- ベストアンサー
仕事初めて半年ですが、仕事が出来ません
- 仕事初めて半年で全く仕事が出来ずに悩んでいます。
- 飲食業で働く半年間で仕事を任せれるかどうかの差が出てくるのか疑問です。
- 自分より後に入ったアルバイトの子達にもダメ社員と思われていて自信がありません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
飲食業と言われても色々な分野がありますからね・・ 簡単な部類もあれば、難しい部類もあるはずです。 とりあえず、仕事を覚えるつもりがあるのであれば メモ用紙を常に持ち歩き、言われた事、注意された事、気づいた事、 など時間を見て書き残しておく事が一番の早道です。 そして、仕事が終わったからといって仕事の事を一切考えないのではなく 家に帰ってからも今日一日の流れと、メモに書いた内容をもう一度見直して その事を頭の中に記憶する努力が必要です。 仕事を覚えるというのは、 もし仮に、他の人達が全員休みになったとしても 自分一人で店を営業できる、という状況を作り出す事です。 逆に言えば「仕事が出来ない」という事は あなた一人では何も解からず、お店を営業できない、 という事を意味するので、今のあなたが解からない事だらけなのであれば ズバリ!「あなたは仕事が出来ない人」なのです。 なので、現時点で解からない事があるのであれば それを聞いたり見たりしながら覚える事が求められますし、 解からない事が解からないとか、解からない事を知ろうとしない、 解からない事を解からないままで過ごしている、という姿勢が 今のあなたの状況を作り出しているのだと思われます。 とりあえず、「仕事が出来ない」と言われたくない・思われたくない、 と言うのであれば「あなた一人でもお店を営業出来る!」というくらいの 知識を身に付けて、他人に指図されなくても、自分で動ける状況を自分で物にしましょう。 自分の店で出す料理の作り方が解からない。 材料の仕入先、お金の管理方法、客へのベストな対応が解からない。 という状況ではいつまで経っても「出来ない人」の部類のままです。 その様なお店の細かい部分も知ろうとする努力が、 今のあなたの状況を改善させる糸口になります。 そういう事が出来ないのであれば、もっと簡単な仕事を探して転職してみましょう。
その他の回答 (3)
- ojisan-man
- ベストアンサー率35% (823/2336)
具体的にどんな仕事なのか分かりませんが、ホールであれ調理であれ、お客さま相手の仕事だと思います。 接客業というのはお客さまが来店してからお会計するまで、あくまでお客さまのペースに合わせた仕事になります。 気持ちよくお迎えして、素早く注文をとり、出来るだけ待ち時間をとらず、間違いなく商品を届ける。そしてこういった作業を通じて「またこの店に来よう」と思ってもらうことが重要です。 もちろんお客さまが来る前にやっておくべき事前準備もたくさんありますが、勝負はお客さまが来てから帰るまでの限られた時間です。 接客業の仕事に求められるのは、決して高度な専門知識や難関資格ではありません。 てきぱきとした行動、お客さまの感情を読み取る「目利き力」、限られた時間の中のスピード、気持ちの良い応対などでしょうが、基本はお客さまに満足してもらいたいという「ホスピタリティ」の差だろうと思います。 おそらく質問者さんは、こういった部分に向いていないのではないですか。 能力の有無ではなく、人それぞれ「向き・不向き」があります。人としゃべることは苦手だがじっくりひとつの事に取り組むことが好きという人は多いです。 飲食業で半年やって「仕事が出来ない」ということなら、この世界には最初から縁が無かったのかもしれません。 もちろん最初からあきらめて努力もしないのは論外ですが、努力と根性だけで対応できるものかどうか、一度冷静に判断してみてはどうでしょうか。
- gisahann
- ベストアンサー率37% (973/2616)
社員とアルバイトの差、もちろん仕事の内容や心構えすべていろいろな点で違います。 桃栗3年、石の上にも3年、叱られることは仕方がないと思って下さい。 その方面に長く携われば当然そのような資質が身についてきますが、 ただ、個人の成長は差があります。 公平な判断は上司がつけるでしょう。 要領(裏表)を使わず、真面目に努力を続けるあるのみというところでしょうか。 なお、仕事の要領は覚えて下さいね。
- カズ バヤ(@bayashi-3)
- ベストアンサー率40% (6/15)
そんな気持ちの人間じゃ、何やったって上手く出来やしないよ。 あなたは出来る社員になる為に、本当に努力しましたか? 人に言われたことしか考えられない、出来ない人間になっていませんか? 飲食業界の社員は、特に店を任せられている人は、 営業に加え、事務作業もあり、キツイ。 もちろん、生活習慣だってバラバラになる。 そんな中で、あなたは一体どんな努力をしたんですか? 飲食業界で大切なお客様への思いやりの必要性を本や他社員から自ら聞いたり、読んだりしましたか? 飲食業界で必要な知識・スキル・考え方・経営について等を自ら勉強しましたか? 時間外でも常に仕事のことを考え、勉強し、それを職場で実践しましたか? 時間内では、仕事をしつつ、作業や出来事に疑問を持ち、それを積極的に自分なりに解決してきましたか? その解決したこと、自分なりに納得したことを、ノートにまとめたりしていますか? もう学校みたいに与えられる場とは違うんですよ。 あなたの質問に答えるなら、上記の事をしっかりしていれば、 現場革新など、自ら改善を起こす社員にはなれなくても、 半年あれば、最低限の仕事くらいは出来る社員になりますよ。 補足として、管理職は基本的に下からは突き上げられ、上からは押さえつけられるもの。 アルバイトや上司の言葉は、そんなの当たり前に言われるってくらいに思った方がいいですよ。 頑張ってくださいね。