクほど軽さを追及しているので耐久性を犠牲にしている。10,000円のものより、20,000円のもののほうが直ぐにダメになる。これが普通の商品とシューズの違うところ。」 日本陸連公認のタータン競技場で行う合宿であっても、スピード練習でもスパイクはあまり履かないようです。 ただし、試合前に行う1000mか1200mタイムテストなどでは、正確なペースをシミュレーションするため試合用のスパイクで走る必要があるようです。 スパイクを頻繁に履いて練習をデメリットは ・足に負担が掛かりやすい。 ・スパイクのソールは比較的早く『ヘタる』ため、レースで本来の性能を発揮できなくなり、タイムが伸びない。 生まれつき故障しにくい飛びぬけて強靭な身体の持っているうえ、毎月スパイクを買い換える余裕のある家庭なら別ですが・・・ 余談ですが、タータンでスピード練習が出来ない場合には、なるべくロードでやるほうがいいようです。土のグランドでいくら土用のスパイクを履いてもタイム設定のしようがないとのことです。
お礼
詳しい回答ありがとうございました!! 何件か回答を待とうとしていたのですが、回答者様の一件で十分納得しました。 改めて回答ありがとうございました!!