• ベストアンサー

体と精神についての疑問

会社の健康診断で、どこも肉体的には異常はないのに精神的にかなり疲れきっている人がいるようなことを耳にしましたので、ちょっと疑問に思ったことがあります。 精神的に疲れきっているのに、体はなんともないことってあるんですか? 例えばうつ病のかたたちは体に何らかの変化ってあるもんなんですか? 例えば自分が精神的に凄くまいってしまった状態で、体に異常がないと病院に行っても、「たいしたこと無い」で終っちゃうもんなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

実はこれは結構難しい問題でして、精神的な疲労や障害が身体症状として現れる場合と、そうならない 場合があります。「病は気から」の言葉が示す通り、精神と身体は密接な関係にあるものですが、必ずしもそうではない所が、医学の難しい所なのです。 うつ病の患者さんの場合は、大抵不眠を訴えたり、消化器系症状(下痢、胃の不快感など)を発症する事が多いですが、血液検査には何ら異状を示すデータが現れない事が殆どなので、精神科あるいは心療内科の医師以外では、大抵これといった診断は下せません。つまり、貴方が言う「大した事ない」で終わってしまうのです。 ところが、身体的に何ら異状がないと診断されたにも関わらず、異常なまでの疲労感、不安感、恐怖感などをおぼえる事もあり、精神症状と身体症状が完全に切り離された病態を示す事もあり、精神科医でも確定診断に悩むケースも多々あります。この場合、精神安定剤で暫く様子を見て、症状の変化を観察します。そこからどういった精神疾患かを切り分けていく訳です。

noname#164442
質問者

お礼

回答ありがとうございます 体には影響出ない場合もあるんですね。 参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

親族に、難病や重度の障害のある人がいたり、 宗教依存やギャンブル依存の人がいたり、 その人自身が重い挫折を引きずっているなど 深い心傷があるケースが考えられますね。 心の病が身体に影響する人としない人がいます。 企業などでは感情が顔に出ないタイプの人が望まれ、 より職責の重い地位に着ける機会に恵まれる傾向がありますが 質問者さまはこの質問で何を知りたいのでしょうね。その人を 精神病者とおもいたいのでしょうか。

noname#164442
質問者

お礼

回答ありがとうございます >精神病者とおもいたいのでしょうか。 いいえ。そのような意図はありません。 私の質問の意図は、自分がどうしようもなく精神的に凄く疲れてしまった場合に、どう判断するべきか、どう対処すべきかの参考材料が欲しかっただけです。

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.4

 こんにちは。  精神病の者です。(?)  最近、デスクワークの方が多いので、脳だけ疲弊するようなことはあろうかとは思いますが、あとまあ、「悩み」というような事もありますね。  体の検査で異常がなくて、仕事、生活等に支障があると、精神疾患という診断になるかとも思います。  検査じゃなく、動作が遅いとか、段取りを間違えるとか、動きのようなことのテーマもあると思います。表現が難しいのですが。  ええと、ご質問が漠然としてどうお答えすればいいのか、若干判断に苦しんでいるのですがすいません。  よろしければ、補足して質問してくだされば。  ちなみに、精神病の特徴の一つに、体、脳等の検査では、何も異常がないという特徴はあります。  「精神的に凄くまいった」というのの対応は宗教者の仕事かもしれないし、配偶者の仕事かもしれないし、経済的問題なのかもしれないし、なんとも分かりませんが、精神疾患の問題である可能性はあります。  参考にならないかとも思いますが、昔書いた小説ですが、ちょっと転載します。   「うーん、いやまあ、人それぞれだと思うけど」 「それで自分のことがなにか恥ずかしいもののような気がして、食欲がなくなったりして、気が付いたら固まってたのよ」 「固まっていたとは?」僕は意味がわからなかった。 「同時多発テロあったでしょ。その翌日に会社で突然何かが起こったような気がして『きゃー』とか叫んで」 「確かにショッキングな事件だったね。やり場のない憤りを感じた。3年前だったかな」 「仕事している途中、私も良くは覚えてないんだけど、そのあと固まったまま動かなくなっちゃったらしいのよ。何か話しかけられても聴こえるんだけど返事もできない状態になっちゃって。それで救急車が来てやっと私を運べたらしいの。救急外来の先生が診て病室の余裕があるところで精神科に入院することになって」 「うーん、精神科か。日本の精神科病床数は他の国に比べて並外れて多いような話は僕も聴いたことはあるんだけど、その割りに偏見が強いようにも僕は感じるんだけど、まあ、検査入院みたいな感じかな」 「そうね、それで二、三日寝てたら少し動けるようになったんだけど、内科とか、耳鼻科なんかでも検査したんだけど、特に異常はなかったのよ。それで、お母さんも少しいらだってたりしたんだけど、精神科の先生の言うことだと緊張型精神分裂病という病名は言っていたわ」  僕はその病名は知らなかった。精神分裂病~統合失調症は幻聴がある病気のような記憶があったが、少し話が違うようだ。 「確かに体に異常がなければ、それで症状が重かったら神経性のものだろうね。体の調子悪くて心境も落ち込んでる人なんかも多いんだろうけど」 「けっこう細かく検査したのよ」 「体に異常がなかったからよかったというわけにもいかないんだろうね。難しいところだな」 「それで三ヶ月くらい入院してたの」槇子の声は少ししおれたような雰囲気だった。 (『落日』犬儒、2010)

noname#164442
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 文があいまいで申し訳ありませんでした。 先日会社の健康診断がありまして、事前に問診表を書きました。 問診表の内容は生活習慣のことと、あとは「不安感はあるか」などの精神的な内容でした。 そして健康診断を受けて結果を皆に配る際に社長から言われたのが、 「体の診断結果は全ての項目で良好なのに、精神的な理由で再受診が必要なやつがいる。そんなことはありえない。病院は商売のために再受診しろっていってるんだ。」 みたいなことを言っていました。 そこで疑問が2点あって、 1.体に異変が無くても精神的に疲れている場合もあるんじゃないか?精神的に疲れると”必ず”体に異変が現れるものなのか? 2.体に異変が起こった上で病院に行くべきなのか。要は体に異変が無い場合はまだまだ大丈夫なレベルなのか? 以上2つが知りたかったことです。

noname#138319
noname#138319
回答No.2

心が疲れている、とはストレスがたまっているということ なんでしょうね。ストレスがたまりすぎると、やはり体には あらわれてくると思いますが、まだそこまでいっていない場合に、 「どこも肉体的には異常はない」となるのでしょうね。 うつ病も進行すると、ブレーカーが降りたように、急に体が動かなくなる ことがあるそうです。もうこれ以上のエネルギーを使えないということなんでしょう。 精神的に凄くまいってしまった状態の場合、心理カウンセリングを受けたり、 自助グループにいったりして、ご自分の考え方や行動を変更してより ストレスがたまりにくくしたり、気功やヨガをやって、自律神経を 整えたりと、いろいろ対策はありますよ。 心のケアも大切ですよね。

noname#164442
質問者

お礼

回答ありがとうございます 急に体が動かなくなるのは怖いですね。 体に影響が出る前に対策する必要がありそうですね。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

身体に変化がないなら、健康診断で見つかりませんよ。 重度の統合失調症になると、認識力も失調してしまうので精神状態と肉体が解離するので、肉体の疲れを感じなくなったり、精神疲労が肉体に反映されなくなってしまうことがあります。 躁鬱病なんかがそういう病気です。

noname#164442
質問者

お礼

回答ありがとうございます なるほど、ある場合と無い場合があるんですね。

関連するQ&A