• ベストアンサー

地デジ時代にFMチューナーは?

FMチューナーはテレビアンテナにつないで聞けるものかと思っていますが、 この受信アンテナはVHFアンテナで良いでしょうか。 もし合っていたら地デジ放送完全移行後はUHFアンテナで地デジが見られる からと言って、FMチューナーをつないでFM放送は聴けない時代に なるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.4

№3です。電波には波長と言うものがあります。電波は光と同じ速度ですから。1ヘルツ(Hz)の波長の長さは約30万㎞になります。効率良いアンテナの長さは、波長の長さなんです。FMの80Mzを例にすると、波長は3.75mです。その1/2波長の1.875mで八木アンテナを作ると整合(マッチング)が取り易いので、FMアンテナのエレメント(素子)はそれに近い長さになってます。対して地デジ電波は、UHF帯です。周波数800Mzを例にすると、波長は37.5㎝とFM80Mzの1/10と短くなります。波長の1/2は18.75㎝ですからUHFアンテナの素子が短いのは整合を取る為、やむを得ないのです。どんなアンテナでも電波は受けますが、電波の波長に合わせた設計がされてます。ただ、波長に合わない周波数の電波はロスが大きいので、S/N比=信号対ノイズ比が悪くなるだけです。電界強度の強い送信所近くなら、簡単なアンテナでも問題いですが、電界強度の弱い地域ではゲイン(利得)の高いアンテナでないと満足な信号が供給出来ないだけです。結論は、ノイズが多くて良いなら、UHFアンテナでFM放送も聴けます。

ecakkere
質問者

お礼

解説有難うございます。 UHFアンテナを試してみる価値は無いようで、地デジ導入後もVHFアンテナは 外さずにFM受信に使おうと思います。

その他の回答 (3)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

FMチュナーは本来は、専用のFMアンテナが望ましいのですが、VHFのアナログテレビのアンテナでも、FM波を拾うので利得(ゲイン)は低いですが、利用可能でした。地デジはUHF帯なので、波長が短くアンテナの素子(エレメント)も短いので、波長の長いFM波は、極めてゲインが下がりますから、別に考えた方が良いでしょう。

ecakkere
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 なんかUHFでも受信の可能性があるかと思う回答もありましたが、 UHFアンテナで受信できてるか確認する方法は有りますでしょうか。 VHFとUHFの混合で使っているので、確認してUHFで受信してれば地デジ テレビ導入後VHFアンテナが必要なく撤去できるかと思います。 他の方の回答と一緒にしてしまいましたが、皆さんよろしくお願いいたします。

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.2

>VHFアンテナで良いでしょうか 良いです >UHFアンテナで地デジが見られるからと言って、 >FMチューナーをつないでFM放送は聴けない時代になるのでしょうか。 そういう事です が、現在のVHSアンテナを残しておけば今まで通り聞けます 今回UHFアンテナを新たに設置すると言うことなら このさい、FM専用アンテナも付けてはどうでしょうか (その場合、VHFアンテナは外す)

ecakkere
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 実はVHFとUHFのアンテナが立っております。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

地域の電波強度やアンテナ等によって状況が異なる可能性がありますね。 電波の強いところで、ブースター無しだとFMが聴ける可能性はありますが、アンテナの受信帯域が全く異なるのであまり期待はできないと思います。

ecakkere
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ご説明いただいた可能性はUHFアンテナでしょうか。

関連するQ&A