- ベストアンサー
漏電遮断機が作動してしまうが原因不明
- 漏電遮断機が作動し、原因が不明です。
- 電灯や電気製品のスイッチを操作していないにもかかわらず、ブレーカーが上がってしまいます。
- 電力会社の指示に従って分電板のスイッチをON/OFFした結果、電灯が落ちたため、その部分に異常がある可能性があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
絶縁抵抗測定器(メガー)を使ってブレーカー切の状態で配線と大地間の絶縁抵抗の測定をするのが常道ですが、漏電遮断器が落ちるくらいになると、テスターの抵抗レンジでもある程度の判断が出来ることもあります。 テスターも無いとすれば、 >電力会社の指示に従って電灯や洗濯機など送電先を司る分電板のスイッチをON/OFFしてみた結果、電灯の部分をONにした際に落ちたのでそこが怪しい。 ↑このときの、「電灯の部分」のブレーカーだけを落とし、その時に電気が来ない器具類を徹底的に確認することが肝心です。 また、水漏れ・雨漏り箇所が無いかなども併せて確認してください。 それでも、分からなければ、器具以外(配線等)の原因かもしれないので、そのブレーカー(分電盤のスイッチ)の回路は使わず、大家さんに連絡して漏電の調査をしてもらうべきでしょう。
その他の回答 (1)
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
http://as76.net/asn/zetuen.php 【絶縁抵抗計】 このような検査には、絶縁抵抗計(メガー)が不可欠なのですが、恐らく持ってないと思います。 ただ、状況からしても玄関の照明回路が怪しいようですね。 特に、外灯の場合は雨に濡れると簡単に絶縁抵抗値が下がりますから、雨天時に漏電遮断機が落ちたなら疑いは濃厚です。 この場合は、電球を外しただけでは絶縁抵抗不良は解決しません。 電球のソケット部分や配線を含めた回路全体の絶縁抵抗値を調べないと判断出来ません。 また、雨天時に限る場合は晴天になると絶縁が良くなるので絶縁不良箇所を特定し難くなります。 かえって、漏電遮断機が復帰出来ないぐらいの漏電なら、分電盤の配線ブレーカーを全て落としてから、漏電ブレーカーを復帰させた後に配線ブレーカーを順番に入れて行く方法で漏電回路を特定することが出来るのですが、漏電ブレーカーが動作するギリギリの絶縁不良だと特定が難しいです。 いずれにしても、アパート住まいでしたら、大家なり管理会社なりに漏電の報告をしておくことです。 自己診断で漏電対策を行ったり漏電を放置して漏電火災等を起こさない事が先決です。
お礼
なるほど、濡れるケースも想定すると非常にややこしくなりますね。 もっとも、玄関周りは建物内に引っ込んだ構造になるため濡れる心配はありませんが。 やはり素人判断は危険ですね。大家さんに連絡することにします。 ありがとうございました。
お礼
遅れましたが、指摘された点も一通り確認し異常はなし。 そして停電再発もなし。 しかし念のため大家さんに連絡することにします。ありがとうございました。