- 締切済み
地デジ移行してから
ある日、ラジオでNHKの総合テレビを聞こうと思ったら、つながらなくなりました。 これって地デジ完全移行と何か関係あるのでしょうか。 あわせようとしているのは、FMの94.~ のあたりです。 誰か分かる人いませんか??
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- webcat
- ベストアンサー率27% (364/1346)
当たり前だ。 電波(映像・音声)が消滅したからです。 FMラジオで聞こえたのは、アナログ地上波の音声部が漏れただけのオマケだったのです。 最近はFM局が増加したので問題なし。 ケータイだって、地デジのワンセグが普通でしょ。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6902)
> これって地デジ完全移行と何か関係あるのでしょうか。 おおいに関係あります。 FMラジオで,地上波アナログテレビ音声は、地デジ移行により聞こえなくなりました。 地デジテレビと、FMラジオとは、周波数帯も違うし、変調方式(ちょっと専門用語)も違います。 どうしても、テレビを聞きたいなら、持ち運びが出来るワンセグテレビを買うしかありません。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ ラジオのテレビ音声受信も、デジタル化で全滅してしまいました。 従来のテレビで1ch~3chはラジオ放送のFM帯域に隣接していて、海外の一部ではこの周波数部分もFM放送として利用するため、輸出も考えたラジカセの場合は、この部分の音声受信が今まで可能でした。 少し、周波数が離れてから4ch~12chまでがテレビではVHF放送と言われ、13ch以上の部分には更に周波数が高い帯域でUHF放送されてました。 今回の地デジ化では、UHF放送の比較的周波数が高い、さらにその地域で空いているチャンネル部分にデジタル放送を振り分けています。 地デジ化完全移行で、従来の電波は止めてしまいましたから(福島、宮城、岩手はまだです。)、地デジ対応のラジオ以外はテレビの音を聴く事が出来なく成りました。 これからは、ワンセグ対応のコンパクトテレビ等を活用されるのも良いかと思います。 ラジカセに音声外部入力(AUX などと書かれたりした端子)が有れば、ケータイのワンセグ受信から、変換ケーブルでラジカセから大きな音を出す事も可能です。 (私はドコモ利用なのですが、ショップに行って、たまったポイントで買えないか?と聴いたら大丈夫との事で、たまたま当日は在庫が無くて、後日取りに行きましたけれどね。) 受信しようとしても、その周波数の放送が無く成ったのですから、今までの方法は無理です。 ちがう方法を考えてみてください。
- yu-mizu123
- ベストアンサー率37% (67/180)
ラジオでテレビの音声を聞くことができるラジオがありましたが、・・・ 地デジに移行して、アナログの音声が出ていないので聞くことができません。 地デジは画像だけでなく音声も高音質になっていて、アナログの音声とは違い(高音質・周波数・電波の種類・圧縮等)ます。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
それは、VHF帯で、UHFに変更で聞こえないでしょう。
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4528)
はい、地デジ化の結果、いままでFMラジオで聞けたNHK-TVの音声は(アナログ電波が停止したので)聞くことはできません。 参考 http://www.asahi.com/national/update/0716/TKY201107160693.html