- 締切済み
両親と同居の際の生活費
現在、私達夫婦と、私の両親、祖父母と同居生活をしています。 現在、夫婦で5万円、両親に食費として私の母に渡しています。 夫には、そのうちの3万円をだしてもらっています。 私は自営業で、母と一緒に働いています。 保険や年金、携帯電話などの支払いも夫婦別々で、それぞれが支払っています。 ですので、今現在夫にもらっている生活費は両親に払う3万円だけです。 今後子供もほしいので、夫から生活費としてもらう分を増やし、夫婦での お財布を作りたいと思うのですが、いくらぐらいもらえばいいのかわかりません。 みなさんは、どのようにされていますか??
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
夫の小遣いは、収入の1割が標準です。 夫の収入を全部明らかにし、その中からお小遣いを渡し、生活費や、 親に渡すお金を差引、残りは貯金。 この貯金は、二人で管理。
- miki0305
- ベストアンサー率10% (31/296)
私は専業主婦なので参考にならないかも知れませんが、 うちは結婚した時から、給料が入る通帳を旦那から預かっています。 そして旦那はお小遣い制です。 でも、自分で働いたお金は自分の物と思う人も居るみたいです。 うちの妹も専業主婦なのですが、生活費(お小遣い?)として3万円しか貰っていないみたいです。 夫婦でどうするか話し合ってみてください。
お礼
ありがとうございます。 やはり話し合いが大事ですね。
種付け代。 後は旦那さんをポイッして、離婚して子供だけ引き取る。
- kyoneko
- ベストアンサー率33% (1195/3586)
そうなんですか? 給料って全部渡してもらえるものではなかったんですね。 もらうという感覚ありません。 妻が預かり、それを回し、貯蓄もするものだと思っていました。 ですから、各々の家庭で違うので参考にならないのでは? こちらで聞かれても。
- komat1komz
- ベストアンサー率33% (50/148)
旦那様の収入がいくらあるのか分からないのでなんとも言えません。お互いに収入、支出を明らかにして、お互い必要とする部分以外はすべて共有のお財布にいれてはどうですか? お二人の収入、支出(使い道)をもう少し明らかにして質問してもらえば、家計のやりくりなどもアドバイスできるかと思います。
お礼
ありがとうございます。 一度夫婦でそれぞれの収入と支出について話し合ってみます。 それから、ふたりでどのようにしていくかをちゃんと決めていきたいと 思います。
お礼
夫の仕事上お小遣い制は無理だと思うので 夫婦できちんと話し合いたいと思います。