※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:膝の痛みの治療について)
膝の痛みの治療について
このQ&Aのポイント
膝の痛みの治療についてまとめました。痛みの原因や検査方法、治療法について詳しく説明します。
膝の痛みの治療について知りたい方へのガイドです。痛みの原因や効果的な治療法、注意点などを解説します。
膝の痛みの治療についての基本的な情報をまとめました。痛みの原因や診断方法、適切な治療法について解説します。
痛みというか違和感が出始めたのは1年ぐらい前です。
当時は冬のマラソン(10km)に毎年1回参加するので、その1か月前ぐらいからジョギングしてました。
あとはダイエットのためにウォーキングしていたこともあります。
そんな疲れのせいだと思っていたのですが、今年はまったく運動もしておらず、まだ痛みが残ってます。痛みはありますが、毎日、いつでもというわけでもありません。日常生活に支障はないし、恐らく走れと言われれば10kmぐらいのマラソンも完走できるかと思っています。
ただ、夜自宅であぐらをかいで長時間過ごしたりすると、やはり左ひざに少し痛みを感じます。
右はまったく問題ありません。
今会社が休みなので、とりあえず整形外科で検査だけしてもらおうかなと思って通院しました。
レントゲン撮影で骨に異常なし
このあと、膝に水がたまってるのでは?と言われて、いきなり注射されましたが。
結果は水なかったんですけど、関節に水がたまって痛みが出る場合って、問診や触診などで事前に疑いがあると思った場合に注射するものではないんでしょうか?
あまり詳しい話も聞かず、骨に問題なければ水かな?みたいな感じで注射されて、その結果何もなくて痛い思いだけしました。
その後MRI検査したのですが、少しだけ水がたまってる箇所があると言われました。
えっ、だったらMRI検査した後で、注射するしないを決めても良かったのでは?と思いました。
MRI画像診断でも大きな問題は見つからず、強いて言えば、ここがこうで、ここもこうで…と多少の問題点を指摘されました。
そのとき、痛みがとれなければ、ここをちょっと手術してみれば・・・みたいなことも言われました。
でも、本当にそこが原因なら仕方ないと思いますが、いざやってみて何も変わらなかったなんてのは嫌です。態度もなんとなく横柄で、あまり患者の話も聞かず、説明するにしても、自分は専門家だから分かるだろうけど、すごい早口で言われました。
そのあと、膝にまたお薬の注射され、痛みどめとシップを処方されて帰りました。
またしばらく注射を続けるようにと言われたのですが、正直通いたくありません。
設備こそ整ってますが、担当した先生の治療や説明、態度に信用がおけない感じです。
話が長くなってすいませんが、あるかどうかも分からないで、膝にいきなり注射するなんてことあるのでしょうか?
知り合いの人に話をしたら、普通の医者であれば、患部を見たら水がたまってるかどうかは分かるようなことを言われたので、いきなり注射されて、その挙句、なかったなんてことはないんじゃないの?と言われました。
まして、MRIまでやるなら、その結果を見てから注射しても良かったのではと言われ、確かにその通りだと感じてます。
他に同じように整形外科に通われた方や詳しい方がおられましたら、今回の処置は普通なのかどうか教えて頂きたいと思います。
どうか、よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 水があればダメってことじゃないんですね。すごくご丁寧な説明で分かりやすかったです。 注射の前に、よく膝を診てるような感じもなかったし、触診もなかったです。 膝を動かして痛いかどうか聞かれただけでした。 膝が悪くて、違う整形外科に通っている知り合いがいるのですが、回答者様の言われるように、普通の先生なら、触診で注射の判断はできるし、今回のようなことはあり得ないと驚いてました。 後で分かったのですが、私を診た先生は理事長で一番偉い人でした。 だから昔風に水を抜こうとしたのかなとも思えなくもないし、でも、それだけのベテランで地位の高い先生なら、注射する前に水がたまってるかどうかも分かるのが普通なんじゃないかなとも思いました。 肩書だけであまり大したことないのかな? また、MRI検査後の説明も含めて全体的な印象ですが、すごく横柄な感じがして(一番偉いからそうなのかもしれませんが…)、看護師への言動とか聞いてて、患者の私の方が不快な思いをしました。 説明も専門用語をこっちが知ってるような前提で早口で説明するし、こちらの質問や意見を言う機会も与えてもらえない感じでした。 治療内容にしても、先生の人柄と言う意味で本当に残念でした。 回答者様の言われるように、もう二度と行く気はありません。 他にも何人か先生がおられるみたいですが、一番上の人がこういう先生ではちょっとダメですね。 別な整形外科を探していこうと思います。 ご親切な内容で分かりやすかったです。 膝の心配までしていただき、ありがとうございました。