- 締切済み
両親と同居で生活費が足りない
71歳父、76歳母がいます。まだ両親は自営で仕事をしていますが この不景気のせいで収入は減少、体の方もそろそろ限界に来ています。 年内には仕事を辞め私達家族と同居する予定でいますが 両親は昔だったせいなのか役所との行き違いがあり年金を満了期払っていなくもらえません、貯金も今までギリギリで生活していたのでありません。今も自営の方の支払いなどで足りない時は私が少し援助をしていますが今度両親と同居もあったので家を新築しました。我家も貯金がなく頭金なしのフルローンなので月々の支払いでいっぱいですそのうえ5歳、3歳、1歳の子供がいます。 同居ともなれば両親の国民保険、介護保険、医療費etc.などすべてが負担になってきて今の収入では生活していけるのか心配です。かと言って見捨てるわけにも行きません。 とても頭を抱えています。少しは私の貯金がありますが両親の自営の未払いの支払いなどをすると0円になってしまいます。 同居で両親に生活保護を受けることって出来るのでしょうか? また他に何か援助とかしてもらえる方法などあれば教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
持ち家で、生活保護は無理なのででないと思います。 お二人とも無年金者というのも困ったものですねえ…。 大変、失礼かもしれませんが、同居はおやめになったほうがいいのでは? 近くに家を借りてあげて、生活保護の受給をなさったほうがよろしいかと思いますよ。 もらえる福祉などありませんし、せいぜい、扶養控除くらいです。 親をほうっておけないのはわかりますが出来る限りのことをして残りは福祉にお任せしたらどうでしょう?ご両親は自営で家はあるのでしょうか? あるなら家を売ったお金で細々と生活しなくなれば生活保護くらいしかありません。 最終的に福祉に頼らない、頼れないとなると3人のお子さんを預け、旦那様と奥様でフルに働かないといけません。 頭金なしのフルローンでは、35年?ですか? 繰上げ返済もしないと結局、同じように自分の子供たちに迷惑をかけてしまうことも考えてあげてください。 これから病気にもかかるでしょうし、安易に世帯を一緒にするのは危険だと思うのですが、ご家族でよくご相談ください。 私が質問者様なら、市営住宅をあてて、親を入れます。(収入によってなので家賃1万くらい) 食費程度は私が補助できると思いますが、まるごと抱え込むことはしません。
お礼
やはり出ないですよね。 私も別々に住んでとも考えたのですが、母が腰を悪くしていて 動くのもやっとな状態なので父ばかりに負担をかけると父も心臓が悪く血圧も高いのでちょっと心配になってしまいます。夫婦二人でいると最近はお互いの体も思うように動かないみたいでストレスがたまってしょっちゅう喧嘩をしていますちょっとしたのならいいんですが父はお酒を飲むのでそんな時は一升位飲んでしまいます。そうすると母には抑えようがなく私が実家まで時間関係なく行ってなだめたりそれでもだめな場合は旦那に来てもらいます。そんなこんながあるので私としても考えてしまう次第です。ほっとけないんですね。 実家は借家なので本当に仕事をやめたら無一文状態です。 もう一度家族で相談してまた役所にも同居する前に相談に行ってみたいと思います。 参考意見ありがとうございました。